2015年09月27日
今日は、私の住む東大阪市の選挙の日です。
市議会議員と市長を選ぶ選挙です。
町の至る所に選挙ポスターが啓示されています。
色んな人が立候補していました。
で、それぞれの訴えが掲載されている市報も読みました。
さて・・・今回が初めてです。
真剣に選んでみようと思ったのは(笑)
今までは、ほとんど適当に投票していました。
しかし、真剣に選ぶって結構難しいものですね。
だって、みんな似た様な主張ばかりですし(笑)
それに、○○党やら○○党公認って方が多いし。
素人の考えかも知れませんが、自分の考えを主張するのに党に頼る必要ってあるのかなって思います。
何かの後ろ盾が無いと、やはり票が集まらないからでしょうか。
何が何でも勝つ必要がある!!
選挙は勝たないと意味がない!!
どんな手を使ってでも勝つ!!
まぁ~勝ちたい気持ちは解りますけどね。
党に頼るって事は、その党の指示に従う必要があるって事でしょうかね。
党に所属する人は、その指示に大賛成なんでしょうかね。
まぁ~人と人の考えが全く同じだとは思えませんけどね。
いつも通り私は、無所属の方から選びますけどね(笑)
さて、そんな選挙前日に、私の携帯に一本の電話がかかってきました。
『ダビオさんの携帯ですか?私、今回の東大阪市議会議員選挙で立候補する○○の応援をしている者です。今回の選挙は大変厳しくなっております。どうか、応援の程よろしくお願いします』
私『はいは~い。分りましたよ~。』
しかし、何で私の携帯の番号を知っているんだろう?
そもそも、他人の携帯の番号を調べてまで選挙に勝ちたいと思う人に票なんて集まるのだろうか。
妻にこの事を話したら~
『どうやって調べたんですか?そんな奴には絶対に入れません!!』
って言えば良かったのにって言われました(笑)
まぁ~選挙って色々あって意外と面白いですね(笑)
おそまつm(__)m
Posted at 2015/09/27 05:52:35 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月20日
関西初のガンダム専門店「GUNDAM SQUARE」が、大阪の日本最大級の大型複合施設「EXPOCITY」内に、11月19日(木)にオープンする。
「GUNDAM SQUARE」は、「カフェ(飲食)」を中心に、ガンダム関連の催事を行う「フォーラム(展示&イベント)」、充実したガンダムグッズを販売する「ショップ(販売)」と、3つのスペースで構成された新たなガンダム専門店。関西地域でバンダイが直営するガンダム専門店の出店は初めてで、ガンダムを愛する人はもちろん、さらに多くの人にガンダムファンになってもらうためのガンダム新名所とするべく、さまざまなエンターテインメントを届けていく。
つ、ついにキターーー(・ロ・)!!!
こ、こんなに嬉しい事はない・・・
この場所は私の家から車で40分位の所です。
私は、ガンダムフロントのあるお台場に何時の日か絶対に行きたい!!と何時も思っていました。
それがたったの40分です。
等身大のガンダムが見れないのは残念ですが、それはお台場に行った時のお楽しみにとっておきます。
いや~しかしほんとに嬉しいです。
こりゃ厄年もぶっ飛びますね(・ロ・)♪
おそまつ(・∀・)♪
Posted at 2015/09/20 20:22:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日
会社で一緒に働いている子に聞かれました。
『ダビオさんってどんな人ですか?』
私は、こんな質問を本人に聞くって変わった子だなぁと思いました。
で、どう答えたら良いものか・・・
私は考え混んでしまいました。
例えば、あの人はどんな人ですか?と聞かれたとしたら
『あ~あの人はこんな人だね』
ってすぐに適当に答えられるのに、自分の事となると難しい。
自分の事は自分が一番よく知っているはずなのに。
はたして、私はどんな人なんだろう。
他人が知ってる私が私なのだろうか。
とりあえず私はその時、こう返事をしました。
『さぁね。自分じゃ分らない』
さて・・・正解は誰が知っているのでしょうね(笑)
おそまつ>┼○ バタッ
Posted at 2015/09/12 14:22:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日
ふと、こんな事のランキングってあるのかな?って思って検索してみました。
1位 やさしく思いやりのある子(289pt)
2位 家族を大切にする子(156pt)
3位 友達を大切にする子(153pt)
4位 素直な子(100pt)
5位 挨拶がきちんとできる子(75pt)
6位 好奇心旺盛な子(63pt)
6位 頭のいい子(63pt)
8位 礼儀正しい子(62pt)
9位 たくましい子(58pt)
10位 真面目な子(56pt)
10位 活発な子(56pt)
やっぱありました(笑)
でもなんか、願いが普通ですね(笑)
しかしこれ、他人に対して<そうじゃないと困るランキング>にも見えます。
因みに他人とは、他の人、別の人って思って下さい。
1位 他人にやさしく思いやりのある子(289pt)
2位 他人(家族)を大切にする子(156pt)
3位 他人(友達)を大切にする子(153pt)
4位 他人の意見に素直な子(100pt)
5位 他人に挨拶がきちんとできる子(75pt)
6位 ??好奇心旺盛な子(63pt)
6位 ??頭のいい子(63pt)
8位 他人に礼儀正しい子(62pt)
9位 ??たくましい子(58pt)
10位 ??真面目な子(56pt)
10位 ??活発な子(56pt)
まぁ~人間は社会的動物だと言われていますから、これはごく普通の願いでしょうかね。
ただ、この??と付けた項目ですが・・・
これは、一体なんの願いでしょうかね。
<なって欲しい>とは、ほっといても勝手になって欲しい事なのか、
それとも<そうなって欲しい>と願って育てる事なのか。
まぁ~よく分らないランキングです。
さて、このランキングを私自身、そう、ダビオ(41歳)と照らし合わせてみました。
1位 やさしく思いやりのある子→優しい人だと言われます。正直、自分では思わないですが。
2位 家族を大切にする子→半分半分です。自分の家族は大切ですが、親や兄弟の事は心配もしません。
3位 友達を大切にする子→友達ってなんでしょうね。片思いの妄想だと思うのですが。
4位 素直な子→素直とは、結局は自分では考えないって事でしょうか。
5位 挨拶がきちんとできる子→年をとってからですが出来る様になりました。
6位 好奇心旺盛な子→色んな事に一応興味があります。
6位 頭のいい子→これは、意味不明です。勉強の事でしょうか?
8位 礼儀正しい子→年をとってからは出来る様になった気がします。
9位 たくましい子→一応、今は生きてます。
10位 真面目な子→真面目不真面目、半々です。
10位 活発な子→一応、今は外に出るのが好きです。
さて、私は親の<こんな子になって欲しい>って願いを一つでも叶える事が出来たのでしょうか。
親が死ぬまでには聞いてみようかしら(笑)
まぁ~親でも<今の私>の事は分らないでしょうけどね。
おそまつ
Posted at 2015/08/29 07:51:32 | |
トラックバック(0) |
教育と躾 | 日記
2015年08月28日

もうすぐ8月も終わりですね。
そして、夏休みも終わりです。
娘が持って帰って来たこのアサガオも
もうすぐ学校に戻ります。
毎朝、咲いては、すぐに枯れるアサガオ。
なんとも不思議な花です。
そして、これも不思議なんですが、何故花は美しい色で咲くのでしょうね。
ほんと、不思議です。
Posted at 2015/08/28 21:17:42 | |
トラックバック(0) | 日記