• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダービー☆のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

図書館のおばあちゃん


先日、図書館に行った時の話です。



その図書館には、子供用の小さな広場があります。



そこで、おばあちゃんと4歳位のお孫さんが本を読んでいました。




お孫さん『おばぁちゃん!!これ読んでー!!!』



おばあちゃん『はいはい、アンパンマンは・・・・』










まぁ~はじめは普通な感じでしたが、だんだんお孫さんのテンションが上がってきて・・・







お孫さん『うあーーー!!!なんでーー!!!なんでそうなるのーーー!!!』





おばあちゃん『アンパンマンめ~!!!こうしてやる~!!!』







二人のテンションはMAXです。







一見、仲が良く微笑ましいおばあちゃんとお孫さんとのやりとりでしたが・・・









ここは~図書館です。




おばあちゃんの頭上の柱には『静かにしましょう!!』って張り紙が貼ってあります。








娘が二人につられて、僕に話しかける声が大きくなったので~



『声大きい!!駄目!!』


と強めに言いました。




すると娘は~納得のいかない表情を僕に見せました。






娘の言いたい事は、僕にもすぐにわかりました。






僕は、この元気なおばあちゃんに注意をすべきか考えました。



僕が他人に注意することで、一体なんになるんだろう??



お互いに気分を害するだけで、誰が得をするんだろう??



お孫さんに僕がマナーを教えた所でなんになるというのだろう??








僕は悶々と考えてしまい、集中して本を読む事が出来ませんでした。








結局、僕が出した答えは・・・





図書館を出る事、でした。







嫁さんに、この事を話たら~




『最近のお婆さんは逆切れするからなぁ~』








ま~全てが全てだとは思いませんが、あれだけ平気で騒ぐ事が出来る人かと考えると~




ホントに逆切れされたかも知れないなぁ~と思いました。









いや、逆切れされてでも言うべきだったのか??


しばらく、悶々と考えてしまいました(笑)










おそまつ<(_ _)>

Posted at 2014/08/25 16:22:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

風鈴の音色の違い








チリーン








涼しい風が夏の音色とともにベランダから入ってきました。















八月も、もう残り僅かか。。。













この夏に海に行ったのは一度だけ。









子供の成長と共に家族に与えられた時間も少なくなる。






















残りの時間をどう過ごそうかな?










八月が終わる前に一花咲かせてみよう。








家族の思い出を一つでも増やしてやろう。









この八月は二度と来ないのだから。











僕は、そんな鬼気迫る思いで、車泊の旅行を計画する事にしました。



















その熱き思いを嫁さんと娘に伝えました。















すると二人は
















『嫌』『いやー』


















僕の八月が静かに終わりを迎えようとしています。














おそまつm(__)m
Posted at 2014/08/24 08:47:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月22日 イイね!

青汁。


この前、健康診断がありました。





LEDコレステロール値




一年前→266




今年→183(標準値120)






なんとマイナス83!!Σ(・ロ・)!!






この結果には少し驚きました。






ま~あまり期待していなかったのでw









で~僕が一年間続けてきた事といえば~





徒歩通勤(片道40分)





毎朝の一杯の青汁







意外と頑張ったなぁ~と自分でも思いました。











で!






僕は健康診断の用紙を家に持ち帰り、意気揚々と嫁さんに渡しました!!









コレステロール値がこんなに下がったで!!!!
やったで!!(・ロ・)ズバ!!










すると、嫁さんは・・・









『おぉぉ!!凄いやん!!!!』








で、僕は続けて言いました。








これも青汁のおかげやわ~!!

やっぱ健康の為には、お金もかけんとあかんなぁ~!!












やっぱ青汁はサイコーやで!!!(^O^)!!!















するとどうでしょう








嫁さんが急に無口になりました・・・。










ど、どうかしたの??









なんだか妙に無表情です。







『私も頑張ったのに・・・・』

















ギクッ!!!(・ロ・;)!!!










そういえば、嫁さんは何かと料理の献立で何時も悩んでおりました・・・















『青汁青汁って!!何!?もう考えるのやめるわ!!!!!!!!!!!』





嫁さんの怒りがついに頂点に達しました!!!





それはまるで、ジオン最終兵器『ソーラレイ』の如くでした!!!






このままではデギン公王の様に焼き殺される!!!と思ったので~
















やっぱ、君の料理があってこそ!!とか愛情パワーの結果やな!!とか言ってみました。














が、しかし












途中から彼女の怒りが、僕への失望へと変わっていった様な・・・そんな気が・・・しました・・・。










逆効果とは正にこの事を言うのでしょうか??




















しかし、まぁ~何と言う事でしょうかね~。





たかが青汁で夫婦喧嘩にまで発展するなんてね~。





折角の祝いの席で茶を濁すって、まさにこの事ですかね??












青汁なだけに・・・











おそまつ<(_ _)>

Posted at 2014/08/22 14:13:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月21日 イイね!

償い

http://mainichi.jp/select/news/20140813k0000m040157000c.html




切ないですね。。。


恨みすら持たずに待ち続けるワンちゃんに、誰が償えると言うのでしょうかね。。











ふと、加害者はどうやって罪を償うのか??


償いとはどういうものか??



少し疑問に思い、僕はそれについて考えてみる事にしました。





色々調べていると、さだまさしさんの『償い』と言う歌に辿り着きました。






月末になると ゆうちゃんは薄い給料袋の封も切らずに
 必ず横町の角にある郵便局へとび込んでゆくのだった
 仲間はそんな彼をみてみんな貯金が趣味のしみったれた奴だと
 飲んだ勢いで嘲笑っても ゆうちゃんはニコニコ笑うばかり

 僕だけが知っているのだ 彼はここへ来る前にたった一度だけ
 たった一度だけ哀しい誤ちを犯してしまったのだ
 配達帰りの雨の夜 横断歩道の人影に
 ブレーキが間にあわなかった 彼はその日とても疲れてた

  人殺し あんたを許さないと 彼をののしった
  被害者の奥さんの涙の足元で
  彼はひたすら大声で泣き乍ら
  ただ頭を床にこすりつけるだけだった
 
  それから彼は人が変わった 何もかも
  忘れて 働いて 働いて
  償いきれるはずもないが せめてもと
  毎月あの人に仕送りをしている


 今日ゆうちゃんが僕の部屋へ 泣き乍ら走り込んで来た
 しゃくりあげ乍ら 彼は一通の手紙を抱きしめていた
 それは事件から数えてようやく七年目に初めて
 あの奥さんから初めて彼宛に届いた便り

 「ありがとう あなたの優しい気持ちは とてもよくわかりました
  だから どうぞ送金はやめて下さい あなたの文字を見る度に
  主人を思い出して辛いのです あなたの気持ちはわかるけど
  それよりどうかもう あなたご自身の人生をもとに戻してあげて欲しい」
 
  手紙の中身はどうでもよかった それよりも
  償いきれるはずもない あの人から
  返事が来たのが ありがたくて ありがたくて
  ありがたくて ありがたくて ありがたくて
 
  神様って 思わず僕は叫んでいた
  彼は許されたと思っていいのですか
  来月も郵便局へ通うはずの
  やさしい人を許してくれて ありがとう
 
  人間って哀しいね だってみんなやさしい
  それが傷つけあって かばいあって
  何だかもらい泣きの涙が とまらなくて
  とまらなくて とまらなくて とまらなくて







2001年4月29日東京都世田谷区東急田園都市線において、4人の少年が銀行員の男性に対し車内で足が当たったと口論の末、三軒茶屋駅のホームで4人がかりで暴行を加え、のちにくも膜下出血で死亡させるという事件が起きた。

後日出頭した4人の内、主犯格となった2名が傷害致死罪に問われて逮捕され、事件の重大さから地方裁判所の公開法廷で審理が行われることとなった。裁判の中で2人は「申し訳なく思います」「自分という人間を根本から変えてゆきたい」などと反省の弁を述べた一方、事件自体は酔った被害者がからんできたことによる過剰防衛であると主張し、裁判中の淡々とした態度や発言から、真に事件に向き合い反省しているかどうか疑問を抱く態度を繰り返していた。

2002年2月19日東京地裁において判決公判が行われ、少年2人に対して、懲役3 - 5年の不定期実刑が下された。判決理由を述べあげた後、山室惠裁判長が被告人2人に対し「唐突だが、君たちはさだまさしの『償い』という唄を聴いたことがあるだろうか」と切り出し、「この歌のせめて歌詞だけでも読めば、なぜ君たちの反省の弁が人の心を打たないか分かるだろう」と説諭を行った。

裁判官が具体的に唄の題名を述べて被告を諭すことは異例のことであり、『償い説諭』はマスコミに取り上げられ話題となった。

さだまさしは新聞社の取材に対して、「法律で心を裁くには限界がある。今回、実刑判決で決着がついたのではなく、心の部分の反省を促したのではないでしょうか」とコメントしたうえで、「この歌の若者は命がけで謝罪したんです。人の命を奪ったことに対する誠実な謝罪こそ大切。裁判長はそのことを2人に訴えたかったのでは」と述べた[1]








ーー法律で心を裁くには限界があるーー



ほんと、そうですよね。



頭をいくら下げようとも、心の中では舌を出して笑ってる。


そんな心の中を裁く法律なんてないし、不可能です。




ただ、被害者がその舌を出して笑ってる事を知ったら、


心の底からソイツを憎み、そして絶対に許さないでしょうね。








僕は改めて思いました。


罪を背負う前に、そうならないように努める事が大事だと。

罪を背負った時の事を、想像すら出来なくなったら駄目だと。

そしてもし、償う事すら出来ない程の罪を僕が背負ってしまった時・・・



僕は一体どうするんだろう・・・







悶々と考えた結果、この『償い』と言う事葉は、僕にはとても重くて・・・

さらに突き詰めて行くと、自分の過去の過ちをも振り返る事も必要で・・・








もっともっと書きたい事がありますが、長くなりすぎるので終わりにしたいと思います<(_ _)>

Posted at 2014/08/21 08:50:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月19日 イイね!

お盆休みはジャブローへ==3

お盆休みはジャブローへ==3


ダビ家は盆休みに何処へ行ったか??


ジャブロー見学??(・ロ・@)イキテー


しかしまだ、連邦とは戦争中なので~




お家でDIYをしていました(笑)





シール剥がしと言う名の(笑)





娘が持っているのは~伝家の宝刀~内貼り剥がし!!



僕が数年前にダビ号の内貼りを剥がす時に使った白物です。



ほんと久しぶりに活躍しました(笑)












さて・・・これだけでは連邦には勝てないので。。





お盆休みの出来事を一つm(__)m




家族でドライブをしていた時の話です。



前方に白いスバル車が停まっていました。



渋滞かな??



僕はそのすぐ後ろに付きました。



しかし、しばらく待っても白いスバル車が動きません。



なんか変だな??と思っていたら・・・



いきなりハザードランプが点灯し出しました。



僕は・・・『え』って思いました。




端によせずに道の真ん中でハザードって(笑




一応、僕は耐えましたね。ホーンをならす事を。




緊急事態か??って思ったからです。




端に寄せてからのハザードなら分りますが、





道の真ん中ですよ(笑





緊急事態が起きてるとしか思えません。




とか~考えていたら~一分か二分分後にスバル車は急発進。。。。





ガラガラの道をスイスイスイーって。




ボカァ~たまげましたね(笑




一体、何が起きていたんでしょうね。










あ!




そう言えば、仕事帰りにも道路の真ん中でハザードってる(笑)黒いハイエースを見ました。



クラクションを鳴らされながらも止まってました。



車内を横目に見ましたが、ナビを弄ってましたね~ヤンキー風のお兄さんが。



隣に幼稚園位の女の子を乗せて。






以前、見かけた白いレクサスを思い出しました。






・・・・・ん~~なんなんでしょうね~





こんな現象?は僕の周りだけですかね~







おそまつ○┼< バタッ

Posted at 2014/08/19 23:51:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーチューブで逆襲のシャア観てます😆」
何シテル?   04/17 21:02
痛車もどきに乗ってます。 自己紹介や挨拶は照れるので、フォローよりマイファンの方が良かったと思うのは僕だけ?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

豆腐屋(ガンダムネタです)ごめんなさい😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:14:48
ツイン弦楽器の芸術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:02:31
デニー・クレインさんのスズキ SX4 Sクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:43:33

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドに乗っています。 ステッカーを貼るのが大好きす。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation