• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

imossanのブログ一覧

2014年07月20日 イイね!

 scirocco徒然草 「感謝」

 scirocco徒然草 「感謝」

おかげさまでホイール換装作業、

無事完了いたしました(嬉涙)

今日は取り急ぎご報告として画像のみアップします。

詳細はまた近日中に!
































































































































皆さんのパーツレビューや整備手帳、

そして本当に有難いアドバイスを頂けたおかげで

素人ながら自分の理想通りのインチアップを

しかも自分自身の手で行うことができました。

本当にありがとうございました。



※special thanks

 
 
  

 
  DRASANさん 
yoshi@vwさん そして +8 さん

  本当に本当に、心より感謝してます!












Posted at 2014/07/20 21:52:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW etc | 日記
2014年07月13日 イイね!

 scirocco徒然草 「西軍」

 scirocco徒然草 「西軍」 時は平成二十六年・文月

場所は日本の西国、中国地方某所。







昨今の東国におけるSciroccoの活発な動きを

警戒してか西国の諸大名等による会合が

小雨降る中、密かに行われた。











諸侯らを招聘したのは
Scirocco R-lineを駆る新進気鋭の
「JyanJyan」公




※明らかに新しい・・・ 車輪の内側の光が違う。










そしてその招聘により集まった諸大名達が・・・









モノトーンが絶妙のバランス
yoshi@vw」公




※柔和な印象の公であるが
  後方には見るからに妖艶な青い筒が、しかも4本!









恐ろしく危険な香りが漂う
「ふっきー@rocco」公





※卓越した技術で装着された車輪。背後につかれた際はすぐに
 
  道を譲らなければこちらが危ない・・・








sciroccoRレカロを駆る
「N.TARO」公




※私が震魂したRR。その19寸の黒車輪を惜しげもなく履き替え
  さらにその銀車輪からも履き替え。私には真似できない・・・










そして泣く子も正座して土下座するであろう西国の大大名、
「ryu-R」公




※すべてが筆舌し難い。 ひれ伏すのみか・・・










私はその極秘会議の内容を調査すべく
scirocco通な外見を装い潜入を試みたのだが・・・












あろうことか私的好奇心に心を奪われ











終始、初歩的な問いかけばかりを行う始末。





そうこうしているうちに
時が過ぎ、会合は極秘のまま円滑に終了。

集合した西国諸侯の今後の動きは掴めぬままとなる。








果たして迫りくる東国 scirocco軍への侵攻が行われるのか、

或いは西国での新たな勢力の結集があるのか・・・

それはまた情報が入り次第、逐次報告いたす所存。

それまで、しばし・・・






























そう言えば、一つ言い忘れていたことが。

私ごとではありますが・・・























本日、着荷す!








































Posted at 2014/07/13 21:25:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | VW etc | 日記
2014年07月01日 イイね!

 scirocco徒然草 「悩中」

 scirocco徒然草 「悩中」 知れば知るほど難しいインチアップ。

今宵もまた独り言。








ここにきていまだ19インチ-9J-33ホイールを何とか
履ける可能性がないか最後の悪あがき中。

PCDとかは問題ないのですがとにかくハミ出ます。
かといって激しいローダウンはできるだけ避けたく

となると最後はフェンダーモール等の装着及び
車検証の「記載変更」かなぁ。

いざとなればそこまで視野にいれておけば
9J-33ホイールにチャレンジするのも楽しそう。




よしっ逝くか?



とうとうポチるか?



いや待て。
タイヤの選択はリーズナブル&コンフォートの観点から
PIRELLI チンチュラートP1で納得したものの

幅はどうする?
8jならば235-35-19でいいけど8.5jなら240か245ってのもあり?
9Jなら逆に235からもっと下で引っ張った方が・・・


っていうか、もう一個問題。

うちの駐車場って機械式駐車場だった。
今の車幅でもちょっと気を使うサイズ。

9Jだと入れなくなる?


これはさりげなくマズイ(>_<)

ちょっと一回冷静に考えよう。
それと詳しい方にアドバイスを求めよう。



よし。とりあへず・・・寝よう。

 

Posted at 2014/07/01 00:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月29日 イイね!

 scirocco徒然草 「車輪」

 scirocco徒然草 「車輪」 以前のブログに書きました

とあるホイールへの一目惚れを契機に

これまであまり興味がなかったインチアップを

無性にしたくなってしまいました!






  ※その時のホイールは19インチ-9J-ET33とちょっと
   素人にはハードルが高いので今は必死で忘れようと・・・
   





というわけで
この度「インチアップ」着手を決断!

 ※尚、今回のブログは私の頭の中の
  乱雑な単なる独り言
みたいものでして・・・
  その点、何卒
ご容赦くださいね(^_^;)






しかし、日々つつましく生きる小市民は

あまりとんでもない物を買うと家庭崩壊を招きます。

ここはリーズナブル&できるだけコンフォート志向

そしてできればあまり諸先輩方のホイールと被らない

物を選びたいものです。



ならば早速、MYシロッコのための

19インチホイールの検討開始!





「5種の神器?」

001 SAGITTA  19-8j-41




002 wsp italy w567 19-8.5j 9j-42.33




003 TSW nurburgring19-8.5j-32




004 RAYS G25 19-8.5j-38





005 3SDM 19-8.5j9.5j-42.40



この五つのホイールはこれまでみんカラ等で
見させていただいて私が真っ先に思う
シロッコに履かせると素敵な諸先輩方のホイール!

※ちなみにあの方のHREなどはもう高価すぎてそういったものは見て見ぬ振りします(笑)
 


まあここまでの物はお値段的にも手もでないことですし
また安いものでもいいのであまり他の方が
履いていないものを選択したいものです。

 


それから色々ネットで調べること幾日か・・・


何千本?と見たホイールの中から

導きだされた購入の候補ホイール×4が








コチラ↓











006 Hartmann_HROC-233-GA_M 19-8.5j-ET38













007 VMR V810 19-8.5-35.45













008 VMR V709 19-8.5j-35.45













009 VMR V701 19-8.5j-ET35










シロッコのコンセプトカーIROCのレプリカホイールと
VMRの810、709、701

現時点での購入候補がこの四つかな。

値段、形状、サイズ、そしてネットで見る限りは
他のシロッコで(国内)履いてる方があまりいないかなぁってね!




しかしホイール選びって
楽しい~♪
ワクワク感半端ないね!


※これなら一目惚れホイール忘れられるかなぁ・・・


(終わり)








Posted at 2014/06/29 16:56:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | VW etc | 日記
2014年06月04日 イイね!

 scirocco徒然草 「総括」

 scirocco徒然草 「総括」















 









Volkswagen Scirocco Mk1 (1974~1982)

















Volkswagen Scirocco Mk2 (1982~1992) 




 ・・・!


















Volkswagen Scirocco Mk3 (2008~2013)

 

I am happy to announce that
the 2nd phase of the original sticker was completed. 

(with rural landscape of Japan)







Top view























Front view

Red & silver line











Red emblem









Side view

VW Scirocco MK3 TT
Wolfsburg Edition?











Fuel lid sticker & Blue emblem



Adidas lines!











Rear view 





 It was made at the factory in Portugal?
















Thank you for coming to see.
The 2nd phase of original sticker creation  is down now!












Cheers!



by imossan  living  in Hiroshima・Japan 






Posted at 2014/06/04 01:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | オリジナルステッカー | 日記

プロフィール

「2021大晦日、大分県の由布岳に登ってみた! http://cvw.jp/b/1041323/45762924/
何シテル?   01/02 15:51
レーシングストライプの入った SciroccoとPolo-GTI お気に入りの2台(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

akilamboさんのジャガー XE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 10:48:18
未だ健在😍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 07:44:18
徒然なるDIY 初心者のタイヤ・ホイール換装作業№2 VWscirocco編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 06:41:53

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ polo GTI inspired adidas (フォルクスワーゲン ポロ)
ウチの奥さんの相棒(^^)
フォルクスワーゲン シロッコ Scirocco MK3 (フォルクスワーゲン シロッコ)
もはや人生の相棒と呼べる域に
フォルクスワーゲン アップ! VWUP inspired adidas (フォルクスワーゲン アップ!)
世界に一台のadidas-UP! うちの奥さんの大のお気に入りでした! 初期モデルのAS ...
ホンダ GB400TT ホンダ GB400TT
大学生時代にバイトして初めて購入したのがこのバイク。 マイナーでしたがきれいな色をしたか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation