• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダービー☆のブログ一覧

2011年11月03日 イイね!

(-_-)/~~修正しましたぁ

こんばんわ~・・


大阪から高速で2時間・・



行ってきました ザ・お城!!



思えば、姫路城 大阪城 次なるは・・・と選んだお城・・



さて・・・このキャラで解りますかね??        ↓↓↓



そう!!


彼女?ですw














彦にゃんです♪♪



意外と可愛いキャラでした(#^.^#)



人気もあります♪








・・・・で




彦根城の写真を撮り忘れたのです・・・



が!一枚だけ写ってました\(◎o◎)/!



写真の、上の方に小さくですが・・・



出来たら、上の方だけのお城だけに注目して下さいm(__)m



くれぐれも、言いますが、上の方だけ!!ですよ!!



上の方だけのお城にだけ見れる方のみ見てくださいね!!



え?くどい? すみません(・ロ・:)




では、上の方だけ見て下さいm(__)m













いいお城でしょ??



やっぱお城はいいですね~♪



我が家の彦にゃんも元気にお城の中を走ってましたw



うんちをもらすぐらい・・・




-~)ノ~~ デヮ































Posted at 2011/11/03 20:31:30 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月03日 イイね!

(・o・)♪

おはようございます(p_-)




いきなり、朝からですが・・抜粋です↓↓↓





どもが勉強を覚えるのが早いかどうかは、褒め方の違いにあり?
あっという間に新しいことを学んでしまう人たち。彼らは特別な能力を持った天才なのでしょうか?
最近発表された研究によると、そうとも限らないようです。大切なのは「失敗をどうとらえるか」。考え方次第で、学習するスピードに著しい変化があるのだそうです。
米国スタンフォード大学の心理学者、キャロル・ドゥウェック氏たちは、ニューヨークで400人以上の5年生を対象に3つの調査を行いました。

【1つ目の調査…ほめ言葉がどれだけ成果に影響するか】
「MMMMM」や 「NNMNN」というような、5文字並んだアルファベットの真ん中の文字を回答するという単純なテストです。
テストの後、子供たちに点数を教えて一言ずつ声をかけました。1つ目のグループの子供たちには「頭がいいね!」と賢さをほめ、2つ目のグループには「頑張ったね!」と努力をほめました。
そのあと子どもたちは、下の二つから次に受けるテストを選ぶように言われます。
・さっきより難しいが、受けることで勉強になるテスト
・さっきと内容が似ていて、より簡単なテスト
すると、努力をほめられたグループのうち90パーセントが難しいテストに挑戦しました。しかし賢さをほめられたグループは、ほとんどが簡単なテストを選んだそうです。
ドゥウェック氏によると、2つ目のグループは「頭が良く見られたい」ため、失敗を恐れて簡単なテストを選んだのではないかと結論付けています。

【2つ目の調査…失敗を怒れる気持ちが、学習にどのくらい影響するのか】同じ子供たちに、今度は中学生向けの難しい問題を解いてもらいました。難問にどんな反応をするのか調べるためです。
すると努力をほめられた子どもたちは、頑張ってその問題を解くことができましたが、賢さをほめられた子どもたちはすぐにやる気をなくして諦めてしまいました。
次に子供たちに、高得点と低得点のテスト結果のどちらか一方を見ても良いと伝えます。賢さをほめられた子どもたちは、低得点のテストを見たがりました。自分の点数よりも低い結果を見ることで、自信を回復し元気を出すためだと考えられます。
一方で、努力をほめられたこともたちは、高得点のテストに興味を持ちました。自分の間違いを理解して、改善するにはどうしたら良いのかを知るためです。

【3つ目の調査…もう一度同じテストを受けてもらう】再テストの結果、努力を誉められたグループは30パーセントもスコアが伸びたそうです。挑戦することに抵抗がなく、最初は間違えた問題でも、次には正解できると考えるからです。
しかし、賢さを誉められた子供たちは、なんと20パーセントもスコアが下がったのです! 失敗の経験は、こちらのグループにとってはかなり辛いものだったのでしょう。彼らのテスト結果にまで影響してしまいました。たった一言のほめ言葉が、こんなに大きな影響を生むとは驚きですね。
誰しも自分の間違いを認めることは簡単ではありません。しかし、自分の失敗に目を向けてそこから学ぶことが、成功への近道だということでしょう。「失敗は成功のもと」ということわざは、昔の人の知恵が詰まったものなのですね。





ようは、頑張ったね~ヽ(^o^)丿 って誉めてあげることが大事ってことですね!!



しかし・・・朝から、この長文・・


また、眠たくなりますねw




今日はとある、お城へ行ってまいります\(゜ロ\)ソコハドコ? (/ロ゜)/






-~)ノ~~ デヮ

Posted at 2011/11/03 08:19:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

(゜-゜)

(゜-゜)












仕事が終わって



あー 明日は休み




僕は空を見上げ 大きく息を吸ってみた




少し寒いこの時間帯 



昔の思い出に浸ろうと 小田和正 を選んでみた・・・




ゆっくりと イヤホンを 耳にあてる






さよなら さよなら さよなら もうすぐ外は白い冬 愛したのは君だけ ・・・






この季節は 小田和正がイイ 





透き通る声 切ない歌詞 静かに流れる音色 ・・・
  



少し冷たい空気が 僕を思い出へといざなう ・・・









あの子 今頃 どうしているだろう ・・・




立派はお母さんになってるのかな ・・・





まだ 一人 ・・・ かな ・・・







小田和正 を聞くと 失恋の思い出ばかり思い出す ・・・






僕は 思い出に浸りながら 






ゆっくり





ゆっくり





歩いていると






前から一人の女性が走ってきた






笑顔で手を振りながら







僕の後ろの彼氏?に手を振っていた








僕はその女性を見て・・・ 驚いた




僕は・・・









その・・・




女性の・・・





大きく・・・




揺れる・・・・




おっぱおに 釘づけになった Orz....








もう・・・




僕は・・・







小田和正を・・・






止めた・・・







さよなら 小田和正








それから






あのおっぱおが頭から離れない





なぜ?




そう



なぜ?



なぜおっぱおが揺れるのか 




そのことで 頭がいっぱいに





あ~




あの子のおっぱおも 






大きかったなぁ 








さよなら  あの時の おっぱお 




いい加減 あの時の おっぱお 




忘れないとね







でも 小田和正 いいですよネ☆







-~)ノ~~ デヮ
Posted at 2011/11/02 22:49:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月01日 イイね!

∑(・o・;) アッゴキブリダ

∑(・o・;) アッゴキブリダ







乳首の・・





































毛が抜けない(・ロ・:)
































風呂上り・・・フルチンで5分ぐらいだろうか・・




なんで、抜けないんだ・・・




もう、指先に力が入らない・・




親指の爪が、人差し指の皮膚に突き刺さって痛い



敵も、疲れたのかフニャフニャだ



で、余計抜けない



毛抜きを使えば、あ!(・o・)!と簡単だ



それでは、私のプライドが許さない・・




・・・




諦めて・・・







左の指でやってみた






あ!(゜o゜)! 抜けた♪








分析↓↓


おそらく、角度だろう、左だと角度がかなり違う 

あと、握力いや、指力だろうか

爪の長さの違いもあるかもしれない

いや、冷静に分析してる暇があったらパンツぐらい履こうか・・






しかし・・私に女性のファンが居るとは思えない・・・


が、女性ファン離れは確実だな・・・








(;д;)ノネ!









写真は、Mさんがストローで作ったものです。





-~)ノ~~ デヮ
Posted at 2011/11/01 21:43:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーチューブで逆襲のシャア観てます😆」
何シテル?   04/17 21:02
痛車もどきに乗ってます。 自己紹介や挨拶は照れるので、フォローよりマイファンの方が良かったと思うのは僕だけ?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23 24 25 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

豆腐屋(ガンダムネタです)ごめんなさい😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:14:48
ツイン弦楽器の芸術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:02:31
デニー・クレインさんのスズキ SX4 Sクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:43:33

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドに乗っています。 ステッカーを貼るのが大好きす。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation