
今日は、待ちに待ったマフラーの取り付けのため、堺市にあるカキモトレーシングに行ってきました。
昨年の8月に、カキモトのホームページでDKEFW用のマフラーが開発中であることを知り、早々にカキモトに問い合わせし、発売を年内目標で開発していることを聞いて直ぐに予約を入れました。
結局年内は無理でしたが、初回ロットが確か1/13に入荷するという連絡を受け、本日の取付作業予約で朝からお店の方に伺いました。
開店時間よりかなり早く着いたので、お決まりの写真撮影(笑)

↑ここは隣の吉野家からの撮影(笑)
カキモトのお店は結構大きく背が高いため、一歩離れてこちらから撮りました(笑)
続いて店の駐車場内で
そうしているうちに、店は開き、開店と同時にマフラーの取り付けをおこなって頂きました。
隣のCX-3は友達ので、2台同時にお世話になりました。
ピットの写真は許可を貰って撮らせていただきました。
マフラーの取り付けが終わり店を出た後、マフラーの音を録る為に静かな場所を探してさまよい、着いた頃には雨で新しいマフラーもドロドロに汚れてしまいました。
録ったサウンドはパーツレビューの方へ載せてあります。
今までちょっと恥ずかしいと思いながら着けていたマフラーカッターともお別れでき、マフラーサウンドも満喫でき文句なしです。
柿本改、着けて良かったです。
Posted at 2021/01/16 19:28:17 | |
トラックバック(0) | 日記