• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K☆S2000のブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

F1第18戦アブダビGP予選の結果

2012年F1第18戦アブダビGPが11月3日(土)、ヤス・マリーナ・サーキット(1周/5.554km)で2日目を迎え、現地時間17時(日本時間22時)から行われた予選で、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)がポールポジションを獲得した。




 
太陽が沈み始めた中スタートした予選、路面温度が少しずつ下がるため、Q1セッション開始から続々とコースに入りタイムを出していた。ケーターハム、HRT、マルシャの2台ずつとジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ)がQ1でノックアウト。Q1ではブルーノ・セナ(ウィリアムズ)の走行をセルジオ・ペレス(ザウバー)が妨害した疑いがあり、予選後に審議される。

Q2セッションは序盤から積極的にコースに入った小林可夢偉(ザウバー)だったが、結局Q3に進出することはできなかった。

Q3セッションが始まるころになると、空は薄暗くなり照明がコースを照らしている。まずはハミルトンがひとりだけ1分40秒台を出し、トップに立った。マーク・ウェバー(レッドブル)とセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が果敢にアタックをするもハミルトンのタイムを上回ることができなかった。ハミルトンがQ3で記録したタイムは1分40秒630で、今季6回目、通算25回目のポールポジションを獲得。

グロジャンを安全にピットから送り出さずアロンソの進路を妨害した疑いがあるため、予選後審議となっている。

また、予選後ベッテルはピットまで戻れず、コース上にマシンを止めた。

2番手から10番手までの結果は次のとおり。
2番手マーク・ウェバー(レッドブル)、3番手セバスチャン・ベッテル(レッドブル)、4番手パストール・マルドナード(ウィリアムズ)、5番手キミ・ライコネン(ロータス)、6番手ジェンソン・バトン(マクラーレン)、7番手フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、8番手ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)、9番手フェリペ・マッサ(フェラーリ)、10番手ロメ・グロジャン(ロータス)。

小林可夢偉(ザウバー)は16番手、チームメートのセルジオ・ペレス(ザウバー)は12番手だった。
S.ベッテル(レッドブル)は、予選後に規定された量の燃料をタンク内に残していなかったため、予選結果から除外。

Rd.18 アブダビGP 予選順位

1: ハミルトン(マクラーレン) 1'40.630
2: ウェーバー(レッドブル) 1'40.978
3: ベッテル(レッドブル) 1'41.073
4: マルドナド(ウィリアムズ)1'41.226
5: ライコネン(ロータス) 1'41.260
6: バトン(マクラーレン) 1'41.290
7: アロンソ(フェラーリ) 1'41.582
8: ロズベルグ(メルセデスAMG) 1'41.603
9: マッサ(フェラーリ) 1'41.723
10: グロージャン(ロータス) 1'41.778

Q2落ち
11: ヒュルケンベルク(フォースインディア) 1'42.019
12: ペレス(ザウバー) 1'42.084
13: ディレスタ(フォースインディア) 1'42.218
14: シューマッハ(メルセデスAMG) 1'42.289
15: セナ(ウィリアムズ) 1'42.330
16: 小林(ザウバー) 1'42.606
17: リチャルド(トーロロッソ) 1'42.765

Q1落ち
18: ベルニュ(トーロロッソ) 1'44.058
19: コバライネン(ケータハム) 1'44.956
20: ピック(マルシャ) 1'45.089
21: ペトロフ(ケータハム) 1'45.151
22: グロック(マルシャ) 1'45.426
23: デラロサ(HRT) 1:45.766
24: カーティケヤン(HRT) 1:46.382

107% time: 1'48.601

アブダビGP決勝は明日4日(日)、現地時間17時(日本時間22時)から始まる。
Posted at 2012/11/04 09:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

K☆S2000です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 56789 10
1112 13141516 17
181920 2122 23 24
25262728 2930 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation