• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッフッフ大王のブログ一覧

2013年02月02日 イイね!

ミニキャブトラックにオーディオ取り付け♪

ミニキャブトラックにオーディオ取り付け♪義弟(妹の旦那さん)のミニキャブトラックに、オーディオを付けました!
ミニキャブトラックは、最上級グレードでもAM/FMチューナー(スピーカー内蔵)のみで、ドアスピーカーすら
付いてないんですよねぇ~

昨年末に買ったばかりの新車なので、ドアトリムに穴を開けてスピーカーを付けるのは勇気が必要でしたw
取り付けの詳細は、整備手帳をご覧下さいね♪

ヘッドユニットは、私のトッポBJに標準装備されていた、ADDZEST DMZ615です。
三菱自動車同士なので、スピーカーケーブル以外はカプラーオンで取り付けできました。


スピーカーは、ホットロード(豊田店)で見つけた、 BM BOSCHMANN B-511XEです。
13cmグリル一体型スピーカーで、価格はなんと1,980円でした!


妹夫婦の家に行ったついでに、以前乗っていたコルトのタイヤを頂いてきました!
AE92の放置プレイ用タイヤにしますw でも2本はほぼ新品だから、もったいないなぁ…
Posted at 2013/02/02 23:17:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

パッソの12ヶ月点検

パッソの12ヶ月点検新年、明けきっておめでとうございま~す!(笑)

オカンの愛車、パッソの12ヶ月点検に行ってきました。
早いもので、新車で購入して2年になりました。
エンジンオイル&エレメント交換、フロントのワイパーブレードを交換してもらいました。

ウチの車で唯一のAT(CVT)車ですが、普段MT車ばかり乗っているので、左手と左足が暇で仕方なかったですwww

ディーラー(トヨタカローラ名古屋)に行ったら、AE86レビンが展示してありました!
程よくローダウンしてあってカッコよかったです。ホイールはRSワタナベでした。
新型のハチロクが見たかったのですが、どこにも置いてなかったよ~


初代カローラも展示してあります。
40年以上前の車なのに、なぜか新鮮に感じてしまうデザイン♪


帰り道で、コロナ2000GTを発見! 4ドア渋いなぁ~かっこいい!
18R-G積んだコロナって初めて見たかも。いい音してました♪


お正月休みに、スタッドレスタイヤに交換しました。
純正と同じサイズ(155/80R13)ですが、アルミホイールなので、ちょっとカッコよくなった!
ローダウンして、AE92用のモデナを履かせたいのですが、オカンが許してくれない…(^ ^;)


オカンのお買い物&保育園送迎マシンなので、まだ12,296kmしか走っていません。
あっ、タコメーターも付けたいなぁ~


平均燃費は18.2km/Lでした!
4WDにしては良い方ですよね?
Posted at 2013/01/12 22:35:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年12月31日 イイね!

よいお年を!

よいお年を!更新サボりまくりでスイマセンm(_ _)m
ついこの前12月に入ったと思ったら、もう大晦日…(汗)
いつもイイね!やコメントを下さる皆さん、本当にありがとうございました!

タイトル画像は、先日納車した新車のミニキャブトラック
と言っても私の車じゃなくて、妹夫婦の愛車です。
薪ストーブの薪を運ぶために購入したそうです。
グレードは『みのり』なので、ごっついリブラグタイヤが付いてました!

昨日までに部屋の大掃除と洗車を終わらせることができたので、久しぶりに今日はマッタリと部屋で音楽を聴いていました♪
車以外の趣味が、ホームオーディオなんです!
1970年代~90年代の国産中級クラスのコンポーネント(しかも元ジャンク品)ばかりなので、勝手に『B級オーディオ』って名付けています(笑)

それでは皆さん、よいお年をお過ごしくださいね~


妹夫婦宅の薪ストーブです。めっちゃ暖かい~
この家は、妹が設計して父親が建てました!


メインで使っているオーディオです。DAT,DCC,LDプレーヤーもありますよ~
テレビが未だにブラウン管なのは、突っ込まないで下さいwww
詳細が知りたいマニアな方は、ホームページを見てね♪


サブで使っているオーディオです。
こちらは1970年代~80年代のコンポーネントがメインです。
どんな音がするのか気になる方は、YouTubeチャンネルを見てね♪
Posted at 2012/12/31 21:34:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月27日 イイね!

渋滞は燃費下がりますね…

渋滞は燃費下がりますね…昨日、トッポBJを給油したので燃費を計算してみたら、13.6km/Lでした。

11年落ち12万kmオーバーの4WDターボ車ですが(笑)、いつもは15km/Lぐらい走ってくれるんです♪
しかし、先週末に紅葉見物の大渋滞に巻き込まれたので仕方ないですね…。
5km進むのに2時間半もかかりましたからorz

昨日給油した時は137円/Lだったのですが(↑の写真)、今日同じガソリンスタンドの前を通ったら135円/Lに下がってました…(泣)
24.7L給油したので、約50円損したよ~
Posted at 2012/11/27 21:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年11月18日 イイね!

昭和車の集い in SASADO

昭和車の集い in SASADO地元で昭和車が集まるイベントがあったので、見に行きました!
旧車は中学生の頃から大好きなんです♪
特にセリカLBケンメリGT-Xが好きで、本気で購入を考えていた時期もありましたが、維持費がかかり過ぎて飢え死にしそうなので諦めましたwww

小規模なイベントですが、スバル360~S54スカイラインまで、昭和生まれの名車が22台ほど集まりました。
タイトル画像のベレット1800GTは、このイベントの主催者さんの愛車です。
還暦を越えておられますが、今年このベレットで愛知~青森までドライブしたそうです。スゲェ~
その他の写真は、近々フォト蔵にアップする予定ですので、しばしお待ちを…m(_ _)m


【プリンス スカイラインS54B】
真っ赤なボディーが美しかった~


【いすゞ ベレット1800GT】
今見ても美しいボディーライン♪


【ニッサン サニー1400SGX】
トランクの板っパネがステキでした!


【トヨタ セリカ1600ST】
シングルカムのセリカは珍しい~


【富士重工 スバル1300DX】
ノーマルホイールなのに、こんなにツラツラなの!?


【トヨタ パブリカ】
すごくかわいい♪ しかもシングルナンバーでした!


【ホンダ N360】
後期型は初めて見ました。


【富士重工 スバル360】
オーバートップ付きでした!


【富士重工 サンバー】
荷台が塞いである様に見えるんですけど、荷物は載せないのかな?
Posted at 2012/11/18 23:13:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「[整備] #トッポBJ フューエルリッドの建て付け調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1039013/car/813479/6010719/note.aspx
何シテル?   09/20 12:38
おバカな名前ですいません。 ロードスター(NB6C NR-A)に乗っている、マイナー車、B級ホームオーディオ、動物好きなオッサンです。 車は軽自動車、2ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イントラ 13インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 12:54:11
LEDリフレクター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 23:53:48
診断コネクタ:オデッセイはOBDIIに対応している? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 15:26:42

愛車一覧

三菱 トッポBJ 特別機動車両 (三菱 トッポBJ)
2001年に新車購入した通勤マシンです。 希少な後期型('02モデル)RグレードのMT、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインマシンのロドスタです。 どーしてもFRに乗りたくて、2005年4月に思い切って新車 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
通勤マシン2号。 大工をしていた亡くなった親戚のおじさんが乗っていたバネット・トラックで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自動車整備専門学校に通っていた19歳の時に、中古で購入しました。 電動サンルーフ、4ES ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation