• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月12日

スタッドレスタイヤを注文

XD3のためALPINA CLASSIC 20 inches とピレリ スコーピオン ウインターのセットに加えてTPMS(315Mhz)とセンターカバーも合わせて発注(画像中B)


別途低ダストのブレーキパッドもオーダー済み

現在新車時に選んだオプションの鍛造22インチホイールが装着されているので乗り味がどのように変わるか楽しみ

ピレリのスコーピオン・ウインターは分類的にはスノータイヤのようで3PMSF(スリーピーク・マウンテン・スノーフレーク)認証はされていますが高速道路での規制時にどのように判断されるかわかりません(規制の状況によりかなり曖昧な判断が介在しそう)
冬タイヤ規制はok、チェーン規制はoutと理解していますが、以前は4
WD+スタッドレスならチェーン規制は通れることもあったような…(昨今の立ち往生騒動で厳格化の方向とか)
アルピナが現在ピレリと提携していることや現実的にサイズがないため選択肢はこれしかないようです
個人的にはサイズがあったとしても重量やパワーを考慮すると雪道性能重視のスタッドレスタイヤ装着は躊躇します(関東平野部拠点の為)

スコーピオン ウインターも性能的にはいけるはずですが、規制対策に布チェーンを探すとしましょうか

ASTMによって標準化された3PMSF(スリーピーク・マウンテン・スノーフレーク)ですがヨーロッパでは一般的です
冬季はの規格のウインタータイヤの装着義務のある都市や地域も多く多くの車両がタイヤ交換を実施しますが反面日本のスタッドレスタイヤという概念はほとんどなく、あっても特殊なタイヤと思われているようです

日本レベルのスタッドレスタイヤは雪道性能に特化しているためスピードレンジの高いヨーロッパには適さないのだと理解しています
この辺りは日本の国民性として利便性を高度に追求する(つまり技量に関係なく利用できなければならない)モビリティに対する認識の違いだと思います
ブログ一覧 | ALPINA XD3 | クルマ
Posted at 2024/12/12 02:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ピレリで冬のドライブも楽しもう!プ ...
ABESHOKAIさん

ウインタータイヤ装着
Luxurydays.さん

スタッドレスタイヤ+ホイール到着
江戸神輿さん

やっぱりクルマはタイヤが大事ですね。
RANちゃんさん

タイヤチェーンも冬用のタイヤも使っ ...
maccom31さん

【コペン・メンテナンス】布製タイヤ ...
ホンキートンクさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ウインタータイヤ装着 http://cvw.jp/b/1042593/48164085/
何シテル?   12/26 10:54
安全で快適な車が好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMWアルピナ XD3 XD3 (BMWアルピナ XD3)
父の喜寿祝いにアルピナXD3を贈りました 私もたまには運転します 以前は選べなかったアル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation