• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

newazashiのブログ一覧

2016年04月27日 イイね!

ムフフレポート

地元の皆様ぁ〜正義と真実の人、寝業師でございますっ。



今日はムフフのレポートを…
もちろん、純正に戻したなぁんて事ではないのでキョーミない方はスルーで(笑)




まずはどんなクルマにしたいか??ってところからで、この段階でハッキリと「遊べるクルマにしたい!」と宣言。それならってことでサファリを知り尽くしたある方がお手伝いをしてくれました。









しばらくは全く曲がらないまっすぐ走らないこの代車と格闘しながら10日間のドックインッ!!

事前にぐらい堂商店から60純正コイルをゲットして、もともと付いていた離陸製のインチアップコイルと混ぜ混ぜしながらコネコネすると…


ドドーン








ってなカンジに仕上がりましたっ(≧∇≦)


乗った第一印象は「なるほどぉ。ハンドル切り始めの挙動が柔らかいっ」ってな感じでした。オンでの乗り心地は離陸製サスだけの時のようなゴツゴツ感が無くなっています。ただ人によってはこれがヤワいって感じるのかもしれませんねっ。
個人的には全く気にならずでしたっ。

そして、いよいよ路外へ…


路外の第一印象は「ニャハハッ」笑いが止まりませんでした。遊び場までの道のりを走っていると、今までは斜面に対して垂直にクルマが跳ねる印象でしたがクルマが水平を保つように足が動いているカンジがわかりました。もう笑いが止まりません。








「た、たのしい…」


遊び場に着くと、今までは跳ねて仕方のなかったような所でも足がくっ付いているのがわかるんです。左足ブレーキでジワジワコントロールしていくとトラクションがかかるのがわかります。おお、これは…
そして、足がしっかりと付いているのがわかるので足が浮いた瞬間もまたわかるようになったりしました。







自分ではどれだけ伸びてるかなんて見てる余裕なかったんですが、ちよさんのブログにいっぱい写真が出ているのでそれを見ると「おおっ〜」ってビックリしちゃいました(≧∇≦)

これはホント楽しい足です!!

しかぁ〜し、足が伸びてトラクションがかかっても、タイヤの半径の半分以上ある岩を登ることが出来ない…

ああっ、やっぱり33インチでは限界が…

とゆーわけでイヒヒを計画中(≧∇≦)










オンでの使用がメインの人には向かないかもですが、自分は遊べる仕様にしたいと思っていたので想像以上の楽しさにますますどツボにハマっていきそうですっ(^_^;)
もちろん、バネをゴニョゴニョしただけじゃ無く、あらゆる所がしっかりと作られています。これがまた一役も二役も伸び縮みのお手伝いをしてくれてるんですっ(^^)



それは、、、ナ・イ・シ・ョ!!




現車たぁっぷり見てくださいっ(≧∇≦)




あっ、ちよさん、画像拝借しましたm(._.)m
Posted at 2016/04/27 20:30:18 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

滲み…

皆様こんばんわ。

昨日のこと、「助手席側のフロントフェンダーからなにか滲んでるよ」とのお言葉…







赤い液体だったので触ってみると…


ATFのような手触り…


何でこんなとこから??


しかも何っ??


その時はブレーキクリーナーをお借りして一面に吹いて様子を見ることに…


今日の夕方見てみると…



うーむ…



かわらず滲んでる…



タイヤハウスのインナーカバー外してみたのですが、なんのオイルだか全く分からず…


パワステもATFも量も減っていないので、ホント不思議な液体です…


かといって帰り道温泉で女性見なかったんだけどなぁ(>_<)


何なんだろ〜(>_<)
Posted at 2016/04/24 20:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月16日 イイね!

イオンの原因

昨日の走行中、段差を超えたあと急に「ガラガラガラ〜、ガラガラガラ〜」と下回りから鈍い音が…
夜だったので原因わからず取り急ぎ帰宅。まっすぐ走ってる時は鳴らず、車が段差などで左右に揺れた時になる感じで何だろぉ?と思い翌朝イチバンで下を覗きこむと…







な?なんだっ??


キャンバーを使って車を傾けてみると…








当たっとるやないかぁい(チーン)( ̄▽ ̄)


どうやらマフラーのタイコを守るアンダーガードが錆びて付け根が取れてしまったらしく接触しておりました…(^_^;)


違うことが原因じゃなくてよかったぁ(^^)


とゆーことで、番線使って…







補修完了っ!


来月ドックインする時に溶接をお願いしていることにしますっ。


ああよかったぁ*\(^o^)/*
Posted at 2016/04/16 17:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1041419/46023864/
何シテル?   04/14 14:37
格闘技が大好きなnewazashiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526 27282930

リンク・クリップ

STABILUS リア エンジンフード ショックダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/09 06:37:10
Surluster タイヤコーティング+R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 20:20:18
3M / スリーエム ジャパン 導電性アルミ箔テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 19:55:50

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
lc500からの乗り換え。 ラグジュアリーもいいけど、やっぱりスポーツカーのほうが自分に ...
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
下駄車のお乗り換え。 奥様のリクエストにより赤内装🟥
レクサス LC レクサス LC
5/14日契約 6/2納車 レクサスCPOでは無く野良レクサスを購入。 前オーナーのから ...
メルセデスAMG Aクラス クマ号 (メルセデスAMG Aクラス)
5月18日契約。 5月30日納車。 納車時走行距離 320キロ。 かなり状態の良い個体 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation