• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K☆S2000のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

Moto2第4戦フランスGP

Moto2第4戦フランスGP第4戦フランスGPの公式予選は14日、ルマンのブガッティ・サーキットで行われ、ステファン・ブラドルがトップタイムをマーク。ポールポジションを奪取した。

気温19度。路面温度33度のドライコンディションの中、フリー走行総合でトップだったポイントリーダーのブラドルが、1分38秒台を5回記録。1分38秒357の1番時計を刻み、開幕から4戦連続のトップグリッドを獲得した。

フリー走行総合3番手のトーマス・ルティは、1分38秒台を最多の6回記録。0.045秒差で2戦連続の2番グリッドを確保した。

フリー走行総合12番手の高橋裕紀は、終盤に1分38秒台を2連発。0.183秒差の3番手に入り、今季2度目の1列目を獲得した。

フリー走行総合5番手のアレックス・エスパルガロは、今季最高位の4番手。スコット・レディングは1分38秒台を最多の6回記録。マルク・マルケス、シモーネ・コルシ、アンドレア・イアンノーネ、フリアン・シモン、ドミニケ・エジャーターがトップ10入り。

スペシャルカラーで登場した地元出身のジュール・クルーセルは、11番手だった。

Posted at 2011/05/14 23:46:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

MotoGP第4戦フランスGP ストーナーがポールポジション

MotoGP第4戦フランスGP ストーナーがポールポジション
3度のフリー走行を制したストーナーが今季3度目のポールポジションを獲得。
シモンセリ、ドビツィオーソ、ペドロサが続き、ホンダ勢が1列目、トップ4を独占。
ロレンソ、クラッチロー、エドワーズ、スピースのヤマハ勢が続き、
青山は13番手だった。




Posted at 2011/05/14 22:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

チャレンジド~卒業~

チャレンジド~卒業~



←あれ、前の時の中心的なこの子はどこに?






 2009年に放送したヒューマンドラマの続編を2回にわたっておくる。
全盲となった教師が復職への困難を乗り越え、生徒や同僚教師たちとの触れ合いの中で成長していく姿を描く。作・渡辺睦月、演出・国本雅広。 中学校3年生の担任となった全盲の教師・塙啓一郎(佐々木蔵之介)。体育祭を数週間後に控え、生徒たちは練習に励んでいた。だが、クラス対抗全員リレーが不安だった。巨漢の恭一(小杉茂一郎)がいるため、リレーには勝てるはずがないとクラスの誰もが思っているのだ。しかし、みず帆(村崎真彩)が早朝練習を提案し、クラスのみんなも渋々練習をすることになる。体育祭では、教職員参加の障害物競走もあるが、啓一郎は全盲という理由から参加を辞退させられてしまう。失意の啓一郎だったが、ひそかに練習を始める。

Posted at 2011/05/14 19:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

凄いね、トヨタは・・・

トヨタ、プリウスのミニバン&ワゴン仕様発売


 トヨタは、プリウスの燃費や環境性能、先進性を受け継ぎつつ、様々なシーンで活躍できるゆとりの室内空間を備えた新型車『プリウスα(アルファ)』を発売した。

 同車は、プリウスよりボディを全長4615mm×全幅1775mm×全高1575mmに拡大することで、より広く快適な室内空間を実現。乗る人の多様なライフスタイルに応えるため、2列シート車(5人乗り)と3列シート車(7人乗り)の2タイプが用意されている。

 パワートレインはプリウスと共通で、アトキンソンサイクルの1.8リッターエンジンを用いたハイブリッドシステムを搭載。バッテリーは、5人乗りはほかのトヨタ製ハイブリッド車と同じくニッケル水素電池だが、7人乗りは車内空間確保のため、コンパクトなリチウムイオン電池を採用。トヨタ初のリチウムイオン電池搭載車となっている。

 またボディ形状はプリウスの「トライアングルシルエット」をさらに進化させたもので、CD値0.29という優れた空力性能を実現。プリウス由来のハイブリッドや軽量化ともあいまって、クラストップの10・15モード燃費31.0km/Lを実現している。

 ■価格
 ・S(5人乗り):250万円
 ・S Lセレクション(5人乗り):235万円
 ・S ツーリングセレクション(5人乗り):280万円
 ・G(5人乗り):280万円
 ・G ツーリングセレクション(5人乗り):300万円
 ・G(7人乗り):300万円
 ・G ツーリングセレクション・スカイライトパッケージ(7人乗り):330万5000円





トヨタ、プリウスαの納期は遅れる


 トヨタは、本日発売した新型車『プリウスα(アルファ)』について、納車までに時間がかかると発表した。

 原因は3月11日の東日本大震災の影響。トヨタの生産体制は現在回復の途上にあり、同社では納期短縮に向け、最大限の取り組みをするとしている。

 トヨタでは、5月11日に生産正常化に向けた見通しを表明。「6月には国内・海外全体として通常の7割程度の生産が見込める」としたものの、新型ハイブリッド車として人気の見込める『プリウスα』の需要に対し、まだ十分に応えられる体制は整わないようだ。
Posted at 2011/05/14 12:57:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月14日 イイね!

アウディ R8 最強仕様にスパイダー追加


アウディ『R8』の最強グレードとして、2010年5月に発表された「R8GT」。
同車に、間もなくオープンボディの「R8GTスパイダー」が加わる。





R8GTは、「R8 5.2FSIクワトロ」をベースに、さらなる運動性能を追求したモデル。
5.2リットルV型10気筒ガソリンエンジンは専用チューンを受け,、
最大出力560ps/8700rpm、最大トルク55.1kgm/6500rpmと、35ps、1kgm強化された。





駆動方式はフルタイム4WDの「クワトロ」、トランスミッションは「Rトロニック」。
約100kg軽量化されたボディとパワーアップしたエンジンを得たR8GTは、
0-100km/h加速3.6秒、最高速320km/hというパフォーマンスを実現する。





このR8GTに、間もなくスパイダーが加わる。
アウディは今回、R8GTスパイダーのティーザースケッチを公開。
リアスポイラーやディフューザー、アルミホイールなどが専用デザインとなり、
軽量バケットシートが採用されているのも確認できる。


 


クーペボディのR8GTは、世界限定333台、
ドイツ価格19万3000ユーロ(約2220万円)というスーパーカー。
R8GTスパイダーも、少量限定生産車となりそうだ。




Posted at 2011/05/14 12:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

K☆S2000です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation