• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆるガレージのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

オレンジとオレンジの作業

本日は大変気温が上がり熱中症寸前だった☆みっふぃー☆です(* ゚̄ ̄)/・

最近相方のローレルがパワステギヤボックスのオイルシール破損からのオイル漏れでASSY交換

作業時間は約120分

切れ角アップ&車高短&ロングアームにすると壊れます

やりたいなら自己責任でお願いしますwww

AM9:00から作業開始



オレンジ×2ジャッキアップ

それぞれ作業開始

相方に呼ばれたら手伝う感じで・・・



オレンジ号は最近補修したエアロ取り付け



アンダーパネルver.Ⅲも製作

変更点はフロントの張り出し部分の延長と冷却水を抜く穴を無くしたくらい

サイドアンダーも今回は曲線な感じで幅も8cm増し



とりあえず外装は残り板っパネのみ

後は中身   だ!


Posted at 2016/06/11 21:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年05月21日 イイね!

ちょっと塗装・・・

久しぶり?にブログうp

今日も16時に仕事が終わったので速攻帰宅

相方から預かったSSRの3ピース10Jホイールのディスクをシルバーに塗装



なんつったけな・・・

ケーニッヒだ

それとオレンジ号用のTRUSTオイルクーラーコア13段もブルメタに塗装



これは明日装着する

リペア中だったオレンジ号のフロント廻り外装の塗装が終わったのでそれらの組み付けも・・・

嬉しいことにやることは腐る程ある

バルブクリアランス調整とか

燃調セッティングとか・・・

フルデュアル管作りとか

ロールケージとか

排気温度計とか

板ッパネ作りとか

時間が足りん(`・ω・´)

でも今年の盆中には完成させたい

ガレージ作りも今年着工予定なのでそれも・・・(ーー;)

まずは目先のことから片付けないとな

ものすごく時間が足りていないと思われる☆みっふぃー☆でしたッ
Posted at 2016/05/21 23:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年05月08日 イイね!

ミサイル→マフラー製作

折れて修正しまくってた多分K1レーシングのマフラーをポイして作りました

相方が乗ってた頃にワイヤーに刺さり太鼓の付け根が曲がり

最近土手に刺さり太鼓の付け根がポキッとwww

太鼓の中の穴開きパイプの溶接部もポキッと逝き中でカラカラ♪

ルックスもイマイチなのでこの際砲弾にしてしまえと・・・(。-∀-)

センターパイプ部はK1レーシング(仮)既存のモノを使用しその後ろからオリジナルです

今回もオレンジ号と同じ1本モノで作りました



中間のフランジをなくすことで車高短に対応します

砲弾部分は多分ですが大山オートのだと思います

一番最初に買った不明マフラーの残骸www

テールエンドがHKSのサイレントなんちゃらのパイプで延長



ちょうど大山(仮)のテール径よりHKSの方が僅かに大きくピッタリハマりました(・∀・)

レイアウトはいつも通りで斜め跳ね上げ



デフ付近の曲げは最小限に押さえて製作←これ重要・・・テストに出ますwww

パイプ径は確か50ちょい

ターボにしちゃちょい細め

でも走行した感じ半壊マフラーよりいい感じに回りました

音は砲弾なのでアイドリング付近で大きめの重低音がコモる

NAではないので高回転での音割れは少なめ

触媒はレスです

S15純正マフラーのサイレンサー加工流用です

リヤビュー撮り忘れぇ・・・すまぬ

本当はデュアル管がいいけど通勤兼ドリフト仕様なので却下

オレンジ号もデュアル管作り直さねば((((;゚Д゚))))

昨日の夜からマフラー制作していた☆みっふぃー☆でした
Posted at 2016/05/08 21:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2016年05月05日 イイね!

連休でミサイルオールペンとその他

今回は残念ながら暦通りの日程だったので3連休以上はなしorz

でも5月2日は仕事が14時で終了したため早速帰宅して相方と合流

相方が「早めにオールペンやっちまおうぜ」と言い出し急遽着工

相方は塗装する部品をバラしてゴシる

俺はゴシられた部品を塗装前の準備www

塗装できる部品から吹いていくのだが意外とパーツ点数がある

今回は丁寧に塗装しました

カラーはオリジナルであずき色?

ダークグレーで作ったつもりがなぜか・・・

バンパー塗装したときはダークグレーに見えたんだけど・・・



青空塗装なのだがゴミの入りは極僅か

塗装する付近は散水してますのでホコリ等は飛びにくいです

17時過ぎ頃に作業終了

次の日に組み付け

その日は我が家で走り屋総会という名のBBQ大会?を行いました

メンバーはC35の相方・わっちゃぽん・FCの彼・180の親方・俺の6人

いつも走ってるメンバーで8時30分頃集合して各車両をちょいイヂったり・・・

買い出し班は肉を漁りに

買い出し班が戻り11時30分着火

ちょっと食って少し遊んでを数回くり返し気が付いたら夜に(^_^;)

それから20時頃まで焼肉www

BBQ終了後片付けして21時頃解散

次回総会はお盆に行う予定

次の日の4日は湯の○にGO

C35の相方・FCの彼・180の親方はいつも一緒に行きますが今回は北信エリアのわっちゃぽん・青いラッコ君・現行86の彼・他数人のFULLメンバーで走りに・・・

全く知らない群馬エリアのS15と現行86が走っていて相方がいつも以上に興奮www

十数本走ってました

たまにS15と追走してたり((((;゚Д゚))))

でも今回はタイヤが食わないのとエンジンの調子が良くないような感じで

いつもはそんなにしないアフターファイヤ連発してましたwww

しかし途中で雨が降ってきまして急いで下山

下は降ってない(´・ω・`)

車両たち某有名コンビニ駐車場集合



少し雑談した後零時前には解散

これもいつも通り安定



5日連休最終日

ミサイルの細かいところをゴニョゴニョ

オリジナルカラーで渋カッコよく仕上がりました( ̄▽ ̄)



リヤバンパーの純正リフレクターをボディ同色に塗装

わっちゃぽんから譲り受けたBNR32純正フロントリップをリヤバンパーにリップとして装着

幅が違うのでど真ん中で切断して2分割で装着

これももちろんボディ同色に塗装





今日は気温が暖かかった為午前中に塗装して午後に装着

思った以上にカッコイイ気がする・・・

無いよりマシ???

という感じで最終日終了

10連休とかマジ羨ましすぎるわ

オレンジも早く仕上げてしまわないと・・・
Posted at 2016/05/05 21:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色々 | 日記
2016年04月29日 イイね!

ミサイルエアロ塗装

本日エアロ塗装(オールペン一部作業)を実行

天気 曇り時々雨・・・orz

相方から預かったホイール塗ってからエアロの作業に取り掛かる

車庫の中で塗装

最初はサイドステップを1本試しに塗ってみた

しかし

オリジナルカラーをダークグレーに作ったつもりがただのブラックにしか見えず再調合

ホワイトを足していってそれっぽい色になったらストップ



Fバンパー塗装終了後写真





塗ったらいい感じのダークグレー

今年のミサイルはこの「ダークグレー」でいきたいと思います

ホイールは目立たせたいので前後色違い蛍光カラー

本日はとりあえずFバンパー・Sステップ・Rバンパーのみ塗装しました

後日フェンダーやらドアやら塗装します

午後は185/60R14のタイヤ手組

オレンジ号のバンパー補修(パテゴシリ)

以上本日☆みっふぃー☆の作業でした
Posted at 2016/04/29 20:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ハリアー次はどこいじろうかな、」
何シテル?   06/28 10:04
これから動画を上げていきたいのでよろしくお願いいたします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ハリアー はりあーくん (トヨタ ハリアー)
走り屋はやめて大人しくなりましたw とはいえこのハリアーはターボです ええハイオクで ...
マツダ ユーノスロードスター オレンジ号 (マツダ ユーノスロードスター)
下り専用機 お先にどうぞ((((;゚Д゚)))) 碓氷SP(笑) ヘラフラ?JDM? ...
日産 ローレル しろーれる号 (日産 ローレル)
オールペンは無調色の白にしましたw 日産車なんてボロボロ壊れるから絶対乗らないとか言っ ...
マツダ ユーノスロードスター アズキ号 (マツダ ユーノスロードスター)
相方から4万で購入したミサイル(ドリフト専用) これはもう部品取りw 3月いっぱいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation