• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

m_keijiのブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

シエラ納車

1年と2か月ようやくジムニーシエラ納車しました。🤗
ながかった〜






Posted at 2020/04/11 21:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年09月26日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!10月1日で愛車と出会って7年になります!

■先日、車検を通しました。

トラブル発生!
ホイールのロックナットのカギが破損!
タイヤを外せない状況に陥りましたが、
なんとか無理矢理外してもらえました。
ロックナットのカギは潰れやすいので、
DSユーザーは気をつけてください。



■愛車のイイね!数(2019年09月26日時点)
217イイね!

■これからいじりたいところは・・・

残念ながら、次の車を予約しました。
次はジムニーシエラ
2月に発注しましたが、いつ納車されるか
まだ、未定(>_<)
1年待ち確実コースです。


■愛車に一言

7年間、トラブルもちょくちょくあったげど、
これまで乗った車では一番のお気に入りでした。
よく走ってくれました。ありがとう!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/09/26 19:22:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月09日 イイね!

フレア クロスオーバー ドライブレコーダー取り付け

こんちは😊

うちの奥さんの車
マツダのフレア クロスオーバー
(スズキのハスラーでも同じですね。)
にドライブレコーダーを付けて欲しいと
要望され、
Amazonからポチッとしました。

それがこれ⬇︎




同じような中国製のやつが沢山あって
悩みますね😣

32GのSDとバックカメラ付きで
6000円ほどのやつにしました。


セット内容はこれ⬇︎


電源はシュガーソケットからのみになります。

マウントは吸盤と両面テープタイプの2種類


まずは前方カメラから取り付けましょう。



バックミラーの左側に吊るす予定なので
左のAピラーから配線をアクセス





クリップと爪で刺さってるだけなので
バリバリとめくっちゃいましょう。
無理矢理はしないでね。😅





グローブボックスの下を配線通したいので、
バキッと外しておきます。




ケーブルはカメラからシュガーソケットまでの
電源ケーブルとバックカメラに繋がるケーブル
の2本



とりあえず2本とも下に降ろして
しまいます。



前方カメラを両面テープタイプのマウントで
ガラスに接着します。
吸盤タイプだとこの車のガラスが狭いので、
下の方にぶら下がって邪魔なのです。



なかなか写りはいいですよ。


外からはこんな感じ


では

バックカメラの取り付けに移りましょう。


最初に出来上がった写真を見てください。

外のバンパーやナンバープレート周りに
取り付けるのは面倒なので、
トランクドアの上に貼り付けて
中から撮る形です。






ケーブルは下に降ろしちゃったので、
ドア下のカバーをバキバキ外して
中に隠してしまいます。










後ろのCピラーのカバーも外します。




ベルトのボルトを外さないと
カバーは取れませんよ。





ケーブルを車本体とトランクドアを繋ぐ配線用の
ジャバラを通して


トランクドアの真ん中にある
穴からケーブルを出す計画です。




しかーし

ジャバラは狭くてコネクター付きのケーブルは
通りません 😭

仕方がないので
いったんジャバラに穴開けて
外に出しましょう。




ドア側にも穴開けて
中に戻します。




バックカメラのケーブルを穴に入れて
ジャバラの方に押し込ん行きます。




なんとかコネクタを引っ張り出せました。

前からのケーブルと接続




ジャバラを元に戻して
インシュロックで縛っておきます。





穴を塞いでたキャプに穴開けて
ケーブルを通し、元に戻します。





さて、バックカメラを付けるマウントですが、
角度が変えれるようなものがあれば便利




たまたま見つけたこれは
パソコン用の無線キーボードの脚として
付いてたおまけ



これ使って両面テープで貼り付けてました。






角度が、変えれて便利😁




外から見るとこんな感じ





使ってみて、耐久性とかどうでしょうね。

では


Posted at 2019/06/09 19:04:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ
2017年10月07日 イイね!

シトロエンDS3 DARK SIDE

シトロエンDS3  DARK SIDE10月てDS4と出会って5年になります!

今日はエアバックのリコールで交換してもらいました。
タカタ製のものは運転席の物だけが対象です。
交換は30分くらいで終わりました。

それとは別に、DS3 DARK SIDEが気になってイベントに申し込んでました。




イベントは先週終わってましたが、
プレゼントのキーホルダーを取っておいていただき、ありがとございます!

実車は無かったけど、マットブラックのザラザラした塗装で、塗膜硬度が相当高いとの事。ドアとテールゲートには、DSモノグラムをモチーフとする幾何学パターンが、彫刻のように浮かび上がってるようです。
傷付けたら、修理に高くつきそう(´・_・`)
でも、カッコいいです。

新しいC3が、すごく人気があるようで、安い価格設定のおかげでしょうか。
このクラスの日本車も安くないですからね。

この新顔のC3ほ欲しくなります。



















やっぱ白に赤ルーフがカッコいいです。






>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/08 01:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年04月22日 イイね!

CITROEN C3

こんちは〜😃

京都駅で新しいC3のイベントやってたので
観てきました。
C4カクタスの弟分って感じです。


カクタスと同じく、ドアにはAIRBUMP(エアバンプ)があります。ボディーのサイドに貼られたポリウレタン素材で、中にエアが入っていて軽い衝撃なら吸収してくれます。






ツートンカラーがいいですね。



小径ハンドルでした。




この白と赤い屋根のボディには、
ダッシュボードに赤いラインが入ります。



ドアの取っ手は布地風で個性的。
固い素材でした。



後ろは狭いかな


トランクは深くて十分な、容量がありそう。




予約していったので、ミニカーもらいました。😁



日本での発売は夏以降になりそうとの事でした。


Posted at 2017/04/22 14:58:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「TYPE-Rとコラボ」
何シテル?   04/29 18:18
JB74シエラに乗っております。 永く付き合いたいと思います。 Twitter @m_keiji #LOVECARS-No.336
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sabelt CLBMAN-75 RHD RED 904075NP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 12:26:33
ドアミラーカバーのマッドブラック塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 12:27:16
m_keijiさんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 09:18:56

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
カスタマイズが楽しい! https://youtube.com/@mametan74? ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
スマート フォーフォーは故障が多くて、困った車でしたが、楽しいクルマでした。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
マツダ フレアクロスオーバーからの乗り換えです。 https://youtu.be/tq ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
奥さんの車

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation