• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uppyのブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

マフラーガーニッシュ取り付け

マフラーガーニッシュ取り付け今日は、それほど走っていないPCXを水洗いして、ワックスがけ。
最近は自動車のワックスがけもずっとしていないので、久しぶりのワックスがけだった。
自動車に比べて表面積が狭いので、すぐに終わった。
その後に、買ったままになっていたマフラーガーニッシュを取り付けた。
昼食後はちょっとPCXで走りに出てみようかな。
Posted at 2011/04/10 12:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年04月05日 イイね!

リアボックス取り付け

今日、仕事から急いで帰って、昨日納車されたばかりのPCXにリアボックスを取り付けた。

グラブレールカバーに穴を4つ開けなければいけないのだが、うまく開けることができるかどうか自信が無かったのでいろいろとインターネットを調べてみると、RUNMARUというショップで、穴が開けられたグラブレールカバーが2520円で売られているのを見つけた。
http://www.runmaru.com/pcx/grabrailcover.html
送料が1000円で合計3520円だったが、自分で足りない道具を買ってきて作業するよりはずっといい。
シートを上げ、ねじを2つ外した後、こわごわとグラブレールカバーを外した。
外す方はちょっと恐かったが、つけるのは簡単にできた。



次にキャリアだが、これもキタコのキャリアを購入するつもりだったが、「E231スペシャルキャリア PCX GIVI」という専用のキャリアが最近発売になったのを知り、在庫のあるショップを探して、零カスタムというショップで購入した。まだ、取り付けた人が少ないせいかインターネットで情報がほとんど無かったが、丈夫そうだったので安心した。
これも簡単に取り付けられた。




リアボックスは、バックレストが付属しているワイズギア リアボックス E37をヤフオクで15000円で落札していたのでこれを付けた。


最後に、キャリアとクラブレールカバーの穴のすき間をシリコンシーラーで埋めたのだが、かなり日が暮れてきていたので、マスキングテープをグラブレールカバーにだけ張ったが、キャリアの方がかなり汚れてしまった。(>_<)
でも、自分でキャリアボックスをなんとか付けることができたので、満足しました。
Posted at 2011/04/05 19:30:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2011年04月05日 イイね!

待望の納車

待望の納車昨日、4ヶ月待っていたPCXがやっと納車された。
白か黒で頼んでいたが、欲しかった白が届いた。
250ccからの乗り換えなのでちょっと馬力が物足りない気もするが、
エンジンは静かでよく回る感じ。
マフラーを変えたいが、まだお金がないので、すでに購入しているマフラーガーニッシュをつけてがまんしておこう。
あとは、やはりすでに購入しているリアボックスもつけないと。
Posted at 2011/04/05 07:24:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

uppyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
PCXに乗ってます。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation