• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロヤン☆のブログ一覧

2011年04月18日 イイね!

久しぶりのステージ

私は、趣味でアコギやウクレレなどを弾いてまして、
少人数ですが、その系のサークル活動なんかもしてたりします。

昨日はそのサークルの集いが有ったわけですが、
その中で、ある女性のメンバーさんが「今日、ステージで歌ってくるねん」という話が出て、
何やかんや話しているうちに、私も引っ張られて行く運命になってしまいました。

話の中では「聴きに行くだけやでぇ~」などと言ってたはずなんですが、
気づいたときにはその方と一緒にステージの上。

結局そのメンバーさんと一緒に3曲したわけですが、
1曲はもしかのためにサークル中にアコギで3回ぐらい合わせていた曲ですが、
あと2曲は、ウクレレでその場でお初でした(爆)
まぁ伴奏ばかりだったので、大したことは無かったんですが、
久しぶりであり、なおかつ突然な事だったので、結構緊張した時間でした。
たまにステージもいいですよね♪

しかしまぁ、偶然にもピックアップ付のアコギとウクレレをサークルに持参して行ったことです。

ちなみに持参した愛機はテイラーとチハレレでした。
Posted at 2011/04/18 12:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2011年04月16日 イイね!

マフリャ~

マフリャ~本日やっと装着できました。
GANADOR CONVERT Rouge EVO VRE-026

2010年4月からの新規制に対応したマフラーです。
しかし、いつのまに、こんなやっかいな規制ができたんやろ~
マフラー購入を検討するまで、まったく知りませんでした(爆)
クルマのパーツなんて、今年の3月始めまで乗っていたキューブを買ったときに弄った6年前から今回のMPVを買うまでは、気にもせずかなりご無沙汰してたからねぇ~。
この規制のおかげで、選択できるマフラーが非常に少ないこと少ないこと(泣)
そんな中、ガナドールのマフラーが新規制に対応していることを知り、
マフラーはこれしかないと思い購入しました。

サウンドもなかなかジェントルで心地よいです。
貧弱だったリアビューがやっとまともになったって感じです。









Posted at 2011/04/16 18:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月09日 イイね!

クルマの写真を撮りに。。。

クルマの写真を撮りに。。。アルミを履いてから、まだ明るいところでクルマ写真を撮っていなかったので、
散歩がてらに写真を撮りに出かけました。

ずっと曇ってましたが、日ごろの行いが良いのか、写真を撮る時間だけ何故か晴れてきました。

仕様はMANARAYのVERTEC VR-5 EXE XXの20インチとAUTOEXEのローダウンスプリングの組み合わせです。
クルマがデカイので20インチのような気がしません。
リアからの写真はマフラーがしょぼいのでお見せできません。
ガナドールのマフラーを手配しているので、それが着いてからですね(笑)

しかし、いつも思うのですが、なかなか写真の撮れる場所って無いですよね?




Posted at 2011/04/09 18:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月06日 イイね!

MANARAY SPORT VERTEC VR-5 EXE XX

MANARAY SPORT VERTEC VR-5 EXE XX本日やっと装着できました。
これで素ノーマルから何とか脱皮です。
フロントもきれいに収まりました。





フロントから見た感じ↓




リムの感じ↓



Posted at 2011/04/07 00:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月02日 イイね!

マフラー

本日、マフラーの手配をやってしまいました。

物はガナドールでCONVERT Rouge EVO のPURPLE。
http://www.ganador.co.jp/products/convertrouge/vr-026_05.html
ちょっと派手っちいですが、どうせ変えるなら目立たなきゃね。

私のMPVは2010年4月からのマフラー新規制のため、マフラーの選択範囲がものすごく限られてしまい、好みのものがなかなか得られない状況であった中で、規制に対応したガナドールが50%OFFのモニターキャンペーンしているのを知り、「これしかない!」ということで、早々手配をしたってわけです。

MPVはリヤピースが2本構成なので、マフラー代が結構高くつく中、この50%OFF価格は逃してはならないとの天からのお告げが聞こえたのです。

いつもの行きつけのショップでは取引がなく取り扱えないということで、今回はオート○ックスにて手配。
割引価格が決まっているので、普段では高いオート○ックスでも問題ないかと。。。
工賃はリアピース2本分なので、通常のリヤピース取付け工賃の2倍ということで6300円でした。
なので合計が8万円を切ったわけです。
参考に行きつけのショップでHKSのマフラーを見積もったところ86000円でした。
なので金額的にもルックス的にも今回の選択は大正解かと。。。

納期は3週間ぐらいとのこと。
非常に楽しみです。

あ、そうそう。
まだ未納のホイル&タイヤですが、行きつけショップ曰く、選択したNITTOのタイヤはなんと震災があった方面で作ってるとか。
私のタイヤは震災前に発注して既にショップに置いてあるので大丈夫でしたが、
今後は納期はかなり厳しいとか言ってました。



Posted at 2011/04/02 17:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

趣味で野鳥の写真を撮って楽しんでます。 ハスラーはそこに行くための相棒♪ あと、野鳥を撮るためのカメラも相棒♪ なのでカメラも趣味ってことにな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DMM.make + Mpow マグネット式 スマートフォンホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/22 06:57:54
マツダコネクトの取り外し(2019-01-12) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/18 07:13:09

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
気軽にどこにでも入れる車に替えました🤣😁😁
マツダ CX-3 マツダ CX-3
MPVはデカいので小さいCX-3に変えました。
マツダ MPV マツダ MPV
MPVに乗っています。 2011年の3月に納車。 初のマツダ車です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation