
2014年のアップデートとして
HKSの
VカムSTEP2 &
コレクタータンク(6L)を投入しました(^ー^)v
2012年9月20日仕様変更後セッティング完了(外気温20℃)
装着タービン:GT-RS
計測器:ダイナパック (tcf=1.12)
ブースト1.7
634[PS]/7300[rpm]
71[kg/m]/5600[rpm]
から
2014年12月21日仕様変更後セッティング完了(外気温5℃)
装着タービン:GT-RS + V-cam
計測器:ダイナパック (tcf=1.12)
ブースト1.7
645[PS]/7500[rpm]
77[kg/m]/5000[rpm]
と、ピークの馬力は10馬力程度UPでトルクに関しては、ピークで5キロUPとV-camでのトルクアップの効果は確かにすごいということがわかりました!!
軽くインプレ
HKS V-cam STEP2
V-cam
パワーグラフ
AUTOSTAFF コレクタータンク6㍑
セッティング動画
乗ってみた感想
アイドリングはバラッコバラッコの脈動がなくなり平凡な感じに。激しいのが好きな方は好まないかも。
脈動がなくなったためゲトラグの歯打ち音もなくなりました!
また、トルクが増えてるのでアイドリングスタートが楽にできるようになりました!
グラフでは全域でトルクアップしてるのですが、2000~4000rpmは体感できませんでした。
私が鈍感なので感じないだけだと思います。
タービンが本格的に加給し始めてからの加速は体感できるほど力強さが増してます!!
久々に全開するのが怖かったです(^^;
排気量アップに匹敵する効果があると思います!
コレクタータンクはHKSの燃料ポンプ2機を常時全開で回しているのでミ~~~ンって音が相当煩いです(--;
しかも、ブーコン不調でブースト1.7までしか上がらないので、オーバー700PS達成ならず(T_T)
次回の楽しみに取っておきます。
ではでは(^^)/~~
ここから↓は2014年仕様変更前の覚え書
【エンジン】
日産純正 N1ブロック 24U
APEX V-MAX SPL 87φ鍛造ピストン
APEX V-MAX SPL H断面コンロッド
東名 鍛造フルカウンタークランク
東名 ポンカムtype B
リン青銅製バルブガイド
強化バルブスプリング
【燃料系】
東名 強化燃料ポンプ
SARD 調整式フューエルレギュレター
SARD 850ccインジェクター(噴霧孔数6)
HKS フューエルデリバリーパイプ
テフロン製フューエルホース
【吸気系】
HKS GT-RSタービンx2
HKS 強化アクチュエーター
HKS サクションキット
HKS スーパーパワーフロー
Hypertune サージタンク(90φスロットル、ポート径48φ)
Hypertune 90φスロットルボディー(外形90φ、内径85φ)
【排気系】
ショップオリジナル チタンフロントパイプ
ARC チタンマフラー TSBNR34-80S
【冷却系】
HKS GTインタークーラー
トラスト サーモ付きエレメント移動式オイルクーラー
タバタ アルミラジエター
タバタ エア抜きタンク
【制御系】
HKS F-CON V-Pro エアフロレス
HKS EVC4ブーストコントローラー
可変式アテーサコントローラー (Twin Top)
テクトム IIC-460 (インテリジェントイグニッションコントローラ) ←2011.04.07ショップにて取付
Do-Luck デジタルGセンサー
【駆動系】
純正アクティブLSD改(イニシャルアップ)
【外装】
Do-Luck カーボンフロントフェンダー
Do-Luck サイドステップ
Do-Luck カーボンエアロトランク
マインズ カーボンドアミラー
トップシークレット GTウイング
ガレージカゴタニ リアバンパー
HASEMI カーボンディフューザーフィン
【ブレーキ】
フロント:
AP Racing 6ポットキャリパー
Rdd 378mmフルフローティングローター
ニスモ ブレーキエアダクト
リア:
V36用350mmローター
パッド Luvix( F:特注、 R:タイプS)
【足周り】
ピロフロントロアアーム&テンションロッド
クスコ アッパーアーム(フロント&リア)
オリジナル ピロリアサスペンションアームキット
ニスモ R-tune減衰力調整別タン式車高調+ハイパコスプリング
ARC 調節式スタビライザー(フロント&リア)
ハイキャスキャンセルロッド
【シャーシ】
チタンタワーバー(フロント)
ロールケージ 6P+サイドバー&リアクロスバー
ドゥーラック フロアサポートバー
アンダーフロア補強
【ホイール】
RAYS TE37 18インチX10.5 サーキット用
RAYS TE37SL 18インチX10.5 (特注色 マッドブラック) 街乗り用
【その他】
前後ショップオリジナルチタン牽引フック
Defi ブースト計、水温計、油圧計
RECARO SP-GTⅡx2
SPARCO L999 MUGERO (ムゲロ) バックスキンステアリング
NISMO GT シフトノブ (チタン)
Do-Luck SHIFT-i
TRUST インテリジェントインフォメータータッチ
RACELOGIC PerformanceBox
HKS F-CON NAVIGATOR Pro
Qest Japan LEDテール(QJ-C408)
Qest Japan LEDハイマウントストップランプ(QJ-R499)
クラリオン CRASVIA NX809 ←2011.04.10DIY取付
ワークスベル ラフィックスⅡ ←2011.04.10DIY取付
チタニウムボンネットフードロッド ←2011.04.13DIY取付
H3R ハロトロンガス消火器(HalGuard)HG250R
ADVANCE ブラックオルタネーター130A
Posted at 2014/12/21 21:30:53 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | クルマ