ビー・エム・ダブリューは、電気自動車MINI E(ミニ・イー)の日本における実証試験第二期のユーザー募集を、5月16日に開始した。
日本におけるMINI Eを利用した実証試験第一期は、今年3月1日に開始された第一期に続き、今回が2度目となる。前回が実施地区が東京近郊に限定されたのに対し、第二期では、東京近郊に加え、大阪近郊でも実施される。
この実証試験は、ユーザーに月々6万円の使用料でMINI Eを日常生活で使用してもらい、実証試験の結果を今後の自動車開発に活かしていくというもの。収集されたデータは、他の国々での試験結果同様にドイツ本国で分析されると共に、日本国内でも分析される。また、BMWグループの車両開発にのみ利用されるのではなく、官公庁や様々な研究機関とのデータの共有も行われ、日本における次世代自動車の研究開発にも利用される予定となっている。
実証試験第二期の募集受付は、本日から6月19日までウェブサイト上で行なわれる。募集人数は、東京近郊在住者より7名、大阪近郊在住者より7名の計14名。実証試験は、2011年9月1日から2012年1月末日まで行われる予定となっている。
募集受付ウェブサイトURLは以下のとおり。
・www.bmw.co.jp
・www.mini.jp
Posted at 2011/05/16 18:27:08 | |
トラックバック(0) | 日記