• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K☆S2000のブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

F1 アブダビGP ライコネンが復帰後初の優勝…可夢偉6位入賞


2012年F1第18戦アブダビGPは現地時間4日に、ヤス・マリーナ・サーキットで55周の決勝レースが行われ、ロータスのキミ・ライコネンF1復帰後初優勝を決めた。ザウバーの小林可夢偉は6位入賞を果たした。





 残り3戦と大詰めを迎えた2012年のF1。シーズン第18戦は夕刻スタートで幻想的なトワイライトレースとして知られるアブダビGPが舞台だ。
 注目は13ポイント差でタイトル争いを繰り広げる首位のセバスチャンベッテルとフェルナンドアロンソの戦い。予選ではベッテルが3位、アロンソ7位とベッテル圧倒的優位の結果となったが、予選終了後にベッテル車に燃料規定違反が発覚。失格処分で最後尾に回ったベッテルは、オーバーテイクを容易にするため、マシンに大幅なセットアップ変更を施して重要な一戦を迎えた。

 しかし、レースはふたりの予想をはるかに上回る大荒れのレースとなる。まずはスタート直後の1コーナーでマルチクラッシュが起きると、9周目にはニコ・ロズベルグがHRTと絡んで大クラッシュに見舞われた。これでセーフティカー(SC)出動となったレースは15周目に無事再開されたものの、追い上げ中のベッテルが先のSCラン中に発砲スチロール製の看板に接触。フロントウイングにダメージを負ったベッテルはイレギュラーのピットストップを強いられ再び最後尾に回った。

 すると、一度巻き起こった負の連鎖はトップ走行のハミルトンにも及び、20周目に彼のマシンはトラブルからスローダウン、リタイアへと追い込まれる。これで、上位はライコネン、フェルナンド・アロンソ、パストール・マルドナドのオーダーへと変わった。その後、中盤は若干レースも落ち着きを見せ、その間にベッテルが次々にポジションをアップしていき、2度目のピットストップを終えたベッテルは、3番手に浮上していたバトンの後ろ、4番手でレースに復帰する。

 39周目、5番手争いを繰り広げていたロメイン・グロージャンとセルジオ・ペレスが接触し、マーク・ウエーバーが巻き込まれるかたちでリタイア。この日2回目となるSCが出動したが、再開後もトップはライコネンが死守。終盤にアロンソが1秒後方まで接近するが、それでもポジションを譲らなかったライコネンが、復帰後初となるトップチェッカーを受け、2009年ベルギーGP以来となる通算19勝目、今季8人目のウイナーに輝いた。

 2位はアロンソ。残り3周でバトンを攻略したベッテルが最後尾から見事3位表彰台を獲得した。ベッテル(255p)はアロンソ(245p)に3ポイント縮められたものの、ラスト2戦を残して10ポイントのリードを保っている。

 ザウバーの小林可夢偉はスタートの混乱をうまくかわしてポイント圏内に進出すると、中盤もクレバーにレースを展開。前方を走るマシンの脱落にも助けられ、日本GP以来となる6位入賞を果たした。


1: ライコネン(ロータス) 1:45'58.667
2: アロンソ(フェラーリ) +0.852
3: ベッテル(レッドブル) +4.163
4: バトン(マクラーレン) +7.787
5: マルドナド(ウィリアムズ) +13.007
6: 小林(ザウバー) +20.076
7: マッサ(フェラーリ) +22.896
8: セナ(ウィリアムズ) +23.542
9: ディレスタ(フォースインディア) +24.160
10: リチャルド(トーロロッソ) +27.400

11: シューマッハ(メルセデスAMG) +28.000
12: ベルニュ(トーロロッソ) +34.900
13: コバライネン(ケータハム) +47.700
14: グロック(マルシャ) +56.400
15: ペレス(ザウバー) +56.700
16: ペトロフ(ケータハム) +1'04.500
17: デラロサ(HRT) +1'11.5

ファステストラップ: ベッテル1'43.964

リタイア:

ピック(マルシャ) 42
グロージャン(ロータス) 38
ウェーバー(レッドブル) 38
ハミルトン(マクラーレン) 20
カーティケヤン(HRT) 8
ロズベルグ(メルセデスAMG) 8
ヒュルケンベルク(フォースインディア) 1
Posted at 2012/11/05 13:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

F1第18戦アブダビGP予選の結果

2012年F1第18戦アブダビGPが11月3日(土)、ヤス・マリーナ・サーキット(1周/5.554km)で2日目を迎え、現地時間17時(日本時間22時)から行われた予選で、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)がポールポジションを獲得した。




 
太陽が沈み始めた中スタートした予選、路面温度が少しずつ下がるため、Q1セッション開始から続々とコースに入りタイムを出していた。ケーターハム、HRT、マルシャの2台ずつとジャン・エリック・ベルニュ(トロ・ロッソ)がQ1でノックアウト。Q1ではブルーノ・セナ(ウィリアムズ)の走行をセルジオ・ペレス(ザウバー)が妨害した疑いがあり、予選後に審議される。

Q2セッションは序盤から積極的にコースに入った小林可夢偉(ザウバー)だったが、結局Q3に進出することはできなかった。

Q3セッションが始まるころになると、空は薄暗くなり照明がコースを照らしている。まずはハミルトンがひとりだけ1分40秒台を出し、トップに立った。マーク・ウェバー(レッドブル)とセバスチャン・ベッテル(レッドブル)が果敢にアタックをするもハミルトンのタイムを上回ることができなかった。ハミルトンがQ3で記録したタイムは1分40秒630で、今季6回目、通算25回目のポールポジションを獲得。

グロジャンを安全にピットから送り出さずアロンソの進路を妨害した疑いがあるため、予選後審議となっている。

また、予選後ベッテルはピットまで戻れず、コース上にマシンを止めた。

2番手から10番手までの結果は次のとおり。
2番手マーク・ウェバー(レッドブル)、3番手セバスチャン・ベッテル(レッドブル)、4番手パストール・マルドナード(ウィリアムズ)、5番手キミ・ライコネン(ロータス)、6番手ジェンソン・バトン(マクラーレン)、7番手フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、8番手ニコ・ロズベルグ(メルセデスAMG)、9番手フェリペ・マッサ(フェラーリ)、10番手ロメ・グロジャン(ロータス)。

小林可夢偉(ザウバー)は16番手、チームメートのセルジオ・ペレス(ザウバー)は12番手だった。
S.ベッテル(レッドブル)は、予選後に規定された量の燃料をタンク内に残していなかったため、予選結果から除外。

Rd.18 アブダビGP 予選順位

1: ハミルトン(マクラーレン) 1'40.630
2: ウェーバー(レッドブル) 1'40.978
3: ベッテル(レッドブル) 1'41.073
4: マルドナド(ウィリアムズ)1'41.226
5: ライコネン(ロータス) 1'41.260
6: バトン(マクラーレン) 1'41.290
7: アロンソ(フェラーリ) 1'41.582
8: ロズベルグ(メルセデスAMG) 1'41.603
9: マッサ(フェラーリ) 1'41.723
10: グロージャン(ロータス) 1'41.778

Q2落ち
11: ヒュルケンベルク(フォースインディア) 1'42.019
12: ペレス(ザウバー) 1'42.084
13: ディレスタ(フォースインディア) 1'42.218
14: シューマッハ(メルセデスAMG) 1'42.289
15: セナ(ウィリアムズ) 1'42.330
16: 小林(ザウバー) 1'42.606
17: リチャルド(トーロロッソ) 1'42.765

Q1落ち
18: ベルニュ(トーロロッソ) 1'44.058
19: コバライネン(ケータハム) 1'44.956
20: ピック(マルシャ) 1'45.089
21: ペトロフ(ケータハム) 1'45.151
22: グロック(マルシャ) 1'45.426
23: デラロサ(HRT) 1:45.766
24: カーティケヤン(HRT) 1:46.382

107% time: 1'48.601

アブダビGP決勝は明日4日(日)、現地時間17時(日本時間22時)から始まる。
Posted at 2012/11/04 09:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月03日 イイね!

11.3

11.3
Posted at 2012/11/03 09:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月29日 イイね!

【F1 インドGP】ベッテルがチャンピオン捕りへ4連勝


インドGPで4連勝を決めたベッテルのタイトルリードは13ポイントに拡大した。2位にはフィールド後方からフェルナンド・アロンソが活路を開いた結果、損害を最小限に食い止める事には成功したが、劣勢は明らかだ。





レース前、ライバルたちはベッテルに楽勝は許さないとの意気込みを語っていたが、スタート直後1周目、フェラーリとマクラーレンが絡み合う中、チャンピオンチームのペアは余裕で先行し、ここで圧倒的な優勢を見せつけた。

アロンソはロングストレートでスリップストリームを利用し、マクラーレンのルイス・ハミルトンをパス。DRSが使用可能になるとアロンソはバトンを抜いて3位にポジションを進めた。

レース後半に入り、ウェーバーが遅れ始め、アロンソの射程内に入った。ウェーバーがKERSの不調を訴えた頃、アロンソは燃料セーブの必要に迫られていたが、ここで勝負に出た。アロンソは残り10周を残す頃に2番手に上昇し、ウェーバーは3位にドロップ。トップを走るベッテルのマシンは異常なスパークを発していたが、チェッカーフラッグまで逃げ切ることに成功した。

ハミルトンはピットストップでステアリングホイールを交換した後、ウェーバー追撃に努めたが、レッドブルの前に出ることはできなかった。バトンはロマン・グロージャンの後方でタイムロスした結果、5位フィニッシュに終わっている。

Rd.17 インドGP レース結果

1: ベッテル(レッドブル) 1:31'10.744
2: アロンソ(フェラーリ) +9.437
3: ウェーバー(レッドブル) +13.217
4: ハミルトン(マクラーレン) +13.909
5: バトン(マクラーレン) + 26.266
6: マッサ(フェラーリ) +44.600
7: ライコネン(ロータス) +45.200
8: ヒュルケンベルク(フォースインディア) +54.900
9: グロージャン(ロータス) +56.100
10: セナ(ウィリアムズ) +1'14.900

11: ロズベルグ(メルセデスAMG) +1'21.600
12: ディレスタ(フォースインディア) +1'22.800
13: リチャルド(トーロロッソ) +1'26.000
14: 小林(ザウバー) +1'26.400
15: ベルニュ(トーロロッソ)  +1lap
16: マルドナド(ウィリアムズ) +1lap
17: ペトロフ(ケータハム) +1lap
18: コバライネン(ケータハム) + 1lap
19: ピック(マルシャ) +1lap
20: グロック(マルシャ) +2lap
21: カーティケヤン(HRT) +2lap
22: シューマッハ(メルセデスAMG) +5lap

ファステストラップ: バトン  1'28.203

リタイア
デラロサ(HRT) 41
ペレス(ザウバー) 21
Posted at 2012/10/29 18:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

【F1 インドGP】ベッテルがポールポジション獲得


インドGPの公式予選を終始圧倒的なペースで支配したセバスチャン・ベッテルがポールポジションを獲得。またマーク・ウェーバーも2番手を押さえてレッドブルのフロントロウ独占となっている。





ベッテルはQ3、1回目のランのT7でミスしたが、このウィークエンドで彼が見せたミスはこれっきり。ベッテルは2度目のランで1分25秒283を叩き出してチームメートのマーク・ウェーバーに競り勝った。ウェーバーも反撃を試みたが、T3でミスをしたため逆転ならず。

一方、ベッテルと激しくチャンピオンシップを争うフェルナンド・アロンソは5番手に終わる。ルイス・ハミルトンとジェンソン・バトンのマクラーレン勢が3、4位でセカンドローを占めた結果、フェラーリは3列目からのスタートとなった。

また、ザウバーの小林可夢偉は予選8位となったペレスとは対照的に、17番グリッドからのスタートと、決勝での苦戦が予想される。


1: ベッテル(レッドブル) 1'25.283
2: ウェーバー(レッドブル) 1'25.327
3: ハミルトン(マクラーレン) 1'25.544
4: バトン(マクラーレン) 1'25.659
5: アロンソ(フェラーリ) 1'25.773
6: マッサ(フェラーリ) 1:25.857
7: ライコネン(ロータス) 1'26.236
8: ペレス(ザウバー) 1'26.360
9: マルドナド(ウィリアムズ) 1'26.713
10: ロズベルグ(メルセデスAMG) no time

Q2落ち
11: グロージャン(ロータス) 1'26.136
12: ヒュルケンベルク(フォースインディア) 1'26.241
13: セナ(ウィリアムズ) 1'26.331
14: シューマッハ(メルセデスAMG) 1'26.574
15: リチャルド(トーロロッソ) 1'26.777
16: ディレスタ(フォースインディア) 1'26.989
17: 小林(ザウバー) 1'27.219

Q1落ち
18: ベルニュ(トーロロッソ) 1'27.525
19: ペトロフ(ケータハム) 1'28.756
20: コバライネン(ケータハム) 1'29.500
21: グロック(マルシャ) 1'29.613
22: デラロサ(HRT) 1'30.592
23: カーティケヤン(HRT) 1'30.593
24: ピック(マルシャ) 1'30.662

107% time: 1'32.071
Posted at 2012/10/27 22:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

K☆S2000です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation