• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月04日

なぜいの一番なのか

皆様こんばんわっ。


先週のMの皆様のレポート、ホントに楽しく拝見させて頂きました。
newaza走り足りないだろー?ってコトバもたくさん頂きました。

そんな自分の報告にも「ちょっとしたら考え…」なんて書いたの覚えてますか??

きょーはそんな話を…


自分が本格的にクロカンに目覚めたのはまだまだ3年位前なのです。皆様はy60からy61に乗り換えたり、y60を乗り続けていたり、他の車種のっていたりと…
そんな自分はまだまだ初心者。右も左も分からないことだらけ。経験値がない自分はやはり誰よりも経験しないとってことで、何かあった時には一番に助太刀をするように心がけています。ドン引きの仕方、ウインチの引き方、アンカーの仕方、石の積み方、助手席の汚し方(笑)などなど…そのどれもが全く同じシュチュエーションなどないのです。
そーゆーことを手伝いながら、少しづつ皆様に近づけるようにと考えながら動いているのです。きっとそれは将来の自分の糧になるはずです。

ああっ、早くムフフしたいなぁ(≧∇≦)


全くもって運転が上手くならないので、せめて運転以外は役に立とうとこれからも誓うnewazaでした(^^)
ブログ一覧
Posted at 2016/07/04 01:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

ARC presents 西日本ス ...
ヒデノリさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2016年7月4日 2:28
こんばんわです。

とうとうハマってしまいましたね。
クロカンの正しい姿とは、何でしょう?
自分は、他人に対し迷惑を掛けないのは勿論ですが、これと言う正しい姿は人それぞれなのではないかと思います。
あまり凝り固まったりせず、楽しく遊べれば良いのではないかと。

楽しい時間を皆と共有し、それを自分の糧とする、何事も継続は力なりです。
コメントへの返答
2016年7月4日 7:03
おはようございます。

はいっ!ハマってしまいました(笑)

正しい姿…、そうなんですっ。きっと人それぞれなんだと思います。だからこそ同じクルマが全く違う仕様になったりするのかもなんだと思います。走るステージもいろいろあったりと…
自分もなんだかんだと頑固者なので、自分なりの信念を持って、皆様と楽しく遊びたいと思います。
これからもよろしくお願い致します。
2016年7月4日 7:37
おはっす。
ネワちゃんのフットワークの軽さと泥まみれを厭わない姿には毎度感服してるよ~。
うちらの鯨は重いから、牽く時とかは経験値の高いヒト達に教わるのが一番だね。
ジムニから大き目鯨に乗り換えたヒトだと、いきなりトンデモネエ牽き方するような輩もいるんで、サファリは密かに入門用にも最適かも(笑)。
スタックの脱出は何よりも安全第一、効率は最後だからねえ~。

ま、楽しく末長くあそびましょ~(笑)。


コメントへの返答
2016年7月4日 12:24
こんにちわぁ。

自分はカラダだけしかないので、あの場ではとにかくカラダを動かす…みたいになってしまいます(^_^;)
鯨はホント重くて、アンカーはどれがやる?とかどっちで引っ張る?とか毎回いろいろ勉強になりますっ。そして、何より経験値の高い人達が集まっているのも鯨組のよいところですよねっ(^^)

これからも勉強しながら末長く遊んでいきますっ(^^)今後ともよろしくお願いしますm(._.)m
2016年7月4日 8:05
おはよ~さま(^0^)ノ

流石ねわちゃんッ!たくさん考えながら遊んでたんだね~ッ!(^0^)ノ



確かにいつもHな目でみんなの脚見てるし・・・。( ̄▽ ̄)

コメントへの返答
2016年7月4日 17:23
こんにちわぁ〜

はいっ( ̄^ ̄)ゞこんなふーに見えて結構考える人だったりするのです(笑)

脚といっても自分が見てる脚はホントのナマ脚…(笑)もっともっと技術も磨きますっm(._.)m
これからもよろしくお願いしますm(._.)m
2016年7月4日 16:41
大切なことですよね❗
昨日もそうですが、他の方の走りや、誘導等とても勉強になりました(゜.゜)

ネワザさん色々気に掛けて頂いてありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2016年7月4日 17:27
こんにちわっ。

いやいや、あの岩によくアタックしたなぁと感動しましたっ(^^)そして見事クリア❗️❗️惚れちゃうじゃないですかぁ(笑)

また一緒に遊んでくださいっ*\(^o^)/*
2016年7月4日 19:43
色々経験して引出を多くするのは必ず後に役にたちます。
考える人は、そこから更にイメトレするといいです。
で、実際走ってみて、イメージ通りかどうか答え合わせをする。
間違ってたら修正の繰り返し、復習も大事です。
私もそんなに頻繁に走る方ではないのでイメトレしまくってます。
違うムフフな事をイメージするのは得意なんですがね(笑)


コメントへの返答
2016年7月4日 22:48
こんばんわ。

イメトレですねっ(≧∇≦)
いつもアタック前にはラインのイメージを考えてから走るようにはしていますっ。が、なかなか思い通りにいかないですよねっ。そんな時に先輩に聞くとまた一つ疑問が解けたりします(^^)

違うムフフ…私も得意です( ̄▽ ̄)
2016年7月4日 20:13
こんばんは。
昨日はお疲れ様でした。

何度もアンカーありがとうございました‼︎
とてもとても助かりました(>_<)

また次回もよろしくお願いします。

コメントへの返答
2016年7月4日 22:57
こんばんわっ。
こちらこそ、いつもライン教えてくれてありがとうございますm(._.)m
アンカーはどよーびのあのメンバーであれば一番重い61がアンカーになるのがベストかと思って…
(≧∇≦)
そしてあの漢気ラインでガラス割らずにピラーのみ凹ますその技術、感服ですっm(._.)m

また来月もよろしくお願いしますm(._.)m
2016年7月4日 20:17
こんばんはー。

なるほど、いつものフットワークの軽さは
気遣い上手以外に目的もあったのね。

まあ、スタックって引き方以外に
“引かれ方”ってのもあるので、特に重量車は、
そういうのもおいおいやって行きましょー。
コメントへの返答
2016年7月4日 23:05
こんばんわっ。

はいっ(^^)あれにはいろーんな意味が含まれているのです(笑)もっともっと別の理由も…(笑)

ぶちょー、「引かれ方」もしっかり勉強していきたいと思いますっ(^^)

今後ともよろしくお願いしますm(._.)m

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1041419/46023864/
何シテル?   04/14 14:37
格闘技が大好きなnewazashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STABILUS リア エンジンフード ショックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 06:37:10
Surluster タイヤコーティング+R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:20:18
3M / スリーエム ジャパン 導電性アルミ箔テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:55:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
lc500からの乗り換え。 ラグジュアリーもいいけど、やっぱりスポーツカーのほうが自分に ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
下駄車のお乗り換え。 奥様のリクエストにより赤内装🟥
レクサス LC レクサス LC
5/14日契約 6/2納車 レクサスCPOでは無く野良レクサスを購入。 前オーナーのから ...
メルセデスAMG Aクラス クマ号 (メルセデスAMG Aクラス)
5月18日契約。 5月30日納車。 納車時走行距離 320キロ。 かなり状態の良い個体 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation