
2012年4月15日にオートポリスにて開催された『九州ドラッグミーティング Rd.8』に参戦しました。
8時に近所のローソンにてヒロさんと合流し、出発。
幽霊カラオケ跡地横にて、ヒロさんの知り合いの33R乗りのYさんと合流し、オートポリスへ。
途中、道の駅湯布院の交差点でNSX軍団(8台くらい居たかな?)と遭遇し、NSX軍団がGT-R3台に気づくと、意識してか爆音で走っていきました。
大観峰先では、旧車(車&バイク)の珍走団とも遭遇しました。
蛇行運転しててイラっとしました(^^;
オートポリスに着くと、バイクのカワサキミーティングやってて、バイクが凄い台数集まってました!
15時から走行開始!!
私は、12秒台クラスにエントリーし、同クラスエントリー車両は私を含め7台でした。
初戦は、12秒台クラスエントリーのパルサーとでした。
初参加で緊張MAXの1本目
タイムは、
リアクションで負けましたが、パワーで勝ってたので、抜くことができました(^∀^)
っといっても、最初はローブーストの1.2キロでどれくらいのタイムが出るか、試しましたが。
初戦初勝利です(^ー^)b
2本目は、どのクラスかわからない(おそらくアタッククラス)ですが、ビートルとです。
タイムは、
1本目で、パフォーマンスボックスの記録が12.2secだったので、もっとブースト掛けてOKと思い、ハイブーストに切り替えました。
スタートも結構上手くいき、記録更新かと思った矢先・・・
動画を見ていただけるとわかりますが、途中ものすごい黒煙を吐いてます。
痛恨のシフトミスで3速のつもりが、力みすぎで5速に入れちゃいました(^^;
最後の3本目は、ショップの社長号(10秒台クラスエントリー)と対戦です。
社長の32Rは RB28 + GT-RS×2 + OS-88シーケンシャルミッション + フージャーのドラッグ用タイヤで武装してます!!
でも、無軽量で快適装備満載で結構なキャンバーが掛かってるんですがね(^^;
先ほど、ハイブーストにしたが気温&高地の性か1.55キロしか掛からなかったので、ちょいとブーコンのボリューム回しました
(^ω^)
そんで、フライング覚悟のロケットスタートを決め、32Rの前に出ました!!
スタート直後、赤いランプが・・・
しかし、100PSの差は大きかったです!
リアクションで稼いだ分を、一瞬で消されて、ブチ抜かれました(^^;
スタートも決まり、ブーストも1.63キロ掛かり、パフォーマンスボックスでは11.9sec(リアクションタイム抜き)の表示が!!!
最後に、タイムカードが配られていきます。
機材の調子が悪かったため、順不同で配布。
気になる同クラスのライバル達にも配られていきます。
ショップの常連さんのIT部長さんがトータルタイム12.335secでした!!
社長も、「優勝やね!」っと言ってます。
パフォーマンスボックスで、粗方のタイムがわかってたので、リアクションが0.3sec以内ならイケる!!と思いましたが、あの赤いランプさえ無けりゃな~って感じでした。
機材トラブルの関係でタイムカード配布が、遅れる中、表彰式が始まろうとしています。
最後に発行されたであろうタイムカードが、ミーティングルームでゼッケン呼ばれて配布されましたが、やはり私のは無し。
何でワシのは無いんや~??と思ってました。
そんで、順位表もった、係員の方が来る直前、ヒロさんが満面の笑みで私にタイムカードを手渡してきながらこう言いました。
「
ヒデさん、アンタ優勝や!!」
脅威のリアクションタイム、
0.066sec!!!!!
(スタートのとき、赤いランプが点灯したように見えたのですが、光が反射して、点灯したように見えてただけでした(^^;;)
トータルタイム
12.105sec(^ω^)v
見事、初参戦にて初優勝しました!
友の会の12秒台クラス優勝トロフィー
と、Active杯優勝記念盾を頂きました(^ε^)

盾がミラー仕様になってるので、顔が写らないように必死に取りました(^∀^)
たった、3本の走行でしたが、極度の緊張と、神経すり減らしたので、結構疲れました。
また、鋭気を養ってから、サーキットイベントに参加しようと思います!
Posted at 2012/04/16 05:07:40 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | クルマ