• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト☆ジュースのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

20140928_エアフェスタ浜松

20140928_エアフェスタ浜松

エアフェスタ浜松へ行ってきました。
自宅のある埼玉から静岡県浜松市まで、距離にして約300km。
夜22時に出発、途中仮眠を取って朝5時半ごろ
東名高速浜松西I.Cを降りました。







T-4
ダイヤモンド体型



KC-767

後ろから他の飛行機に燃料給油できます。






C-130H



F-4とF-2
爆音と爆速の戦闘機2連発










E-767



F-15












午後はいよいよ!ブルーインパルス!











空に大きな8の字が!


大きなハート









ブルーインパルス終了後すぐに帰路についたのですが、
5km先のI.Cに着くまで2時間かかりました。
時速2.5km…
高速に入ってからも長い渋滞に巻き込まれました。

それにしても雲一つない快晴で、絶好のエアフェスタ日和でした。


<今日のカメラ>
①Nikon D7100 + 150-500mm/55-300mm
②Nikon D5100 + 17-70mm

Posted at 2014/09/29 23:56:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自衛隊・航空祭 | 日記
2014年09月15日 イイね!

20140914_第10回箱根定期オフ会 reTRY と 小田原

20140914_第10回箱根定期オフ会 reTRY と 小田原箱根の定期オフに参加してきました。
6月くらいに圏央道が東名まで完全につながってくれたおかげで、
小田原厚木道路の平塚PAまで、そんなに飛ばさなくても1時間で着きました。
30分くらい休憩後、ターンパイクを抜けました。



今日のオフ会は35台も集まったそうで・・・
駐車場も8だらけでした。








ラウンジで食事を終えて戻ったら、自己紹介が始まっていました。
あわよくば自分の分はスルーされているといいな~と思っていたのですが
きちんと順番が回ってきました。

個人的に気に入った写真↓色がきれいな赤・青・黄でいいです。


そんなこんなでオフ会を後にしました。
ターンパイクでは途中で景色を見たり写真を撮ったりしていましたが
途中でY.Pさんが通りすがったので、勝手に流し撮りしてみました。
Y.Pさんもこっち向いてるようで気づいたかな?






その後、カーナビあるのに道を間違えたり渋滞にハマったりしましたが
小田原を観光してみました。

かまぼこの里




ランチのはずが、いきなりスイーツを食べたり
(ちなみにかまぼこの形のケーキ。一日50食限定のようです)


ちょっと撮り鉄したり


目的地に着くころには夕方になっていたり、


小田原城に入場時間ギリギリで入ってみたりしました。






帰りは少し渋滞にハマりましたが、その他順調に進みました。
朝飲んだレッドブルのおかげで寝不足でしたが、一日眠くならずに運転できました。

オフ会に参加された皆様おつかれさまでした。
お話できた方もそうでない方もありがとうございました。
これだけの(みんな同じ車種なのに)色々と違う車が見られて楽しかったです。

Posted at 2014/09/15 03:34:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月07日 イイね!

20140906_横田基地日米友好祭

20140906_横田基地日米友好祭東京都・福生市にある横田基地で日米友好祭がありました。
天気が心配でしたが、なんとか雨は止みました。
8:50頃に開門してくれて中に入りましたが、
荷物検査があるためか人が多くてなかなか進みませんでした。

荷物検査が無事に終わると、少しホッとします。


車の展示もありました。




会場エプロンの先に飛行機がありますが、だいぶ遠いです。


着いたら戦闘機がありましたが、すでに人多し・・・






さらに奥に行くと、


オスプレイ!
ニュースでは問題になっていますが、
友好祭ということもあって大人気でした。
並べば中に入って見学もできたようです。


だんだんと日が昇り気温も上がり、疲れてきました。
輸送機の機体や羽根の日陰に人が集まって休んでいました。


CH-47J
友好祭のペイント付きでした。


神社がありました。


バンド演奏。


お昼はチーズバーガーを食べました。
人が多くて50分くらい並びました。


会場は人がたくさん。



14:30からはC-130Hの飛行展示です。
今回唯一の飛行でした。


パラシュートの降下展示。


フォトギャラリーにも写真を掲載しました。
その1
その2

おわり。





Posted at 2014/09/07 17:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・航空祭 | 日記
2014年07月28日 イイね!

