• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

ゲームの達人



世の中、PS4やVitaや3DS等の高画質なゲーム機が出回っておりますが・・・




我が家では~レトロなゲームが流行っております。









嫁さんが子供の頃にハマっていたジャンケンゲーム。



ヤフオクで見つけた嫁さんが興奮して購入。



因みに、メイドイン・ジャパンです(笑)






そして~さらに~レトロなゲームをヤフオクで購入。






お家でUFOキャッチャー。



あ・・・これはあまりレトロではないですかね(笑)









僕はこれらのゲームで興奮している娘を見て思いました。







この子の頭の中のゲーム知識はまさしく昭和((・ロ・))






もし、娘がゲームをどうしてもしたい!!って言い出したなら~




まず、ゲームウォッチからやらしてみようかなと・・・





そして、ファミコン、次にスーファミ、次にディスクを飛ばして(笑)64!!





最終的にはPS4に辿り着くのかも知れませんが、それまでにはそれ相応の年月をかけてみようかと・・・








なんて言うんでしょうか・・・初めからPS4やVitaをやらせるのには少し抵抗がありまして・・・







ゲームにはゲームの古き良きゲームがある訳で・・・






僕がもし娘とゲームを一緒にやる事になったとしたら~






懐かしい思い出のゲームを~僕と娘とで~






2プレイをしたいと思っております。














ムズイ(・ロ・;)(・・)カワッテヨ!
















おそまつ○┼< バタッ













ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/09/06 20:23:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Stamina lunch for ...
UU..さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

おはようございます!
takeshi.oさん

🥢グルメモ-1,073-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

シャトレーゼでも寄って帰りましょう♫
chishiruさん

この記事へのコメント

2014年9月6日 20:53
こんばんは♪

僕はオトナになるまでゲームをしてこなかったので、ファミコンやスーファミなどはマッタク判りません(笑)

最初に買ったのはセガサターンだったかな (^^ゞ
コメントへの返答
2014年9月7日 6:54
おはようございます(・ロ・)♪

へ~(・ロ・)!!
なるほど!!だからスポーツ系なんですね!!


セガサターン∑(・ロ・)!!
懐かしいです。僕も持ってました♪
2014年9月6日 21:06
ゲームウォッチならドンキーコング、
ファミコンならマリオブラザーズ、
スーファミなら・・・

話題は事欠きませんが、やり過ぎは視力低下を招きますから程度の問題ですね(^^ゞ

というワタクシも3DSは小学生の娘に与えてます(^^ゞ3Dにはしない、1時間まで、と約束してますが、大体30分ほどで飽きてます(笑)

ミニUFOキャッチャー面白そうですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年9月7日 7:20
おはようございます(・ロ・)♪

ドンキーコング!!!Σ(・ロ・)!!僕もはまりました!!
マリオブラザーズ!!!僕もはまりました!!ん~~僕と一緒にゲームしましょう(´∀`)ノ♪

確かに視力低下は恐ろしいですよね・・・

ゲームをするなら制限が必要ですよね!!
それは思います!!僕の経験上、ゲーム時間が無制限だとゲームしかしなくなるしw


ミニUFOキャッチャーは近所のガキンチョ達にも好評です♪これで、僕の車に興味がなくなってくれたら~と(ノД`) w
2014年9月6日 21:07
ダービーさん、こんばんは(^-^)/

ジャンケンゲーム懐かしいですニャ(=^ェ^=)

ジャンケンゲームでゲットしたメダルをまだ沢山持っていますよ(^o^)

私は昔、ゲーム大好きっ子でしたが、最近は殆どゲームをしていません。

画質は今のゲーム機に比べるとショボいですが、ファミコン、スーファミ時代のゲームが一番面白かった気がします。

スペランカーとか(・∀・)
コメントへの返答
2014年9月7日 7:29
おはようございます♪ニャンピーさん(・ロ・)♪

おぉ!!ゲーセンでメダルをゲットしたんですね(´∀`)w
嫁さんもゲーセンではまって、このゲーム機を買って貰ったそうですw


ニャンピーさんのブログでもゲームの話は出てこないですもんね!!


ゲームって~画質が一番大事じゃないのかも知れませんね・・・

スペランカー∑(・ロ・)
画質が気になる以前にゲーム性が個性爆発ですよねw
2014年9月6日 22:46
コンバンワ(=○=)』

ゲームってお友達に影響されやすいですよね^^;

あのコが持ってて一緒に遊びたいから買って!

って言われたら・・・

むずかしいですね^^;
コメントへの返答
2014年9月7日 7:30
おはようございます(・ロ・)♪

そ、そうなんですよね・・・・それ~ブログを書いた後~布団に入った時に思いました(´Д`;)

それを防ぐ手立てはないですね・・・・


ん~~~~~~~~


ぐは(´Д`;)
2014年9月6日 23:17
振り返って考えたら
昔のゲームは 単純な物でしたね
それでも十分に 楽しめました

自分で遊びを考える!!
子供は 色んな遊び方を発見しますんで
ゲームで縛ってしまわない ダービーさんの考えは
大切な事だと思います
コメントへの返答
2014年9月7日 7:36
おはようございます(´∀`)♪

今と違い、凄く単純な物でしたね!!
単純と複雑・・・・どちらが良いのでしょうかね・・・ん?やっぱ単純な方が良いような気がしますね~♪十分に楽しめますよね♪


子供の遊び・・・これは凄く大事な事ですよね♪
もしかしたら~勉強よりも大事かも∑(・ロ・)!!

2014年9月7日 0:45
こんばんは。

ゲーム機は当時すっかり旧式化した先輩から頂いたファミコンが最初です。
世間がドラクエ5で熱狂している時に一人淋しくドラクエ1を・・・。

ゲームは最新鋭機でなくてもお子さんと一緒に遊べれば何でもOKですよね♪
コメントへの返答
2014年9月7日 7:40
おはようございます(・∀・)♪

一人さびしくドラクエ1を(´Д`;)

その時のドラクエ1は凄く面白かったのでは(・∀・)!!!


そうですね~♪♪一緒に遊ぶ事の方が思い出に残ってくれるでしょうね(´∀`)ノ♪
2014年9月7日 1:14
こんばんは☆

TVゲームなら、二人協力プレイのがイイでしょうね。
テニスでCPUとダブルス対戦とか♪
ボールを拾いまくって、尊敬の眼差しを頂きましょう(^o^)
コメントへの返答
2014年9月7日 7:43
おはようございます(・ロ・)☆


二人協力プレイは~面白いですよね~(・ロ・)♪かなり♪♪
テニスは~多分、娘の方が上手くなりそうです(´Д`;) ww
2014年9月7日 16:02
いいですねぇ~自分も昭和世代!

今の時代、ネットで大概のモノは手に入る・・・
ある意味いい時代になったと思います^^
自分はインベーダーゲーム探してみようかな^^;

娘さんは何歳ですか?
ウチの次女3才は本を読んでくれと毎日煩いです。
コメントへの返答
2014年9月7日 17:37
こんばんわです^^♪

はい!!昭和万歳(´∀`)ノ♪
昭和のおもちゃってメイドインジャパンなんですよね~♪やっぱ日本製が良いです♪

インベーダーゲームですか!!近所のお好み焼き屋さんでよくやりました♪


え~と5歳です(・ロ・)!!

本に興味があるんですね~♪
本を読んであげると、集中力が付くし、人の話をよく聞く子になるらしいですね♪
2014年9月7日 20:06
こんばんは〜

今の世代の子供は64が既にレトロなゲームに入ってるんですね…w
時代の流れって本当早いです…>_<…
コメントへの返答
2014年9月8日 12:43
こんにちは(^o^)♪

64が!Σ(・ロ・)!
ん~なんか考え深いものがありますね~・・

ほんと~早いですね(~_~;)

プロフィール

「ユーチューブで逆襲のシャア観てます😆」
何シテル?   04/17 21:02
痛車もどきに乗ってます。 自己紹介や挨拶は照れるので、フォローよりマイファンの方が良かったと思うのは僕だけ?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

豆腐屋(ガンダムネタです)ごめんなさい😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:14:48
ツイン弦楽器の芸術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:02:31
デニー・クレインさんのスズキ SX4 Sクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:43:33

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドに乗っています。 ステッカーを貼るのが大好きす。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation