• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガメラパパのブログ一覧

2017年03月02日 イイね!

イベント:KANSAI ESTIMA OWNERS 第9回 合同昼オフ会

イベント:KANSAI ESTIMA OWNERS 第9回 合同昼オフ会
「イベント:KANSAI ESTIMA OWNERS 第9回 合同昼オフ会」についての記事

※この記事はKANSAI ESTIMA OWNERS 第9回 合同昼オフ会 について書いています。




全国オフに参加される方。残念ながら全国オフは不参加の方。時間を持て余している暇人の方(笑)

みんなで楽しい時間を共有しましょう(*^ー^)ノ♪
Posted at 2017/03/02 13:48:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月04日 イイね!

2017年、遅漏気味ですが、、、(^o^)/

2017年、遅漏気味ですが、、、(^o^)/2017年の明け おめこ とよろ~(^o^)/

旧年中はみん友の皆さんに大変お世話になりましたm(__)m
本年も年寄りの介護と思って、お手柔らかに宜しくお願い致します。

昨年は関西の変態オヤジを中心に、関東・中部・中国方面の仲良し変態オヤジとチームを結成。




今年も身体にムチ打ってボチボチとマッタリと、仲間達とカーライフを楽しみたいと思っております。

なかなかみんカラアップもできない要介護(笑)のオッサンですが、あちこちのイベントにも仲間達と徘徊したいと考えております。

今年もどうそ宜しくお願い致しますm(__)m

Posted at 2017/01/04 12:14:02 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月27日 イイね!

この数ヶ月のバタバタが終わりました(*^^*)

この数ヶ月のバタバタが終わりました(*^^*)お久し振りのアップです。

つーのが、ようやくって言うか、や~~~~~っと一段落ついたので近況報告でもしてみようかと(^_^ゞ


夏前辺りから仕事の休みは、家の用事が入ってる日以外は全て地元の祭りの為に走り回ってました。

我が地元で祭りと言えば地車(だんじり)祭りですが、今まで曳行してきた地車が老朽化の為に今年の祭りで新調する事になってました。

祭りの保存会で新調委員会なるものを立ち上げて早6年。製作してくれる工務店探しやら原木の下見やら、彫刻を施してくれる彫り師さんや工務店との数十回にも及ぶ打ち合わせやら、、、

当然ながら安い買い物じゃありません。新築の家が充分に買えるだけの金額で、祭りメンバーや地元で祭りを支援してくださる皆さんの気持ちとお金を預かっての任務。
100年に1回の買い物で、もちろん他所の地車には負けられない・失敗は許されないというプレッシャー。

正直なところ逃げ出したい時が何十回もありました(^_^;)




























そんな様々な紆余曲折がありましたが、9月22日の大安に無事に地車の入魂式(いわゆる納車)を迎える事ができました。
入魂式の当日の早朝3時過ぎに工務店に新調地車のお迎えに行き、そこから地車がトラックに載せられて6時過ぎに地元に到着。

トラックから地車が下ろされるのを見た瞬間に半世紀オヤジがまずこの日1回目の号泣(T_T)

それから地車の組み立てで1時間。










長年の夢だった新調地車が完成し、入魂式がスタート。
新調の責任者だったので式典の開会の挨拶をさせてもらったけど、ここで今までの想いが一気に爆発して2回目の号泣(T_T)

1分のスピーチが泣いて喋れずに3分程掛かってしまいました(笑)




⬆⬆⬆この画像の直後に人目も憚らず、鼻水が出る位に大号泣(笑)

宮入の神社の宮司さんにも式典会場に来てもらい魂を入れてもらいました。



新調に尽力していただいた地元の長老を乗せての曳き出し。老いも若きも一つになって、新しい歴史の始りです。



お世話になった工務店と彫り師の棟梁に地車に乗ってもらい、その弟子達に親方の乗った地車を曳いてもらいました。
この光景でまたまた3回目の号泣(T_T)

約3時間掛けて自慢の新調地車を地元の皆さんに見てもらい、温かい言葉をたくさんいただきました。
めちゃめちゃ嬉しかったっすo(T□T)o




んで、今月の9日(日)の試験曳き。
隣町の地車と顔合わせして、その時にもたくさんの人に地車を見てもらい、、、






祭り本番の15日(土)・16日(日)は、宮入して、またまたたくさんの嬉しい言葉をいただきました。






宮入では屋根に乗せてもらい、半世紀オヤジは年甲斐もなく無邪気にハシャギまくってました(笑)



地元に帰ってきてからも、休憩時間やのに地車に乗って遊びまくり(*^^*)



朝からずーーーーっとお酒を飲んでるので、完全に泥酔したフツーのおっさんになってました(笑)



無事に事故なく怪我なく今年の祭りも終わり、最後の最後に祭りの若いもんから花束を貰いました。
『パパさんが頑張ってくれはったので、僕たちの町に新しい地車が来ました。ありがとうございました🎵』って。

何回も半世紀オヤジを泣かすんやないで~(泣)






色んな問題を持ち掛けてくる若いアホんだらですが、これから地車の歴史を受け継いでくれる、頼もしい奴らです( 〃▽〃)








で、本日❗
工務店への全ての支払いが完了しました🎉
祭りメンバーはもちろんですが、地元の皆さんにも多額の寄付金をいただき、全額返済完了~🎵


長く険しい道のりでしたが、これで僕の肩の荷が下ろせました。






てな事があってこの数ヶ月、みんカラもLINEも放置気味でした(汗)


これからは年寄りのボケ防止に、ちょいちょいとアップしていこ~っと🎵










みんカラとは関係のない内容のお話でしたね。

まぁ、鉄の車か木の車。
同じ車の繋がりという事でご容赦ください(* ̄∇ ̄)ノ


Posted at 2016/10/28 00:57:37 | コメント(125) | トラックバック(0)
2016年07月05日 イイね!

僕を助けると思って読んでくだしゃ~いm(__)m

僕を助けると思って読んでくだしゃ~いm(__)mかなり久しぶりぶりぶりぶりって感じのブログアップです。


実はですねぇ~~~。
愛するハニーからブログアップの命令が下りました(笑)

というのは、、、ハニーの身内のことですが、関西ローカルで歌手活動をしている姪っ子がおりまして、短い時間ですが自分のラジオ番組を持って、地道ではありますがライブハウスやイベントで歌って頑張ってる可愛い娘なんです。


名前は三島由衣ちゃん(*^^*)

名前は三島由衣ちゃん(*^^*)

名前は三島由衣ちゃん(*^^*)

名前は三島由衣ちゃん(*^^*)

名前は三島由衣ちゃん(*^^*)



これで少しは名前がインプットされたね(笑)


その由衣ちゃんが先月30日にシングル5曲入りのファーストアルバムをリリースして、本格的にシンガーとしての道を歩み出しました。





はい、ここからが本題ね。



アルバムを買ってほしい、、、なんて無理なお願いはしません。

アルバムを買って!、、、なんて強要はしません(笑)

アルバムを3枚は買いなさい!、、、なんてゴリ押しはしません(笑)



YouTubeにアップされてる由衣ちゃんのライブ映像を見て、イイね!をポチっとしてくれたら、由衣ちゃんとハニーと僕が喜びます( 〃▽〃)

由衣ちゃんのラジオ番組に励ましのハガキでも投稿してもらえたら、由衣ちゃんとハニーと僕はさらに喜びます( 〃▽〃)
⬇⬇⬇⬇⬇
両脇は漫才コンビのブランケットのお二人です。





心優しいみん友の皆さん。


よければ由衣ちゃんを応援してもらえると嬉しいです。






余談か本題かは個人の判断にお任せしますが、一応の宣伝をしときます。
6月30日に発売されました。近日中にAmazonでの購入も可能です。
荒んだ心、ポッカリと開いてしまった心に由衣ちゃんの歌声は響き渡り、きっと癒してもらえると思います。








これにて僕の任務は終了です。

これで当面は遊び回ってもハニーに怒られることはない、、、かなσ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2016/07/05 23:42:54 | コメント(20) | トラックバック(1) | 日記
2016年05月25日 イイね!

おっさん、全オフにイクイク~🎵

おっさん、全オフにイクイク~🎵年寄りなので、皆さんからかな~りの遅ればせですがブログアップしちゃいます(^_^;)

今年で3回目の参加となる全国オフに、関西の変態メンバー&広島の変態エスの原ちゃん&ワークスの若頭の黒ティマひでくん、みんなで和気あいあいと行ってきました。

4時半に名阪組は天理市内の某コンビニに集結



そこから名神組との合流場所の湾岸長島PAまでランデブ~🚕

で、長島に着くちょいと前にブーちゃんから情報❗
なんと、尾張の肥満児⁉暇ん爺⁉の暇ありさんが長島でスタンバってるって❗❗



LINEではちょいちょい繋がってるけど、会うのはかなり久し振り。
しばらく見ない間に痩せて、、、はないか(笑)

暇ありさんとウダウダ喋ってると名神組の変態車両が続々と集合🎵






仕事で全オフ不参加の暇ありさんとは途中まで一緒にランデしてお別れ。次の目的地の浜名湖SAに向かう予定やったけど、チョイとしたトラブルで急遽刈谷PAに立ち寄ることに。

無事にみんなで刈谷PAに着いて急用も終わり再出発~~のつもりが、この日にっさんの横乗りで全オフ参加のブーちゃんがトイレに行って帰ってこない❗(笑)

時間も予定より押してるし、にっさんを残して出発。このあと、みんなは伊勢湾岸から東名を通って浜名湖SAに着いたけど、出遅れで焦ったにっさんが、ルートを間違えて新東名に乗っかっちゃったのは秘密にしときます(笑)

浜名湖SAでは、全オフ開催地の浜松のあままっちさんが待ってくれてました。

で、ここでしばし時間調整をして、お次の目的地の浜松市内のJA駐車場に向けてまたもやランデブーーーー🚕

浜松西の出口では見事にタイミングよく、関東組&東北組のみなさんと合流して、JAまでの道中、ほんとにエスだらけの大移動( 〃▽〃)


実は関東組の男女子監督のハイパーさんと事前に話してて、東北組&関東組&関西組のみんなで全オフ会場になだれ込みたいよね、、、と。
会場の近くで、広い駐車場で、無料で停められて、迷惑が掛からない、もちろん勾配のない入り口の駐車場を見つけなきゃ(^_^;)

そんな無理難題を地元民のあままっちさんに無茶ぶりしちゃいました(笑)
JA職員に交渉までしてくれて段取り付けてくれて、念願叶って30台を越えるエスが集結❗❗

あままっちさん、色々と動いてくれてありがとうね。

ここでウダウダしてたいけど、最終目的地の渚園はすぐそこ。早々と切り上げて合同連隊で颯爽と全オフ会場に向かいました。



会場に着いてからは、、、、、、、、、、、、








あとは皆さんのブログを参照してください。








ほとんどって言うか、全く写メ撮ってなかったっす(笑)







ジャンケン大会あり~の、昼御飯タイムあり~の、お喋りタイムあり~の、閉会後の撮影会あり~の、、、、、、





ちょいと飛ばしすぎ?(笑)

ちょいとハショリすぎ?(笑)







ここで今回の全オフで一番のお気に入りショット📷
と言っても、誰かの画像をパクッてます(笑)



ヤスさん、僕、ハイパーさん、ましゃさん

4人でちょうど200歳❗❗❗(笑)





その他の画像も皆さんのブログを参照してください(*≧∀≦*)







今回もたくさんの笑顔に会え、たくさんの思い出ができました。

でも、、、反省です。
写メを撮ってない(T_T)
東北組の方たちとほとんど絡んでない(T_T)


来年もしも開催されたら、今年の反省点を挽回すべく、積極的に動き回りたいと思います。





そして、、、いっぱいいっぱい、名刺交換したいっす❤



Posted at 2016/05/26 00:12:42 | コメント(29) | トラックバック(0)

プロフィール

「@あままっち また発症してるやん(*^^*)」
何シテル?   11/15 11:56
正真正銘のどこから見てもオッサンですが、気持ちは永遠に28歳 !!(*≧艸≦) 車の繋がりも大事ですが、人と人との繋がりも大事にしていきたいと思ってます。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今年も行ったど〜 M@E 2018 渚園編、復路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 08:05:37
ご無沙汰しておりますσ(^_^;)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/02 11:02:23
タイヤチェックとお祭りテール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/01 00:33:50

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
約15年振りのセダン。 我慢できるところまで、ノーマル現状維持を目指します(笑) 宜 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
息子の初めてのマイカー。 小遣いの範囲内でボチボチと弄っていくらしい。 なんとなく、、 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
気持ちだけはズーッと青春だー!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation