• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K☆S2000のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

F1トルコGP決勝の結果 カムイ、ブエミにタイヤ切られるアクシデントがあったが、10位入賞♪ レッドブルは安泰、メルセデス、予選だけだった・・・

F1トルコGP決勝の結果 カムイ、ブエミにタイヤ切られるアクシデントがあったが、10位入賞♪ レッドブルは安泰、メルセデス、予選だけだった・・・2011年F1第4戦トルコGPが5月7日(土)、イスタンブール・パーク・サーキット(1周/5.338km)で3日目を迎え現地時間15時(日本時間21時)から決勝が行われ、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)が優勝した。

ポールポジションからスタートしたセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が首位を守る中、2番手スタートのマーク・ウェバー(レッドブル)が3番手に後退。3番手スタートのニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)が2番手に浮上した。その後、2番手以降では激しいバトルが繰り広げられたが、レース中盤にフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)が2番手の座を奪取した。

そして多くのドライバーがタイヤ交換を行う中、セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)や小林可夢偉(ザウバー)が3回のタイヤ交換でレースを走りきり、大きく順位を上げた。可夢偉は、予選でトラブルのためタイムを計測できず、最後尾スタートになっていたものの、10位に入ってポイント獲得を果たしている。

その一方、レース終盤にはウェバーのペースが上がり、アロンソを抜いて2番手に浮上。これでレッドブルの1-2体制になった。結局、そのままベッテルが今季3勝目を記録。ウェバーが2位に入り、レッドブルが今季初の1-2フィニッシュを達成した。

3位から10位までの結果は次のとおり。

3位フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、4位ルイス・ハミルトン(マクラーレン)、5位ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)、6位ジェンソン・バトン(マクラーレン)、7位ニック・ハイドフェルド(ロータス・ルノーGP)、8位ビタリー・ペトロフ(ロータス・ルノーGP)、9位セバスチャン・ブエミ(トロ・ロッソ)、10位小林可夢偉(ザウバー)。

いよいよヨーロッパでの戦いが始まった2011年のF1、次の舞台はスペイン。2011年第5戦スペインGPは、20日(金)現地時間10時(日本時間17時)に開幕。決勝は22日(日)現地時間14時(日本時間21時)にスタートする。

1 S.ベッテル レッドブル 1:30:17.558
2 M.ウェバー レッドブル +8.8
3 F.アロンソ フェラーリ +10.0
4 L.ハミルトン マクラーレン +40.2
5 N.ロズベルグ メルセデスGP +47.5
6 J.バトン マクラーレン +59.4
7 N.ハイドフェルド ロータス・ルノーGP +1:00.8
8 V.ペトロフ ロータス・ルノーGP +1:08.1
9 S.ブエミ トロ・ロッソ +1:09.3
10 小林可夢偉 ザウバー +1:18.0
11 F.マッサ フェラーリ +1:19.8
12 M.シューマッハ メルセデスGP +1:25.4
13 A.スーティル フォース・インディア +11lap
14 S.ペレス ザウバー +11lap
15 R.バリチェロ ウィリアムズ +11lap
16 J.アルグエルスアリ トロ・ロッソ +11lap
17 P.マルドナード ウィリアムズ +11lap
18 J.トゥルーリ チーム・ロータス +11lap
19 H.コバライネン チーム・ロータス +12lap(s)
20 J.ダンブロシオ ヴァージン +12lap(s)
21 N.カーティケヤン HRT +13lap(s)
22 V.リウッツィ HRT +15lap(s)
23 P.ディ・レスタ フォース・インディア +114lap(s)
24 T.グロック ヴァージン +158lap(s)

Posted at 2011/05/08 23:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

可夢偉、決勝への出場を認められる

可夢偉、決勝への出場を認められる

トルコGPの予選でタイムを記録できなかった



小林可夢偉(ザウバー)の決勝出走が認められた。




可夢偉は予選中にトラブルが発生し、タイムを計測することができなかった。
しかし、今年のF1では予選Q1でトップから107%以内のタイムを記録しない限り、
決勝への出場が認められない。

本来はスピード差の大きいクルマが走ることで危険な状況が生まれることなどを防止するためのルールだが、
今回の可夢偉のようにトラブルが発生して規定のタイムを計測することが不可能な場合もある。
そのため、フリー走行で決勝への出場が妥当と判断できるタイムを残していた場合には、
特例として決勝への出場を認める救済措置も存在している。

今回の可夢偉は、この救済措置が適用された形になる。
可夢偉は、トルコGPの決勝を最後尾の24番グリッドからスタートする予定だ。

Posted at 2011/05/08 12:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

K☆S2000です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation