• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロヤン☆のブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

1ヶ月の変貌

納車時(2018/10/27)からの現在に至る我がCX-3の変貌。

納車時からAUTOEXEのダウンサスが入っていて、ノーマルよりも2cmぐらいは低いはずであった。
しかしタイヤ周りがフニャンとしてるし、見た目の安定感が全く無し。
ノーマルより2cm低いにもかかわらず、全く格好よくない。
タイヤも偏平率50だが、60ぐらいにしか見えないのは何故だろう。

ダウンサスを入れる=少しは低く見せたいという思いがあるは確実で、
CX-3のように比較的フェンダーとタイヤの間の隙間の多いクルマには2cmのダウン量ではあまり変化が表れず意味がないという結果を得ました。(初めからそんな気はしてた)




20インチのアルミ+タイヤを入れてみると、足元にシャープさが出てきたけど、リアの隙間がすごく気になってきた。
やっぱり、もう少し落ちないとインチアップしたホイールが活きてこず、この時点でAUTOEXEに見切りをつける。(予想通りになってしまった)





やっぱりこれくらい落ちると、なかなかいい感じになった。
乗り心地もダウンサス+純正ショックの時より、まとまり感があってシャキッとした。
もう少し落としたい気持ちもあるけど、擦りまくりになるのも避けたいので、このくらいがベストかと。
ホイールもシャレンを選んで正解だったかも。
キャリパーの赤ペイントが映えてなお良し。




あとはマフラーが欲しいのだが、現在適合するマフラーが一切なし。

困ったもんだ。

久しぶりにエアロを。。。という気分にもなってきた。
やばい。この歳で。
Posted at 2018/12/05 01:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

趣味で野鳥の写真を撮って楽しんでます。 ハスラーはそこに行くための相棒♪ あと、野鳥を撮るためのカメラも相棒♪ なのでカメラも趣味ってことにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

DMM.make + Mpow マグネット式 スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 06:57:54
マツダコネクトの取り外し(2019-01-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 07:13:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
気軽にどこにでも入れる車に替えました🤣😁😁
マツダ CX-3 マツダ CX-3
MPVはデカいので小さいCX-3に変えました。
マツダ MPV マツダ MPV
MPVに乗っています。 2011年の3月に納車。 初のマツダ車です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation