• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pezantのブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

東広島 ”酒まつり”

東広島 ”酒まつり”ここ最近 公私とも 多忙で

やっと 依頼物も少なくなって

ちょっと 息抜き!

今回も 鬼嫁のリクエストで

オイラアルコールは飲めないのに
医者に止められているんじゃないからね
ただ・・・ 体が受け付けないだけ(汗

一昨日 行ってきましたよ!



会場は 駅前!



メイン会場は後回しで
”賀茂鶴”さんに

一通りまわって

次は ”白牡丹”さん

”にごり酒”!!

鬼嫁も にごり酒 が気に入ったらしく
この後 2回も来ました・・・

手にもっているのは 吟醸酒

メイン会場


この近くに ”酒ひろば”があって
2100円で 1018銘柄の飲み比べが出来る広場は・・・・
ごった返していました 日本中の飲んべーが集まっているみたい・・・
ここは パスして
実は・・・・・

オイラの メインは 山田牧場の”串焼き”
20分並びましたよ・・

このボリュームで 800円!

次・・・
地元のレストラン" KAZU MARUYAMA"さん
 ”カレードッグ”

今度 一周年記念でイベントされるそうだから行ってあげてください

これでオイラの目的達成!
途中 おんな神輿? おばちゃん神輿?

なんてのもあったし
こんなマンホールも


*おまけ

東広島は 広島と高低差があるので 貨物列車は後押し用の機関車が・・・
日本ではここだけ?らしい

タイミングよく来たので切り離し作業もにれました

Posted at 2014/10/13 17:15:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月13日 イイね!

久しぶりの更新・・・マチュピチュ?に行ってきた

久しぶりの更新・・・マチュピチュ?に行ってきたタイトルに釣られて 覗きに来た方は・・・お疲れっす

一応・・・鬼嫁のご機嫌とりで・・・
東洋のマチュピチュと呼ばれている・・・


なぜ?行ったか 経緯をちょこっと・・

5月に ”石見銀山”に行って




銀山を見たんだから 次は 銅じゃろう!
ってな 安直な発想で

8月は のんびり船旅
呉からフェリーで
新旧の音戸大橋の下をくぐって一路松山に

愛媛県の新居浜に 世界遺産”別子銅山”があるんだけど

結構観光化されていて 施設も充実
トロッコ列車で


坑道入口


こんな記念スポットも・・・・
(鬼嫁は無視して 見なかったことに・・)


内部も 当時の様子がよく再現されていて ちょっと驚き


手動 くみ上げポンプの体験もできるぞ!


本題の マチュピチュ・・じゃなく ”東平 ”に戻るんだけど
ネットで探せば もっと詳しく載っているから そっち見た方がいいかも
ここから 車で40分位 途中離合できないような山道を抜けると・・・・

本当は向こうに瀬戸内海が見えるんだけど・・・
モヤがかかって この方が神秘的でよかったんじゃないのかな
しかし こんな山奥に・・・一つの街があったとは
 驚きの一言




しかし・・ いいところだね! また行きたいね!

銀・銅・・・・・ と来たから次は ”金” 佐渡島?
ちょっと遠いがな 近くても 甲府?そのうち 行ってみるかな
Posted at 2014/10/13 16:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

次の試作品 *これな~んだ?*

次の試作品 *これな~んだ?*次の試作品(笑

なんちゅう名前かわからん
誰か知ってる?
これで 効果があるのか?

何の効果?(笑

ちょっと面白そうだから

調子に乗って 作ってみたけど・・・

今朝 某ファミマで 仮合わせしてみたんだけど

なかなか面白いので ウケ狙いで制作続行決定!


もう片方も作ってみるか・・・

結果は 暫く先だな
Posted at 2014/08/07 23:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

アクセラ Newアイテム完成

アクセラ Newアイテム完成今回も 頑張りましたよ

友達の" hote "さんの依頼で・・・
今回も 頑張りましたよ
画像パクってきました(汗
ナンバーをオフセットしたい方にはいいかも!
取り付け画像は

" https://minkara.carview.co.jp/userid/148251/blog/33754804/ "

随分お待たせしてしまったけど

なかなかの出来栄えではないかと・・・・
思うのは オイラだけかも・・・

ちょっと補足 今回は
5mmの透明アクリルを削り込んで同じく3mmの黒アクリルも
削り込んで張り合わせにして
LEDを仕込んでみました
プレートの厚みは6mm
仕上げは 黒アクリルだと傷が目立つので黒アクリル部分
表も裏も3Mの艶ありのダイノックを貼って仕上げ
透明アクリルのバックも3Mのダイノック仕上げ! 贅沢~!(笑
オイラ ダイノックは3Mしか使わないから(笑



オイラ写真撮るの苦手なんで・・・・



周りを暗くすれば・・・・結構目立つ

趣味で作っているけど 物作りって最高!
Posted at 2014/08/07 23:01:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月25日 イイね!

CX-5 オイラ流のリフレクター完成

CX-5 オイラ流のリフレクター完成MPVからCX-5に乗り換えの

”遼輝”さんからの

すべてオイラにお任せ!

と 言う嬉しいお言葉をいただいて

今回も頑張っちゃいました

いつもと同じワンパターンの

”脱イクラ”

あのツブツブが見えるのが

オイラの性に合わなくて

決して否定とかじゃなくて オイラ個人的に・・・・

好まないだけなので誤解はしないでくださいね



は 好きだから!!

いつものように殻割から始めるんだけど


なんでこんなに デカいの?

両方で 6000円 もう少しなんとかならなかったのかね

おまけに 結構な曲面で 文字をくり抜くのも一苦労


くり抜いたところに入れる透明アクリルも
こんな感じ

今回は スモークのアクリルで文字をくり抜いて
使おうと思ったけど 本体側にちょっと細工して
透明アクリルだけ使用 曲面なので 平面で文字くり抜いても
曲げると 文字の間隔が変わるので・・・・
文字間の計算が・・・・頭痛くなるから・・・やめとこ

わりとカッコ良くできたんじゃないかと
自己満足(笑


スモール点灯


ストップ点灯


周りが明るいのはバンパーに隠れるから目立たなくなる・・・・と思うけど

時間かかったけど やっと完成

今のところ 世界で文字入りのCX-5リフレクターはこの1セットだけ・・・

気になる方は メッセしてくださいね(笑
Posted at 2014/07/25 21:37:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「smartパドルハンドル修理完了」
何シテル?   04/23 22:15
pezantです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
10万kmオーバーで タイベル交換が面倒なので・・・乗り換え
シボレー アストロ シボレー アストロ
プレマシーからの乗り換え
スマート クーペ スマート クーペ
2代目 通勤号
スマート クーペ スマート クーペ
初代smart

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation