
ハザードスイッチ周り
LEDの打ち替え・・・・・・・
の 前に
今日は バレンタインですよ
オイラも 鬼嫁に・・・・今日は”嫁”だけにしておくか・・・・な
すでに頂いた後ですが 和菓子 チョコレート味の”羊羹”
これが なかなか 美味しいんですわ
それと ウイスキーボンボン
アルコールは全く飲まないのですが これは大好物で・・・・
前置きが長くなっちまったけど
smartに関してはオイラには
それぞれの分野で活躍されておられる 師匠が・・・3人
勝手にオイラが思っているだけなんですけどね(汗
その中のお一人の師匠からLEDの打ち替え依頼

取り外して 付けるだけ
チップLEDは熱に弱いから 長い時間半田のコテを当てていると
お亡くなりになるから注意・・だね
だけど
この ◎で囲んでいるヤツ
ついでに SMDに交換・・・と言っても
ダブルで光らせないといけないので なんでか?
コイツが 空調表示を光らせているんだけど 暗くてよく見えない
smartに乗っている人しかわかんないけど・・
チップLEDを外す前に基盤固定

これ!大事だよ! しっかり固定しておかないと
グラグラしていたら ろくな事になんないからね
チャッチャとチップLEDを交換

交換前(ピンボケ)

交換後
新たに作った SMD仕様 この方が作るの時間かかるよ

これで 少しは改善出来るかな?
Posted at 2016/02/14 22:43:11 | |
トラックバック(0) | 日記