揚水機を組み立てました。用途は主にティラーに載せたタンクに水を送るためのもの。
台、ポンプ、エンジンそれぞれ別々で購入し、足らない固定用ボルト、ホースとかはホームセンターで購入。塩ビパイプを取り付けるために既存ポンプのアタッチメントを取り外すのに苦労しました。
明日晴れたら正常に動くかどうかテストです。
今のところ気になる点は、
・手頃なプーリーがなく元々付属していた平プーリーを使用しているためベルトが外れないか。
・パイプを接着していないので水漏れが発生しないか。
あとはテストしながら問題がないか確認、問題があればぼちぼち直します。
Posted at 2013/09/07 22:25:39 | |
トラックバック(0) |
農業機械 | 日記