先週の土曜日仕事が終わり帰ろうとしてあずき号クランキング
エンジン始動
か ・ ら ・ の
ストール・・・?
カブったと思いいつも通りに対処
1番 スロットル全開状態でクランキング
ダメ
いつもならこれでかかる
2番 クラセンのカプラー引っこ抜いてスロットル全開状態で10秒位クランキング後カプラーを戻してクランキング
これでもかからない(^_^;)
プラグを外して状態確認・・・かぶってない
というか燃料出ていない・・・(汗
クランキングでインジェクターが作動していないのと点火もしてない・・・
家までストック品取りに行くのは面倒なので会社で積車借りてあずき号ドナドナwww
Fバンパー外してギリ乗りました
写真自宅到着時
クラセンかエアフロが逝ったと思ったがよく考えれば俺のロド達はエアフロ外れていてもFポンプの配線短絡してあるからポンプは作動してとりあえずは始動するというワケだ
ノーマルはエアフロ内にポンプのスイッチがある為エアフロが外れていると始動はしない
という事でクラセンが怪しい
翌日クラセン交換
エンジン始動確認
作業時間約5分
ロドは壊れると調子悪くなるセンサーが片手で数えられるくらいしかないから故障探求は非常に簡単です
例のクラセンだがターボの熱でやられたか?
SRとかRBの日産系はよくダメになるらしいがwww
熱加わる位置にないからただ経年劣化での破損だろう・・・古いしね
まぁ一瞬で治ったからオケー
クラセンの在庫ラスト一個
ロドのクラセンはそうそう壊れないが有るに越したことはない
次はどこが壊れるのだろうか・・・
ロド乗りの皆様気をつけましょう
☆みっふぃー☆ですた
Posted at 2016/07/19 21:13:11 | |
トラックバック(0) | 日記