• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダービー☆のブログ一覧

2017年05月10日 イイね!

譲り合いは続くよどこまでも

譲り合いは続くよどこまでも
電車を乗り続けてもうすぐ一か月。

意外と慣れてきて結構楽しくなってきました。




しかし、このカード、超便利ですね♪

切符を買う手間も省けるし、ピっと入れてピッと出られる!!

初め、サイフに入れている状態で本当に反応するのか、ドキドキしましたけど(笑)



あ!!それからですね!!

電車って意外と良いもんですね(・ロ・)♪






第一話 おばあちゃんとばんそうこう


座っている僕の斜め前に、おばあちゃんが立っていました。

おばあちゃんは、何やらこまごまと手荷物を持っていて大変そうでした。

僕は席を譲ろうかと悩んでいると、僕の隣の若者がおばあちゃんに席を譲りました。

おぉ~優しい若者だ~って思いました。

そしたら、そのおばあちゃん、今度はその若者に何やらお願いをしていました。

お願いされた若者は、おもむろにリュックから何かを取り出し、おばあちゃんに渡しました。

ん?なんだろう?って思って見ていると、おばあちゃんはそれを指に巻き付けました。

あ!ばんそうこうだ!!僕は驚きました。

ばんそうこうが欲しいって、席を譲ってくれた若者に頼んだおばあちゃんにもびっくりでしたが、若者

がそれを持っていた事にもびっくりしました(・ロ・)!


僕は思いましたね。

もし仮に僕が譲っていたら、おばあちゃんはそのばんそうこうを手にする事が出来なかっただろう。

僕は、ばんそうこうなんて常備してないし(・ロ・)(笑)

いやぁ~若者よ!!素晴らしい!!




第二話 傘を突いたおじさん


色付き眼鏡をかけた小柄な年配の女性が、ドア側の手すりを持って立っていました。

その足元には黒いラブラドール・レトリーバーがいました。

僕は盲導犬を電車の中で見るのは初めてで、びっくりしました。

しかも凄く可愛かったので、僕はそのラブを触りたかったのですが、仕事中の盲導犬に話かけたり

触ったりしたら駄目だって、テレビで言っていたのを思い出しました。

周りの人達は足元にいる盲導犬に驚いたり、ニコニコ見つめる人もいたり、険しい顏をしている人

も居ました。

その時、少し離れた所に座っていたおじさんがおもむろに立ち上りました。

そのおじさんは、傘を杖の代わりに突いてフラフラと歩き、女性に近づきました。

『お母さん、あっちの席が空いてるよ』

女性は『あ、ほんとに?あ、じゃあ座ろうかしらね』

と言って、おじさんに誘導されてその席に座りました。


で!!!


今度は若い女性が、フラフラおじさんに席を譲ったじゃないですか∑(・ロ・)!!

この若い女性は一連の様子を見ていたんでしょうね。



みんな、普段は他人の事は我関せずって感じで電車に揺られているのに・・・

いざとなったら譲り合うんですね。




で、この盲導犬を連れた年配の女性ですが、僕と降りる駅が同じでした。

僕はなんか心配だったので後をついて行きました。

すると僕の心配もなんのその(笑)

このコンビは、普通に人の流にのって改札を出て、

エスカレーターも、ヒョイっと乗って、ヒョイっと降りて、

何の問題もなくスタスタと歩いて行かれました。


盲導犬ってスゴイですね!!




おそまつm(__)m

Posted at 2017/05/10 20:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

娘の玉子焼き

娘の玉子焼き
今日、娘が玉子焼きを作りました。


味付け・焼き加減は僕のよりもカンペキでした(笑)






で、娘が、おいしい?ってニコニコ顔で僕に聞いて来ました。


前のブログの事もあったので、ここは『美味しくない!』と言って、少しは妻の気持ちを分って貰おうと


思いました。




で・・・思い切って・・・・



『凄く美味しいで!!完璧(・ロ・)!!』



・・・やはり言えませんでした。



あんなにニコニコされたら無理ですね(笑)






おそまつm(__)m
Posted at 2017/05/06 20:16:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月04日 イイね!

玉子焼きとキーマカレー

玉子焼きとキーマカレー
次の仕事は、料理もすることになるので、いっちょ久しぶりに玉子焼きを作ってみました。



独身の時は料理をしていたので、少し自信はありましたね(・ロ・)♪




で、晩ごはんに玉子焼きだけでは寂しいので、妻が普段は作らないキーマカレーに挑戦しました。



キーマカレーはカレーよりも簡単に出来るらしいですが、具材を何にするかで結構悩んでいました。



妻としては、僕の口に合うか気になる所らしいのですが、やはり一番は娘の評価が気になる様でし



た。とりあえず娘が好きな具材を特別に選んで入れていました。




で~~いざ実食。




先に僕の玉子焼きを食べました。




げげ・・・ショッパイ・・・・・・しかもカタイ・・・(・ロ・;)




どうやら、僕の料理の腕は独身時代よりも落ちている様でした(笑)





・・・・しかし、娘が一言。




ショッパイけど、お父さんの作ってくれた玉子焼きだから全部食べるね!!




僕は感動しました。



これが、料理を作る喜びだ!と思いましたね(TロT)大げさですが(笑)




で、次に妻の愛情たっぷりキーマカレーを食べました。




・・・・しかし、娘が一言。



おいしくない・・・普通のカレーが良かったなぁ・・・ボンカレーの方が良い・・・。



妻の愛情たっぷりキーマカレーはボンカレーに負けた様です・・・。



結局、娘は本当にボンカレーを食べる事になりました。



娘はボンカレーでご機嫌でしたが、妻は落ち込んでいました・・・。





そりゃそうですね、娘はオイラのマズイ玉子焼きは我慢して食べて・・・



しかもボンカレーの方が良いだなんて・・・。




僕は、ここはビシッと言っておこうと思い、妻が洗い物をしている間に娘に言いました。





お母さんがね、初めて挑戦する料理はね、ちゃんと誉めてあげないと駄目だよ。


もし美味しくなくても、出来るだけ食べて、気になる事はそれとなく伝えるだけにしとくの。


どんな事でも、初めては難しいんだよ。


料理をマズイと言われた時の気持ち、お前も大きくなったらわかる時が来ると思うけどね。




娘は、うつむいて聴いていましたね。







まぁ、僕は少ししか料理はしませんが、その少しをするだけでも、料理をする大変さを感じますね。


今まで専業主婦は楽だと思っていましたが、、毎日の献立やお弁当は超大変だと最近は感じます。


僕は一時専業主夫にあこがれましたが、玉子焼きもまともに出来ない僕には無理ですね(笑)








おそまつm(__)m
Posted at 2017/05/04 22:14:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月27日 イイね!

介護職員初任者研修


電車通学を初めて10日が経ちました。

電車をこんなに乗るのは人生で初めてです。

僕は電車酔いをするので、朝の通勤ラッシュとも重なり結構辛いです(ノД`)


さて、タイトルの資格の事ですが、中々内容が濃いです。

人権を学び、老人介護を学び、介護保険を学び、障害者支援を学びと・・・・

序盤だけなら一般の方でも色々と勉強になるのではないかと思います。

僕のクラスは、22歳から60歳と幅が広く、会社をクビになったから来たと言う方もいました。

みんな色んな想いを持って参加されていると感じました。


さて、駅で気が付いた事なんですが、駅のエレベーターって基本、体の不自由な方用に

設置されている物だと僕は思っていました。

でも、何時も健常者で一杯の様に見えます。

この前、一杯のエレベーターの前で杖を持った女性が乗れずにいたのを見かけました。

健常者は車椅子用の駐車場所を使わない様にするのと同じで、エレベーターも遠慮すべきだと

思います。






おそまつm(__)m
Posted at 2017/04/27 20:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

人間開花


40歳を過ぎて思い描く事といえば、老後は何をしようか、老後は何か好きな仕事をしたいな、趣味



に没頭したいな、などと考えていました。





とにかく、時間が早く過ぎ、無事に定年を迎える。




そんな大分先の老後のことばかり思い描いていました。




そんなある日、ある本に出会いました。




介護の本です。




年老いていく両親を見ていて、何か知識が必要だと思って手に取った本でした。




で、この本が凄く面白い!!!!




私の平凡な人生に火がつきました。




介護の仕事を体験してみたい!!!




私はボランティアで働く事にしました。




そして、これが、また、面白い!!!




人のお世話をする、人にやさしくする、これが凄く楽しい!!




ずっと生産工場で働いて来たので、凄く新鮮で、温かさを感じました。




なんかやっと本当にやりたい仕事に巡り会えた気持ちになりました。




そうなると私は、いてもたってもいられません。




介護の仕事を手当たり次第探しました。



この御時世、近場でも溢れる位介護の仕事はありました。




ですが・・・




どれも、年収が、ぐっと下がって、しまいます。。。





はたして、これで、やっていけるのか?





お金の問題が大きく圧し掛かってきました。





でも、定年が60歳だとしたら、私の残りの働ける期間は17年です。




今の会社に残りの17年を捧げるのか、自分のやりたい事に捧げるのか。




私は妻と相談をし、転職する事を決断しました。




で、早速とある施設に応募をしたら、面接後、採用通知が届きました。




それと同時に会社にも退職届を出しました。




会社には20年間勤めました。



今の自分があるのは、この会社のおかげだと感謝しています。



残りの17年間は好きな仕事をして、動ける老後(笑)みたいな気持ちで働いて行きたいと



思っています。




私のわがままを聞いてくれた、妻に感謝しております。




さて~今日から有給消化です。




この間に資格を取って、準備万端で次の仕事に移りたいと思っています。







おそまつm(__)m

Posted at 2017/04/15 15:19:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーチューブで逆襲のシャア観てます😆」
何シテル?   04/17 21:02
痛車もどきに乗ってます。 自己紹介や挨拶は照れるので、フォローよりマイファンの方が良かったと思うのは僕だけ?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

豆腐屋(ガンダムネタです)ごめんなさい😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:14:48
ツイン弦楽器の芸術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:02:31
デニー・クレインさんのスズキ SX4 Sクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:43:33

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドに乗っています。 ステッカーを貼るのが大好きす。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation