• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダービー☆のブログ一覧

2017年04月27日 イイね!

介護職員初任者研修


電車通学を初めて10日が経ちました。

電車をこんなに乗るのは人生で初めてです。

僕は電車酔いをするので、朝の通勤ラッシュとも重なり結構辛いです(ノД`)


さて、タイトルの資格の事ですが、中々内容が濃いです。

人権を学び、老人介護を学び、介護保険を学び、障害者支援を学びと・・・・

序盤だけなら一般の方でも色々と勉強になるのではないかと思います。

僕のクラスは、22歳から60歳と幅が広く、会社をクビになったから来たと言う方もいました。

みんな色んな想いを持って参加されていると感じました。


さて、駅で気が付いた事なんですが、駅のエレベーターって基本、体の不自由な方用に

設置されている物だと僕は思っていました。

でも、何時も健常者で一杯の様に見えます。

この前、一杯のエレベーターの前で杖を持った女性が乗れずにいたのを見かけました。

健常者は車椅子用の駐車場所を使わない様にするのと同じで、エレベーターも遠慮すべきだと

思います。






おそまつm(__)m
Posted at 2017/04/27 20:55:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月15日 イイね!

人間開花


40歳を過ぎて思い描く事といえば、老後は何をしようか、老後は何か好きな仕事をしたいな、趣味



に没頭したいな、などと考えていました。





とにかく、時間が早く過ぎ、無事に定年を迎える。




そんな大分先の老後のことばかり思い描いていました。




そんなある日、ある本に出会いました。




介護の本です。




年老いていく両親を見ていて、何か知識が必要だと思って手に取った本でした。




で、この本が凄く面白い!!!!




私の平凡な人生に火がつきました。




介護の仕事を体験してみたい!!!




私はボランティアで働く事にしました。




そして、これが、また、面白い!!!




人のお世話をする、人にやさしくする、これが凄く楽しい!!




ずっと生産工場で働いて来たので、凄く新鮮で、温かさを感じました。




なんかやっと本当にやりたい仕事に巡り会えた気持ちになりました。




そうなると私は、いてもたってもいられません。




介護の仕事を手当たり次第探しました。



この御時世、近場でも溢れる位介護の仕事はありました。




ですが・・・




どれも、年収が、ぐっと下がって、しまいます。。。





はたして、これで、やっていけるのか?





お金の問題が大きく圧し掛かってきました。





でも、定年が60歳だとしたら、私の残りの働ける期間は17年です。




今の会社に残りの17年を捧げるのか、自分のやりたい事に捧げるのか。




私は妻と相談をし、転職する事を決断しました。




で、早速とある施設に応募をしたら、面接後、採用通知が届きました。




それと同時に会社にも退職届を出しました。




会社には20年間勤めました。



今の自分があるのは、この会社のおかげだと感謝しています。



残りの17年間は好きな仕事をして、動ける老後(笑)みたいな気持ちで働いて行きたいと



思っています。




私のわがままを聞いてくれた、妻に感謝しております。




さて~今日から有給消化です。




この間に資格を取って、準備万端で次の仕事に移りたいと思っています。







おそまつm(__)m

Posted at 2017/04/15 15:19:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ユーチューブで逆襲のシャア観てます😆」
何シテル?   04/17 21:02
痛車もどきに乗ってます。 自己紹介や挨拶は照れるので、フォローよりマイファンの方が良かったと思うのは僕だけ?笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

豆腐屋(ガンダムネタです)ごめんなさい😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:14:48
ツイン弦楽器の芸術 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/23 13:02:31
デニー・クレインさんのスズキ SX4 Sクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 06:43:33

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
フィットハイブリッドに乗っています。 ステッカーを貼るのが大好きす。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation