• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フッフッフ大王のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

中華製ナビ 修理から戻ってきました!

中華製ナビ 修理から戻ってきました!液晶モニターの動作不良で修理に出した中華製インダッシュナビ(WOWAUTO JT-8412BF)ですが、なんと
2日で修理から戻ってきました!
新品交換ではなくて、ちゃんと修理してくれたみたいです。
仕事はやっ!
ただ、往復送料の領収書や修理内容等を書いた紙が一切同封されてないのが残念です。


検品シールが増えてる?


早速トッポBJに取り付けて動作確認しました。


元通りに直ってました。\(^O^)/


もう壊れないでね…
Posted at 2012/06/02 23:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年05月31日 イイね!

中華製インダッシュナビ壊れますた…

中華製インダッシュナビ壊れますた…今月トッポBJに取り付けたばかりの中華製インダッシュナビ(WOWAUTO JT-8412BF)ですが、
昨日、液晶パネルが出てこなくなりました。_| ̄|○
本体のOPENボタンを押すと1cm程出てきますが、すぐに止まってしまいます。
リセットボタンを押したり車両のバッテリー端子を外しましたが、直りませんでした。
まさか約1ヶ月で壊れるなんてねぇ…
1年間のメーカー保証があるそうですが、期間によって下記の送料・手数料がかかるそうです。

商品到着後7日間以内(初期不良)
・不良品は無償で修理/交換いたします。
・当店にて往復返送料金を負担させて頂きます。
※初期不良の場合のみ返送料を含めて全額返金対応も可能です。
商品到着後8日~1ヶ月
・修理/交換いたします。
・商品の往復送料はお客様にご負担をお願いします。
商品到着後1ヶ月~1年間
・修理/交換いたします。
・商品の往復送料および手数料のご負担をお願いします。
商品到着後1年以降
・有償修理対応になります。
・修理代金+往復送料のご負担をお願いします。


私の場合は商品到着後8日~1ヶ月なので、往復の送料を負担しなくてはいけません。
早速、購入したAmazonからメールで連絡しました。
購入時からの不具合(車両のイグニッションキーがOFFの状態でスモールランプをONにすると、
スピーカーから大きなノイズが出る)も記入しました。
半日程すると、下記のメールが送られてきました。

××様:

株式会社京涛です。お世話になります。このたびはご迷惑をおかけいたしますことを
お詫び申し上げます。
スピーカーからのノイズですが、本体にあるイルミネーション線を、ライトに接続し
ているとこの症状が出ることがあります。対処としては、アクセサリーに接続するこ
とで解決できます。[←こんな解決の方法アリかよw]
液晶パネルの動作不良については商品を返送いただき動作確認をしたいと思います。
以下に返送のご案内をいたしますので、よろしくお願いいたします。

== 返品・交換のご案内 ==
保障期間内の商品に不具合が出た場合、修理または交換いたします。
※商品の往復送料のご負担をお願いします。
次のものを商品に同封し、商品をご返送ください。
・不具合の内容または返品理由を書いた紙 (できるだけ詳しく書いて頂くとありが
たいです)
・往復送料1500円 (封筒などに入れて同封下さい)
商品が到着次第動作確認し、不良品の場合修理または交換いたします。

●返送方法:
佐川急便の着払いでお送りください。
※沖縄、離島のお客様はゆうパックでお送りください。
●返送先:
 〒179-0081
 東京都練馬区北町3丁目11-23 
 株式会社 京涛(きょうとう)
 電話番号:03-6906-4568

[ご注意]
・動作確認には2営業日ほど頂きます。
・佐川急便以外の運送業者さんで返品された場合、受付できない場合がございます。

よろしくお願いいたします。

=======================================
Amazonショップ カー用品のYKサウンド
株式会社 京濤
〒179-0081 東京都練馬区北町3丁目11-23
tel.03-6906-4568 fax.03-6906-4569
http://www.kyoutou.com/
=======================================



本日、佐川急便の取次店から着払いで返送しました。
往復の送料は銀行振込だと思っていたら、現金同封なんですね。
ハーネスやGPSアンテナ等の取り外しが面倒なので電話で問い合わせると、
「本体のみで構いません」とのことでした。
電話するといつも同じオネーサンが出るのですが、1人しかいないのかな?


しばらくオーディオレスで乗らなきゃいけないのが辛いですが、仕方ありませんね。
早く直るといいなぁ~
Posted at 2012/05/31 17:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

インタークーラーカバーの塗装

インタークーラーカバーの塗装超久しぶりの更新になってしまいました。
gooブログがメインなのでゴメンナサイm(_ _)m

トッポBJ号のインタークーラーカバーを塗装してみました!
新車購入した頃からやろうと思っていたのですが、なかなか時間と気力がなくて11年目にしてやっと塗装しました~
詳細は整備手帳を見て下さいね。
文字の部分がすごく大変でしたが、約1週間かけて何とか完成しました。見た目10psアップですw
Posted at 2012/05/25 22:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年09月18日 イイね!

気になるホイール

気になるホイールリサイクルショップで発見した、レトロなピンクのホイール。
ハイゼットトラックに履かせたらカッコイイかも!
サイズも14×5.0J +35なら丁度良いし!
と思いましたが、タイヤ無しでこの値段はちょっと高い…

どこのメーカーのホイールだろう?と思ってググってみると、
太平タイヤセンターのオリジナルホイールでした。
20,000円ぐらいに値下げしてくれないかなぁ~
Posted at 2011/09/18 23:14:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2011年05月27日 イイね!

トレーラー用ホイール

トレーラー用ホイールガキンチョの頃から、ボートトレーラーなんかに付いてるスチールホイールのデザインが好きなんです。デイトナとか、80~90年代の軽トラや箱バンに設定されていた、スタイルドホイールみたいなデザインの。

最近、ハイゼットトラックにコレ付けたら超似合うんじゃないか?と思ってググってみると、コレが唯一付きそうなサイズなのですが、これって車に付けても大丈夫なんだろうか?

台湾のLongChihというトレーラーメーカー純正のホイールだそうで、Amazonでも売ってました。(笑)サイズは12インチ、4J、4穴(PCD:100)と書かれています。センターボアとオフセット(たぶん0ぐらい?)は不明です。
タイヤ付きで\8,800で販売されているのですが、サイズが4.80-12(145/70R12)で小さ過ぎるので、交換しないといけません。こんなタイヤで走るのも怖いですし。

試しに2本買ってみよっかなぁ。 お金ないけど…(汗)
ホイールだけ売ってくれると嬉しいんだけどなぁ。
Posted at 2011/05/27 23:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #トッポBJ フューエルリッドの建て付け調整 https://minkara.carview.co.jp/userid/1039013/car/813479/6010719/note.aspx
何シテル?   09/20 12:38
おバカな名前ですいません。 ロードスター(NB6C NR-A)に乗っている、マイナー車、B級ホームオーディオ、動物好きなオッサンです。 車は軽自動車、2ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イントラ 13インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 12:54:11
LEDリフレクター製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/06 23:53:48
診断コネクタ:オデッセイはOBDIIに対応している? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 15:26:42

愛車一覧

三菱 トッポBJ 特別機動車両 (三菱 トッポBJ)
2001年に新車購入した通勤マシンです。 希少な後期型('02モデル)RグレードのMT、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
メインマシンのロドスタです。 どーしてもFRに乗りたくて、2005年4月に思い切って新車 ...
日産 バネットトラック 日産 バネットトラック
通勤マシン2号。 大工をしていた亡くなった親戚のおじさんが乗っていたバネット・トラックで ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
自動車整備専門学校に通っていた19歳の時に、中古で購入しました。 電動サンルーフ、4ES ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation