2013年11月18日
どーもん。
えーと、今回のブログの内容については先に僕の仕事の通勤事情を知ってもらっといた方が内容が入ってくると思うんですが…
まぁ僕仕事は基本的に原付で行ってるんですね。
雨が降ったときのみ車通勤みたいな感じで。
んで職場?勤務場所?ってのが2ヶ所あるんです。
近場の方で勤務の時に原付出勤で、遠くの現場の時は会社の車で4~5人で乗り合わせで行く!(家まで迎えに来てくれる♪)って感じなんですよ。
で、近場の方の職場は家から2㎞ぐらいの距離なんです。
これじゃぁ毎日原付通勤したってほとんど距離伸びませんよね?(通勤以外で原付乗らない(*´-`))
しかも毎日近場の職場じゃない。
遠くの職場の時だってあるわけです。
雨が降って車で通勤の時だってあるわけです。
んじゃ尚更原付の距離なんて伸びるわきゃーない!
実際8ヶ月ぐらい乗って走行距離500㎞ぐらいですからね( ̄ー ̄)チーン
んでこっからが本題なんす!
今日は近くの職場に出勤だったんですが、最近ずっと遠くの職場勤務で原付に全然乗ってなかったからか、タイヤの空気がまーまー減ってたんですね。
んでまぁ仕事帰りにその原付を買ったバイク屋さんに空気を入れてもらいに行ったんです。
んで、全然走ってないとはいえ半年以上オイル交換もしてないし、ついでにオイル交換もしとこかなーって思いましてオイル交換もしてもらうことにしたんですよ。(前に乗ってた原付はオイルが空になって廃車(;´_ゝ`))
ちなみに僕仕事行く時は基本的に財布もって行かないんですよ。(この時は会社でコーヒー買う用の小銭入れだけ持ってました)
でオイル交換してもらいつつ空気を入れてもらってるとタイヤに釘が刺さってるじゃないすか!
これはとんだ誤算(/--)/
小銭入れの中に2000円ぐらい入ってるのは確認してたんですが、これは誤算(/--)/
そこのバイク屋さん料金表
原付 オイル交換 1500円
パンク修理 1500円
つまり、計3000円なりー
ここで俺アセアセ(¨;)
俺「手持ちが足らんかもしれんけん、後で持って来たんでもかまん?」
店長「あーかまんよー(^^)」
ここで俺急いで手持ち確認!
足らんやないか!
これは誤算(/--)/
とんだ誤算(/--)/
小銭入れひっくり返して数えてみても2700円しか入ってない( ; ゜Д゜)
俺「あーやっぱ2700円しか入ってないわー。足らんわ(>_<)」
店長「じゃぁそれでかまんよー(^^)まけとこわい♪取りに帰ってまた来るんもたいぎかろ?」
超優しい( 〃▽〃)
俺「ほんまに!?ごめんよ(>_<)ありがとー♪」
店長「うん♪かまんよー(^^)」
んでオイル交換&パンク修理終わって精算の時…
俺「細かいんやけど全財産2760円あると思うけん(>_<)」(小銭入れの中まるまま)
店長「(確認もせずに)あーあーほんとばか正直に(^^)ありがとうねー♪」
なんと気持ちのいい対応(о´∀`о)
この世知辛い世の中まだまだ捨てたもんじゃねーなー♪
と思ってブログにした次第でございます(^^)v
やっぱこんな対応してくれるお店にはまた足を運びたくなりますよねー♪(^o^)
Posted at 2013/11/18 18:38:06 | |
トラックバック(0) | 日記