• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぷちー姐さんのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

琵琶の国→お初の店ワン♪ツー♪スリー♪

一週間前突然ウグイスの声を聴きハッとした姐さんです、こんばんケキョケキョ♪

例年1月の終わりくらいから練習がはじまり今くらいで完成形に。
今年は練習してた気がしません。
寒かったでか、よそで練習してたのか、はたまた姐さんの耳が聞いてなかったのか・・・
満開の梅になんか足りん気がしてたのがホーホケキョと分かってしっくりきた姐さんです♡

石榑トンネル越えていつもの琵琶の国へ~ε=ε=ε=ε=ε=(o゚ー゚)oブーン!!
目的地のお店が11時半オープンなのでそれまで少しドライブ。
橋を渡ってドン突き右が永源寺・・・を無視して左に行ってみる~!
そっちの道は行ったこと無いので調査(`_´)ゞ
わずかに進んだところで、さっそくのお誘い!

モチロン是非にですね♪
石垣の上に萌え屋敷がっ!【珈琲と手づくりの店・風楽】さんと出会いました。

おじゃまいたしまーす(*^_^*)

素敵なり!

珈琲を頂きました。ご自由にと上品な落雁が置かれています。コリッっとほっこりな(*^_^*)

旭山桜の歓桜会をされてました。
隣の隣の古民家ギャラリー芭沙羅亭さんとこちらのお店の2会場のようです。
苔玉の桜って初めて拝見しました。
チョット早いお花見を楽しませて頂きましたよ❀❀❀

そろそろお時間が来ましたので11時半オープンのお店に421号線をトンネル方面へ戻ります。
石榑トンネルから6キロ弱滋賀側を走ったトコにあります。
421号から右折するトコに案内。雪降ったら埋まります(笑 以前撮っておいた写真です。

姐さんの好きな飛び出し坊やがここにもっ (@'ω'@)
右折したら数軒先の右手にお店 【石釜パンcafe・つむぎ】さんです。

横はこんな素敵な景色(以前撮っておいた写真なので雪景色)

お店は去年4月くらいからオープンされていたのに姐さんぜんぜん知りませんでした。しくしく~
そしていざ行こうとしたら冬期休業中でした。
オープンするとの張り紙を入口で見つけたので1番のりを目指しておじゃまいたしました~!
cafe併設なのでランチがいただけまする。

さつまあげサンドとたらのブランダードサンドをチョイス。

スープは春キャベツのポタージュです。
天然酵母の石釜パンの大きいサンドが二切れドンッ☆友人と一個ずつ交換☆

もぐもぐもぐもぐ・・・    おいひぃ~(*^_^*)♪
ドリンクは珈琲を。あっさりブレンドとこっくりブレンド。姐さんはこっくり派。
こっくり珈琲の豆を用意し忘れていたとのコトで、店主ご自身が普段飲まれている珈琲にさせていただきました、すみませんと。
なんとこっくりより上等な豆のようです。恐縮・・・。
神山ハニーと言う名の豆だそうです。
珈琲ツウではないので初耳でしたが、お気持ちですでに美味しいです!

この写真以外にも美味しそうなパンが並んでます。

噛めば噛むほど味わえるパンでした。ごちそうさまでした~(´ω`*)

豊郷町に立ち寄り彦根を歩きまわってあれやこれや(割愛にて)

そして、帰り方向八日市の駅前の道を421号越えて南に行ったすぐの右手。
お茶やさんが営むカフェ 【茶房・かねしょう】さんにおじゃまいたしました。

とてもよい感じの店内です。

目的はこれです!お茶屋さんの抹茶パフェ♪

くるっと返して

分かりにくいですがこの器、どんぶりなみの大きさなんです!
もぐもぐ、うまー! もぐもぐ、うまー!
色んな味がミックスして甘じょっぱさがたまらんでございます。
ウマイと思ったことのない寒天がプリプリしててジューシー♪こんな寒天初めてです♡
お腹ポンポ~ン☆ 〆のあったかいほうじ茶がたまら~ん☆
パフェのメニューに内容が記載してあり好みかどうか判別しやすいのがグッ(*^ー゚)b



お寒かったらどうぞとばかりに籠にひざかけが用意されています。

友人とかけてみました。抹茶とほうじ茶です(笑
椅子の上の敷物も同じく2色のカラーリング! ニクイ~☆

お試しサイズのお茶。パッケージがもう姐さんドストライク!!!


210円なのも試しやすい~ カワイイだるまさん柄をチョイス♪

名残り惜しくもシンデレラタイムは終了、琵琶の国をあとにしましたとさ~ (〃▽〃)
Posted at 2013/03/17 02:30:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | グルメ/料理
2013年03月14日 イイね!

♪バナップル♪

水曜日の夜中は【ロケみつ】のサキちゃんのブログ旅を見るためにこんな時間まで必死で起きてる姐さんですよ~丑三つ時にこんばんわわわわわ!←眠くて若干おかしなテンション・・・

秋頃にテレビ等で取り上げられていた 【バナップル】 じゃーん♪

バナナなのにリンゴの味と香りがするんです☆
えらい前から開発してて(10年以上前から?)やっと商品化!
秋あたりは東京で決まったところしか売っておらず
テレビで放送したこともあり、東京の店舗でもすぐに売り切れ。
今はネットでも売ってるみたいですね。
たまたま桑名の元マイカルで売ってた~♡
値段が高いのがネックなのですが、田舎なんで認知度が低いのか売れ残っておりました。
それも1/3程のお値段で売り切りワゴンに♡♡♡
3パック全部お買い上げ~:\(*^▽^*)/
このバナナ性質上すぐに皮が真っ黒になってしまうのですが、中は全然大丈夫☆

お初頂きま~す! (人´∀`).☆.。.:*

にゃはー+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚ 爽やかぁ~ 名前のごとくアップルですよぉ!
濃ゆくてもっちり!味は酸味のある若いバナナ、口当たりは熟したバナナって感じですかな。
もしお近くで投げ売ってましたら、どうぞご賞味くださいませ゚.+:。(´ε`*)゚.+:。
でも、その日一回見た限りで、その後売ってすらない・・・
ネットでは高くて手がでなーい!!!
もっかい食べたいにょ~(*´ェ`*)

もっかい食べたいと言えば、期間限定じゃがりこのクラムチャウダー味☆

今まで食べたじゃがりこの中で一番好みでした~!
が、販売が年末年始近辺だったのか賞味期限が3月末くらい。
もうどこにも姿がない・・・ラスト2個に出会ったのが最初で最後(TωT)
それこそどこかに定価ででも売ってたら
在庫ごと全部姐さんに着払いで送りつけてくださいませぇσ(゜-^*)
Posted at 2013/03/14 02:18:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | グルメ/料理
2013年03月12日 イイね!

カフェ♪ 【いなかや 十余布陶(とよふと)】

散歩に行って3匹共いっぺんにう○こをしてくれるとスッキリな姐さんですよ
こんばんワ~ン!▼・。・▼」」」」 ぷりっぷりっぷりっ♪
知らんうちにすっかり咲いていましたよ~❀❀❀本拠地梅林❀❀❀ 春本番ですな

久しぶりに毛玉チャンとプチツー ε=ε=ε=ε=ε=▽・ェ・▽(o゚ー゚)oブーン!!
やってきた場所は 【いなかや・十余布陶さん】 ジャンル分からず勝手にカフェ認定(笑

いなべ市のはしっこ、鞍掛峠横目に橋渡ってちょいの左! とざっくりな説明で、よい?(*^ー゚)b

お名前だけあって見た目は和風のお食事処(*^_^*)
肝心の食べるトコの店内を取り忘れ(/・_・\)アチャ-・・
長いカウンターもありますよ☆

奥は地元野菜やフリマ?売り場になってます。

日替わりランチやサンドなどがあるみたい。と、ケーキセット。
メニュー表が出てこなかったので無いのかも(笑  口頭で問い合わせましょう( ̄ー ̄)
ケーキセットを頂くことに   わお♡

シフォンケーキのカットがでかーい ☆\(*^▽^*)/☆
生クリーム・アイス・リンゴ・コーヒーゼリー・ドリンクがついて600円♡
むしゃむしゃむしゃむしゃ~ ごちそうさまっ

このパン、店内でドリンクセットでもテイクアウトでもOK。

こだわりの素材♪ 味見に2個頂いてみる。

姐さんが入店してすぐ どどどどどどどど~♪ とハーレーに乗った方がやってみえました。
アメリカンダンディなおじサマがバンダナ&サングラスでみえました。上半身ランニング一丁や( ; ロ゚)゚
店主・奥様のお知り合いのようで話に花が咲いてマス❁
お店の真ん前の駐車場が空いたんで途中で毛玉チャンカプチを移動させる。
店の中から見えるので、案の定アメリカンなおじさまに話しかけてもらえました(^_-)-☆
なんと青のZ3も持ってらっしゃるとか~(。-ω-。)ノ☆・゚:*:゚イケイケっす、おじサマ!
外でバイクの写真を撮らせてもらいながらおじサマと楽しくモーター談義  o[◎]_- )パチリ
おっと、まだケーキセットのお金も払ってないぜ~

↑左端、さすがにバイク乗る時はジャンパー着るみたい(*^^)
北海道や亜米利加にも走りに行ってるらしく、人生を楽しんでおられる感じでした~(´ω`*)

ちょっと寄り道。お世話になってる所へ。
毛玉ちゃんの兄弟犬 シューです!シューマッハのシュー(笑 ←確か・・・

中に居る毛玉チャンが気ニナルよね~

こやって見ると似てるかなっU。・ェ・。Uノ彡☆ 毛玉チャン、モフモフやんッ 太った?毛が増えた?

よそ見してたらシューがカプチのオシリにおちっこ o(*゚Д゚)oアイヤー!
こりゃーっとマズルをつかんだ瞬間ガブッ 噛まれた・・・ ヽ(; ̄□ ̄)ヘ"""アウチー!

薬指付け根の骨んトコ。ううう・・・姐さんが悪かった。
シュー君はビクビク系なので叱咤とマズル掴みはあかんかったんや~。
さっきまで腹さすってたんで油断してた((+_+))
噛んだシューも肩すくめて凹んどる。 よいよ~おいで~と内出血した手をへらへら振ってたら
恐る恐る近づいてきてへらへら手に後頭部をすりすり。それでよいぞよ♡
皮膚破れてないでヨシ。おっきな声でビックリさせたな、シュー。ごめんよ。又来るね(^-^)

本拠地に着! 買ったパンを~(更に食べるのかい)
いいツヤですな。

栗餡のパンで~す

噛みしめると味わいのあるパン生地で美味しく頂きました!
ごちそうさまでした~(人´∀`).☆





Posted at 2013/03/12 22:48:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | おでかけ | グルメ/料理
2013年03月11日 イイね!

なおったワン!

花粉症じゃないのに目がもぎゅもぎゅする姐さんです、こんばんわ~(o´ω`o)
煙霧、こっちもそうやったんかいな。午前から一日薄黄色の視界でひどかったですよ~(>_<)

カプチーノ復活☆

『ピ二オンギャーのニードルベアリングが
入荷したので圧入!
タイロッドも交換してアライメント調整』

とのことで一昨日治りました~☆
明日からまたカプチー殿姐さんをたのんます♡

で、全く関係ないですが、ランチ。
桑名と東員の境目の東員。←ややこしな
『焼き肉 じん』

店の前はよく通りますが入店したことがありませんでした。
女子同士でランチだと 焼き肉 ってなことになりませんもんで。
しかし、姐さん昨日大変体力を消耗したので(走ってませんよ笑)野生のカンでしょうか、体が肉を欲しています。
にくー♪にくー♪と唱えていたら、焼き肉じんに着きました(笑
友人が確かランチやってた気がするからとあないしてくれたぞよ。
ランチメニュー

おおービンボー姐さんに優しいお値段♪
焼き肉ランチ735円に白ご飯をビビンバにかえて+210円にしても945円♡
もちろんビビンバに。石焼きビビンバにしての+400円はちと高いかな~。

飛騨牛カルビと鳥ももとな。普段豚小間ばっかで牛肉なんて買わないのでなんて贅沢なり。
ビビンバもちゃんと量があってうまいー。
みそ汁も家のみそ汁って感じで赤みそも濃いし豆腐まんまん。最後にコーヒー付。
美味しくいただきました(*´ω`)ノ


こちらもこんな感じで大丈夫そうな金額。
もっと高いのもあるんだろうけど、こんで十分です。
ごちそうさまでした~(〃▽〃)
サー寝よzzz
Posted at 2013/03/11 01:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2013年03月10日 イイね!

☆マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2013☆

さっそく一昨日マクドでポテト買って半額券貰った姐さんですよぉ、おこんにちワン!
モチロンLサイズですよ。食いきれん(笑

昨日お仕事で 金曜~今日まで3日間のイベント
マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知2013に 行ってきました~!

金曜日はエントリーのみ、昨日はファミリーマラソン、
今日は今テレビでやってる女性だけのウィメンズマラソンとナゴヤシティマラソンと3つのマラソンが一緒になったマラソンイベントです~(*^_^*)

ゴールのナゴヤドーム


ドーム内

出展のメナードブースで深キョンのトーク♡
見に行けないので、居場所から見えるスクリーンに映ってるのを拝見する。
なので結局テレビで見てるのとなんら変わらず(笑 ちょっと生深キョン見たかった~(^-^)
安田美沙子さんもスクリーンで(笑
他にもゲストがいらしたみたいですが、スクリーンすら見る余裕なくスルー(残念

ナイキ+(プラス)のブース

ナイキとメナードのブースが一番でかい!
お昼に食べた焼小龍包スープ


休憩時間に薬局ブースで頭皮チェック

お見苦しい画像失礼!
毛根付近に皮脂の塊が無く丁寧に洗えてますとお褒めの言葉を頂きました~♡
お昼や休憩時間で走りまくってアチコチのブースで試供品あさり(笑
戦利品 v(@'ω'@)v

右下なぜかつけまつげ☆それも下のみ(笑 上まつげが貧相やのに下だけボーボーにしても・・・

右端のナイキ+の大人濃ピンクのナイロンバックが一番うれしい!マチつきなんで白菜入るやん!

先ほど2時間半前のスタート☆ 女性ばかりで華やかですね~!

先頭の白バイのウィメンズマラソンならではの女性巡査御二方!かっこいいーステキ☆

で、女子カラーだから?かピンクのクラウンが3台も並走~!
昨日は今日の受け付けがあったので沢山ドームに見えてましたが、皆さん美人でシュッとしてて♡
あー姐さんも走りたくなってきました~(*´ェ`*) ハーフマラソンのそのまた半分で(笑
Posted at 2013/03/10 11:54:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ライフ | スポーツ

プロフィール

ここ数年忙しさマシマシでろくにアップなし。。。o(-ε-o) しかし時間の隙間をぬって姐さん世間を物色中 ε=ε=ε=(o゚ー゚)o 過去車はレビン→ユ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット復活への道はG克服への道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/10 22:55:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
径のちいさいハンドルと重ステがあいまって停車からのハンドル切り返しはなかなかヘビー。 か ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
【キューイチ】 (AE91)  (写真パクリ) 銭はないがスポーツカーはゆずれなかったん ...
マツダ ユーノスプレッソ マツダ ユーノスプレッソ
イタリアの小型スポーツカーっぽくて好きなスタイルでした。 一番活動的だった頃の相棒  ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
*ホイール ウェッズスポーツ TC-005のなんとか *マフラー 静音トラスト ・レガリ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation