• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト☆ジュースのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

20140906_横田基地日米友好祭

20140906_横田基地日米友好祭東京都・福生市にある横田基地で日米友好祭がありました。
天気が心配でしたが、なんとか雨は止みました。
8:50頃に開門してくれて中に入りましたが、
荷物検査があるためか人が多くてなかなか進みませんでした。

荷物検査が無事に終わると、少しホッとします。


車の展示もありました。




会場エプロンの先に飛行機がありますが、だいぶ遠いです。


着いたら戦闘機がありましたが、すでに人多し・・・






さらに奥に行くと、


オスプレイ!
ニュースでは問題になっていますが、
友好祭ということもあって大人気でした。
並べば中に入って見学もできたようです。


だんだんと日が昇り気温も上がり、疲れてきました。
輸送機の機体や羽根の日陰に人が集まって休んでいました。


CH-47J
友好祭のペイント付きでした。


神社がありました。


バンド演奏。


お昼はチーズバーガーを食べました。
人が多くて50分くらい並びました。


会場は人がたくさん。



14:30からはC-130Hの飛行展示です。
今回唯一の飛行でした。


パラシュートの降下展示。


フォトギャラリーにも写真を掲載しました。
その1
その2

おわり。





Posted at 2014/09/07 17:24:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・航空祭 | 日記
2014年06月01日 イイね!

20140531_国立競技場とブルーインパルス

20140531_国立競技場とブルーインパルス国立競技場の最後を飾るためにブルーインパルスが来るということで、
わざわざ国立競技場正面まで行ってきました。
最寄り駅の千駄ヶ谷から結構歩くもんだと思って早めに出発したところ
1時間以上前に到着してしまいました。



それでもすでに熱心なブルーインパルスファン?は三脚で陣取って待ち構えていました。
他にもブルーの勇姿をカメラに収めようとどんどん人が集まってきました。


国立競技場正面にはこんな記録が残されていました。


そして17:35!
予定時間どおりに飛んできました。

まずはデルタ隊形!




長く尾をひいたスモークがすばらしい!


次はスワン隊形。




続いてグランドクロス隊形。




最後にリーダーズベネフィット隊形。




わずか4種目で10分程度でしたが、曲技終了時には拍手が起きていました。
航空祭では見られない隊形が見られて良かったです。

ありがとう、ブルーインパルス。

<今日のカメラ>
ニコンD7100 + ニコン55-300mm
ニコンD5100 + シグマ17-70mm
Posted at 2014/06/01 17:13:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・航空祭 | 日記
2014年05月26日 イイね!

20140525_北宇都宮駐屯地開設41周年記念行事

20140525_北宇都宮駐屯地開設41周年記念行事ASKAが一連の事件で逮捕されてショックを受けているトマト☆ジュースです・・・


栃木県陸上自衛隊北宇都宮駐屯地の開設41周年記念行事へ行ってきました。
曇り空で天気はイマイチでしたが、雨も降らず風が少し吹いて逆に涼しくて快適な気候でした。






会場内はいつものように客がたくさんでした。


ヘリと一緒に記念撮影もできます。


売店。
色んなB級グルメや自衛隊グッズがあって盛り上がっていました。


自販機。
消費税増税にも負けず、この価格!
さすが自衛隊です。
ウーロン茶お買い上げ。


こっこれは!
昔のブルーインパルスの機体!





行事が始まりました。
まずはCH-47Jチヌークからファンシードリルが降りてきました。


お手降りサービスもありました。


ヘリの展示飛行




そして今回の目玉はスカイホーネットの最後の演技。








午後の演技が終わるとヘリの前で記念撮影。
いいものが見られました。


そして最強ヘリ・アパッチも帰っていきました。


今日はヘリづくしでした。
Posted at 2014/05/26 20:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自衛隊・航空祭 | 日記
2014年01月19日 イイね!

20140112 習志野駐屯地 降下訓練始め

20140112 習志野駐屯地 降下訓練始め習志野駐屯地で開催された降下訓練始めに行ってきました。
気温は朝は-2度。午前中も曇っていて風が吹くととても寒かったです。

小野寺防衛大臣も視察されたようですが、遠くにいたため見られませんでした。

寒さに負けずヘリ達が元気良く飛んでいました。
















降下訓練が終わると地上展示がありました。
















最後に・・・
洗車された戦車。


おわり。
Posted at 2014/01/19 17:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自衛隊・航空祭 | 日記

プロフィール

「代車のマツダ2で練習中!」
何シテル?   08/07 21:04
どうぞ よろしくお願いします。 ☆☆☆ マイカー・ヒストリー ☆☆☆ 2003年12月~ スバル・レガシィB4 2011年 3月~ マツダ・RX-8 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

袖森フェスティバル43thに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:48:57
RE雨宮 RX8 after FRONT GRILLE CARBON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 16:05:51
福島への疎開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:23

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年9月19日、台風の余韻が残り大雨の降る祝日に納車されました。 個人的にはCX ...
その他 その他 徒歩・電車・バス・飛行機などの移動 (その他 その他)
自動車以外での移動(記録用)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人一年目でちょっと無理して自分で初めて買った車。 走行距離のほとんどは通勤とスキー ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
BL型レガシィB4からRX-8に乗換。 東日本大震災の影響で予定より遅れたものの 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation