• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トマト☆ジュースのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

20220919_CX-5納車

20220919_CX-5納車朝から大雨の3連休最終日。
デミオに乗って雨にも負けじと出かけた。

向かう先はマツダのお店。








勝手にスカウターと呼んでいたヘッドアップディスプレイ。




握り心地が良いシフトノブ。シフトチェンジが本当に楽しかった。





最終的に76714km走行した。





i-DMは気を抜くとすぐにスコアが下がった。
完全に身についていなかったんだろうなぁ。




ディーラーでデミオのカギを渡し、納車の手続きや説明を行った。
新しい車を迎え入れる嬉しさと、デミオと離れる寂しさ。
愛しさと切なさと心強さと…ん?


余談だけど、手続きを終えた署名のときにお借りした
カストロールのボールペンがカッコよかった。



納車を終えて、帰路へ就く。
最後に店を出る前に、デミオが静かに見送ってくれた。
どことなく笑ってくれているような気がした。




新しい愛車はCX-5。
帰り道にオートバックスで洗車道具を調達。




おっと!燃料が少なかった!
いつものガソリンスタンドで給油。
おっと!ガソリンじゃなかった!
これからは軽油だ。




帰ってからマツダのお店でいただいたものを拝見した。
マツダと言えば広島。
広島と言えばもみじまんじゅう。




そしておまけに、カストロールのボールペンもいただいた!




デミオには6年半お世話になりました。
これからはCX-5で Zoom Zoom していきたいと思います!



Posted at 2022/09/27 21:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年05月27日 イイね!

水辺に集う!古き良き車たち!

水辺に集う!古き良き車たち!

通勤中にいつも通る公園にテントが設営されていた。

調べたら楽しそうなイベントがあるみたい。

天気も良さそうなので、家族で行ってみた。







5/25(土)水辺プラザ公園。

水辺プラザ公園という名前だけあって、すぐ隣は荒川。

朝から5月とは思えない暑さだったけど

お客さんも多くて賑わっていた。

alt

 

 

 

クラシックカーが集まっているとのことだったので早速行ってみた。

 

スカイラインGT-Rや・・・

alt
 

 

こんな車たちが集まっていた。

alt

 

 

 

どれも古き良き名車たちって感じ。

正直、最近のどの車よりもカッコよくてかわいさもあって

親しみやすいエクステリアだと思った。

 

 

 

よく見ると、ナイスな車たちが・・・

alt

 

 

 

人を乗せて走っている!

alt

 

 

 

オーナーのご厚意で同乗走行が可能!

せっかくなので乗ってみようとグルグル回っていたら、

子供が「これに乗りたい!」とジムニーを指名した。

alt

 

 

 

オーナーさんにお願いして、子供と二人で乗せていただいた。

古さを感じてもどこかカッコいい!

ブロロロロォン!と勇ましいエンジンスタートだった。

お話を聞いたら昭和53年式と聞いて、私は昭和54年生まれなこともあって

驚いた。

自分が生まれる前から走っている車に乗れるとは感激だった。

エアコンがないので夏は大変だけど、メンテも楽で故障してもスズキは

部品がまだあるので全然問題なく乗れるらしい。

alt

 

 

 

昼になると腹も減って暑さに負けそうなところに

出店がズラリ。

alt

 

 

 

かき氷メロン味。

暑いから冷たいのはありがたいけど、歯がキ~ン!

alt

 

 

 

食後は子供用EVカートがあったのでチャレンジ。

スタート地点でピットクルーと打ち合わせ・・・

いや、運転方法の説明を受けてます。

alt

 

 

 

いざスタート!

なかなかサマになる運転してる!

alt

 

 

 

・・・と思ったらスタッフさんのヘルプが必要な事態に。

このあと妻と二人で乗ってました。

子供より妻のほうが楽しんでました。

alt

 

 

 

最後に、この車はセリカ。

色もカッコよくて多くの人が注目してた。

みんカラでも有名な人の車みたい。

カッコよかった。

alt

 

 

 

楽しい土曜日のイベントだった。

おわり。




Posted at 2019/05/27 22:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年12月11日 イイね!

大銀杏と点検の予約

大銀杏と点検の予約1週間前にスズキディーラーから点検のご案内のハガキが届いた。
妻に予約するように言っていたのに、毎日忘れて連絡しないので
ドライブついでに直接ディーラーに行ってみた。









点検は年明けに受けることになり、予約も無事に完了。

帰ろうとしたら、色々といただいた。これはラッキー


①2018年カレンダー 世界遺産旅行
②XBEE カタログ
③ハスラーのミニカー

こんなにもらうつもりはなかったのに、
結果的に直接足を運んでよかった。
XBEE、ただ単にハスラーを大きくしただけじゃないみたいで楽しそう。





そのあと、見頃を迎えたという大銀杏を見に行った。

前日の雨でだいぶ葉が落ちてしまったのか、
枝は少しボリュームに欠ける。
でも根元の黄色の絨毯には満足。


樹齢700年を支える根は大蛇が絡み合っているよう。





大銀杏を見た後に帰宅すると、今度はマツダディーラーからも
点検のご案内が届いていた。

スズキで色々いただいたのもあって、もしかしてマツダでも?と
これまた直接ディーラーに行ってみた。

点検は今年中に予約できた。
ついでにオプションも2つほど取付をお願いしてきた。

あと、店内に展示してあったCX-8も見せてもらった。
デカい!長い!
CX-5とそっくりだとばかり思っていたけど並ぶと違う車だった。
ソウルレッドのプレミアムメタリックとクリスタルメタリックの違いや
マツコネナビの進化など、貴重なトリビアを教えてもらった。



そしてそして、やっぱりもらえた!
恐らく年末ということもあって配っているみたい。
卓上カレンダーとじゆうちょう。



じゆうちょうは子供が一緒に行ったからもらえたんだけど
かなりマニアの心をくすぐる一品!


表紙を開けると中はロードスターのぬりえがあった。
そのページの右上。


子供に夢を持たせるメッセージ、少しだけじ~んときました。
マツダってこういう人情深さというか車の楽しさを訴える力というか
そういうのが伝わってくるのが好き。
ロードスターに色をつけた子供たちが車を好きになって
楽しいカーライフを送れますように・・・

おしまい


Posted at 2017/12/11 02:34:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年02月14日 イイね!

20160214_デミオ納車

20160214_デミオ納車

バレンタインデーの本日、デミオが納車されました。
一人でドライブを楽しむことよりも、家族で楽しく快適にドライブできるように
デミオを選択しました。


当初は曇りだの雨だの予報されていましたが、
雨は朝方に止み、納車の時間には晴れてくれました。










ディーラーに到着、名残惜しくもRX-8を降ります。


走行距離は62,532kmでした。











で、いきなり新しい愛車とご対面!
13S BLACK LEATHER Limited。
ガソリンエンジンの特別仕様車です。
恥ずかしながら、ソウルレッドプレミアムメタリックを選びました。
本当に素晴らしい色で惚れ惚れします。





納車の儀式が終わり、新旧愛車を並べてくれました。
さよなら、RX-8。
よろしく、デミオ。




それにしても・・・
運転免許取り立ての頃、乗っていたのは自宅のDW型デミオでした。
それから15年以上経って、まさか自分がデミオを購入するとは
何とも縁のようなものを感じます。
しかし、15年以上経ったデミオは15年前と同じではなく
大幅に進化していました。
感慨深いものがあります。









車内は黒革とクロスにシルバーのステッチが施されています。









メンテをし続ければまだまだ乗れたであろうRX-8を降りるのは寂しいですが、
これからデミオでの楽しいカーライフを過ごせることを期待しています。
RX-8を通じてお知り合いになれた方々、今後ともよろしくお願いいたします。
また、デミオでこれから通じ会える方々も、よろしくお願いいたします。

それよりも今日からマイカーになったデミオ、よろしく!


Posted at 2016/02/14 19:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年08月02日 イイね!

20150802_ラパン納車

妻のクルマとして、アルトラパンを購入しました。
今日はその納車の儀式でディーラーへ行ってきました。

ディーラーに到着して、初のお目見え。
”初めまして。これからよろしくお願いします”といった気持ちで対面しました。



クルマの機能やカーナビについて説明を受け、納車の儀式も無事終了。
カギはまるで婚約指輪のようなケースに入っていて、
車の色に合わせて緑の花束をいただきました。
さらに、納車記念の写真まで撮影していただき、SUZUKIのロゴ入りフォトフレームをいただいちゃいました。
なんて粋な演出なんでしょう。ありがとうございました。



続いて、地元の由緒正しき神社で車のお祓いをしてもらいました。
交通安全と事故がないように神様にお願いしてきました。



最後に、実家に行ってラパンを見せびらかしてきました。


まるで新しく家族が増えたような気分です。
どうぞこれから、よろしくお願いいたします。


Posted at 2015/08/02 23:51:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「代車のマツダ2で練習中!」
何シテル?   08/07 21:04
どうぞ よろしくお願いします。 ☆☆☆ マイカー・ヒストリー ☆☆☆ 2003年12月~ スバル・レガシィB4 2011年 3月~ マツダ・RX-8 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖森フェスティバル43thに参加してきました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 14:48:57
RE雨宮 RX8 after FRONT GRILLE CARBON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 16:05:51
福島への疎開 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/06 03:35:23

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年9月19日、台風の余韻が残り大雨の降る祝日に納車されました。 個人的にはCX ...
その他 その他 徒歩・電車・バス・飛行機などの移動 (その他 その他)
自動車以外での移動(記録用)
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
社会人一年目でちょっと無理して自分で初めて買った車。 走行距離のほとんどは通勤とスキー ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
BL型レガシィB4からRX-8に乗換。 東日本大震災の影響で予定より遅れたものの 20 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation