またも自力で引っ越しをした姐さんです、こんばんわっ(〃^∇^)ノ☆
この二年半で5回目.・・・
ドンドン格下げ物件になっていきます(笑
あ、本拠地はそのままなのでヨロチクです(*^^)v
❀桜全開の今日この頃❀
一人部活 ぶぶ部♪の活動にいそしんで参りました~ε=ε=ε=(o゚ー゚)oぶぶ~♪
今回は木曽三川の長良川沿いの県道23号線をずずずんずんと上がって行きます。
【清流サルスベリ街道】なんて名前がついてたんですね。グーグル先生に教えて頂きました。
今回の目的地は清流サルスベリ街道沿いの墨俣一夜城。
城のあるだいぶ手前から桜並木が始まります。赤い橋とのコントラストがグッ(o^-^)b☆

向こうに見えるPLANT-6なるスーパーをPとして使用可とのコト。カプチさんはお留守番です。

てくてくここまで歩いて参りました。
桜並木が始まります。

まだ人の流れが始まってない場所で。桜のトンネルですな♡

堤防下の民家に咲く色とりどりのお花も鮮やかです☆
木下藤吉郎(豊臣秀吉)が一夜にして築いたと伝えられる墨俣一夜城(の複製)

だいぶ歴史に忠実ではない城で有名ですが
まーそれは置いといて、桜と城の構図はええですな(o'▽')σ
姐さん実はこっちが萌えますわ(@'ω'@ )ええねぇ~

ちょっと見にくいですが、古い工場と桜❀ 萌えますっ萌えますっ

PLANT-6の道沿い近く、事前に調べておいたカフェにおじゃましました。
【エルベ ガーデン カフェ】

エクステリアのお店が経営されているようで、広いお庭が素敵なカフェ。
姐さんの好きなジャズが流れており時間がゆっくり流れてます♪

お昼食べずに桜並木の屋台もスルーして(割高なので・・・)お腹ペコペコですっ!時刻は3時。
ランチもまだ出して貰えるみたいですが、ちょうど3時から始まるメニューをチョイス☆
ファラフェルサンド。 舌を噛みそうな名前ですよねっ(゚m゚*)

ひよこ豆にスパイスを混ぜて揚げたコロッケとたっぷりの野菜をピタパンにイン。
イスラエルなど中近東の食べ物です。
撮った写真を整理してると、運ばれてきましたよっ♡

コロッケと言うよりはんぺんみたいなのがはさかってます!

こちらのカフェでは揚げずにヘルシーに焼いてくれています。
少しタコス風味な感じも。野菜もたっぷーり!女子好み♡
ドリンクのチャイラテに使われたヨーロピアーンなこのカップより

こちらのグラスのスタイルが好き☆

水が美味しく感じました!
PLANT-6さんに駐車させて頂いたのでなにか購入しようと店内のパン屋さんに。

大衆的なパン屋さんやのに全部ケース内に陳列や!
どこぞの国っぽいですな┐(´ー`)┌
雨だ雨だと天気予報が言ってましたが、散策中は降らず帰路の途中からポツポツ!セーフ☆

そのまま千本松原に入り1号線入って十四山の桜も回ってみましたら
けっこうな雨になり写真はナシ(>_<) でも、雨の桜も少し物悲しくてよいですね♪
100キロ以上の一人ぶぶ部でした~(v*'ω')v
ブログ一覧 |
おでかけ | 旅行/地域
Posted at
2013/04/05 02:08:45