20140727_関越道北上!

20140727_関越道北上!こんにちは。
関東は夏らしく暑い日が続くようになりました。
とても耐えられない暑さです。


というわけで、避暑というか避難というか
とりあえず北のほうに行けば涼しいんじゃないかと安易な発想で
関越道を北へ行ってみることにしました。



途中、熊谷あたりで雷と大雨に打たれましたが、
群馬に入ると晴れていました。
そして風が涼しくて気持ちよかったです。
赤城高原SAで休憩です。

いい眺めです。


日本三大うどんの一つ、水沢うどん。これで腹ごしらえ。
残る二つのうどんは讃岐うどんと稲庭うどんだったと思います…

そしてさらに北へ出発!


群馬県から新潟県に入り、また休憩。
ここは越後川口SA。



ここで蜂に刺されそうになりました。
手前の花で蜂が仕事をしていたのを邪魔したと思われたようです。

しかし、信濃川とコシヒカリを作る水田の風景が気持ち良いです。





ここから懲りずにさらに北上。
気が付けば関越道ではなく磐越道に。
気温は21~23℃。
エアコンなんていりません。窓を開けて走るととても気持ちよかったです。

そして日本海まで来ました。
青山海岸海水浴場、夕日の鑑賞スポットとしても有名だそうです。
夕日に間に合ってよかったです。


日本海の夕日はとてもきれいでした。



今日のドライブ(復路)のハイドラ。

全然ハイタッチしませんでした。
やってる人が全然いませんでした。

それにしても、気持ちの良いドライブができました。
Posted at 2014/07/28 01:07:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2014年06月21日 イイね!

20140614_マカオ観光

20140614_マカオ観光先週のことですが、中国出張中の休日でマカオへ観光してきました。
中国からはターボジェットのフェリーで1時間半ほど。





マカオはポルトガル領だったこともあり、中国とは雰囲気が違いました。



セナド広場



世界遺産の聖ポール天主堂跡。
跡というだけあって、天主堂の壁だけで、この奥には建物はありませんでした。



ここで食べたエッグタルトがまたおいしかったです。



つぎに徒歩でマカオタワーへ。
高さ338mなので、東京タワーより少し高いようです。



なるほど、上の方からは眺めが良いです。



スカイウォーキング。勇気ある人たちです。
お金払ってこんな危険な思いをするなんてハイリスク・ノーリターンです。



次へ移動しようとタクシーを待っていたら、
いきなりブルーメタリックのランボールギーニ!
ドライバーはそのままマカオタワー内へ行ってしまいました。
車のカッコよさに誰もが写真を撮っていましたが、実はここは駐車禁止なのです。



つぎにホテルに。中にはカジノがあり、初カジノ体験しました。



ロビーのイルミネーション。定刻になるとシャンデリアや噴水が動いてショーが見られます。



エントランスに行ってみると、ハマーリムジン!
これも誰もが写真撮っていました。



カジノではビギナーズラックで40香港ドルが800香港ドルになりました。
楽しい観光でした。
Posted at 2014/06/21 11:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「代車のマツダ2で練習中!」
何シテル?   08/07 21:04
どうぞ よろしくお願いします。 ☆☆☆ マイカー・ヒストリー ☆☆☆ 2003年12月~ スバル・レガシィB4 2011年 3月~ マツダ・RX-8 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖森フェスティバル43thに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:48:57
RE雨宮 RX8 after FRONT GRILLE CARBON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 16:05:51
福島への疎開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:23

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年9月19日、台風の余韻が残り大雨の降る祝日に納車されました。 個人的にはCX ...
その他 その他 徒歩・電車・バス・飛行機などの移動 (その他 その他)
自動車以外での移動(記録用)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人一年目でちょっと無理して自分で初めて買った車。 走行距離のほとんどは通勤とスキー ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
BL型レガシィB4からRX-8に乗換。 東日本大震災の影響で予定より遅れたものの 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation