
ドリフトが楽にできるようにとパワードーピングキット中古購入www
※このキット見たことある・使ってたって人いたらコメントでもしてください( `・∀・´)ノ
値段は・・・
絶対的パワーは排気量or過給器
そこで前から目を付けてたTRUSTのTD-04Hタービンキット&エンジン(後期)
付属品が結構ある
・旧青マネTD-04H用マップ
・BLITZ ブーコン SBC
・TRUST ターボタイマー
・TRUST ブースト計
付属品?

・アベニール純正インタークーラー
・BLITZ ブローオフバルブ←これも使わない・・・バックタービン仕様にするから
・ワンオフターボパイプ
・TRUST オイルエレメント移動オイルクーラーキット コア13段
・不明強化フューエルポンプ
位かな・・・(画像オクで公開されてたやつだからうpしても問題ないよね?
たぶん加工無しでポン付け可能だと思う
エンジンがすぐにお亡くなりになりそうだけど・・・
買うのはボーナス入ってからの予定だったが誰かに落とされてはたまらんと思い貯金降ろしてボーナス前借りで即決落札(゚∀゚)
出品ブツの詳細でかなり細かなところの画像があり見た目でのダーメジ度合いの判断は出来たと思う
タービン本体は中も外もかなり綺麗だった

タービンシャフトのガタ・曲がり・オイル消費等の面倒がられるであろう質問もしてみた

その回答は「使用時は問題ありませんでした」との事
エキマニにオイル付いてるけど外した時に付着しただけ?だけ?
若干怪しいけど
根拠は無いがたぶん大丈夫だろう
TD系タービンのO/Hキット出てるし(。-∀-)
エキマニもクラックは無さそう
割れてても溶接でなんとかする
付属?エンジンはノーマル
だがポイントは後期
B6前期エンジンはクランクプーリーの軸径が細く短いため曲がる・キー溝が広がるなどの不具合がある
しかし後期エンジンはそれが改善され径が太くなっているため前期よりは↑のような不具合は少ない
ボルトオンターボはNAのそこそこある圧縮に過給するためエンジン自体にかなり負荷がかかってしまう
つまりブローしやすくなるっていうこと
ならブローしてもいいようにもう1機エンジンあったほうがいいじゃん
壊れなくてもオレンジ号とかのベースにできるからあって損は無い
タービンキット漁ってたら
そこで都合よくエンジン付きターボキットがあったって話
タービンが生きていることを祈るのみ・・・(,,゚Д゚)†
付けるのは暖かくなってから
冬はパワーいらないし
というかまだ届いてないし
明日か明後日か
補足
ミサイルに付ける予定
「キュコココッ!!」←バックタービン音
Posted at 2015/12/16 00:02:43 | |
トラックバック(0) | 日記