• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月15日

他人のバイクに勝手に跨る件(週末は凹みました。_| ̄|○続編)

他人のバイクに勝手に跨る件(週末は凹みました。_| ̄|○続編) 前回からの続きになります。
タイトルがわかりやすいように変更しました。

前回の説明を簡単にすると車検に預けていたHAYABUSAに勝手に
跨られた件になります。(# ゚Д゚)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/blog/48305504/

やはりあの後、どうしても納得がいかないのでショップにそのVストの方の
事についてLINE・電話等で尋ねてみました。
alt


ショップからはショップ側からも管理がまずかったと謝られましたが
そこは違うと指摘しました。

そもそも他人のものに断りもなしに跨り、さらに連れの方にも
『お前も試せ!』的なことをされかなり不愉快になり気分を害してる
旨を伝えました。
alt

ただでさえ外装パーツを含めいろいろと手を入れてきたバイクです。
かなり思い入れがありその行為により侮辱された等も伝えました。

正直ショップにはあまり迷惑を掛けたくはなかったのですがショップ経由で
対面で誤ってほしいと伝えました。
alt

もちろん金品関係は要求していない旨も伝えております。

ショップからのこのVストの方の情報はバイクや車が好きでいつもきれいにしていると
聞きました。そしてそのようなことから自分のバイクも他人に触られることをすごく
嫌がる感じだと思っていたようで整備にもかなり気を使っていたとのことです。

もう何が何だか訳が分かりません。alt

自分のバイクには触れらたら嫌で他人の大切にしているバイクはどうでもいい!
風に感じ凄く無責任に感じます。(皆さんどう思いますか?)

本来なら対面でじかに誤って欲しかったのですがショップ側からのお願いもあり
電話で済ますことに折り合いを付けました。_( _´ω`)_ペショ

このやり取りではかなりショップに迷惑かけてしまっていますので・・・
これ以上は・・・もう・・・すいません<(_ _)>

そして昨晩、Vストの当人から電話がありました。
電話越しですが先ずは誤っていただきました。(# ゚Д゚)
alt

先ずは跨った理由を問いただしてみました。
※会話にはなまりや方言もありましたが標準語にしております。
 一部記憶違いもあります。

私:『あのHAYABUSAですがすごく大切にしているバイクなんですよ
   色々とカスタムもしてあり思い入れもあるので一目見た感じでお客様預かり
   のバイクとわかりますよね、なぜ勝手に他人のバイクに跨ったのですか?』

Vスト:『連れがメガスポーツバイクを探しており、ZX-14Rか
     HAYABUSAを検討していて丁度、店先にHAYABUSAが
     停まっていたので跨りました。申し訳ありません。』

私:『そのあと、お連れの方にも私のバイクに跨ってみろと進めていましたが
   それはあなたのバイクではないですよね。』

Vスト:『・・・・』

Vスト:『わたしも以前、HAYABUSAに乗っていたことがあるんですよ。
     素敵なバイクだなと思いつい・・・』

私:『質問があります、あなたも私と同じくバイクや車が好きでいつも綺麗に
   手入れされていると聞いています。』

私:『あなたは自分のバイクに勝手に跨られることに抵抗はありませんか?』
  『私があなたのVストローム650に勝手に跨ってもいいですか?』

Vスト:『嫌です・・・』

もうこの後からは誤ってはくれていますがかなり面倒臭そうな感じな対応に
思えたので早々に電話を切りました。

小さなショップと田舎なのでまたショップで出くわすかもしれませんが
その時は誠意をもって頭を下げていただきたいです。

また、タンデムシートの靴のこすりあとの件については伝えていません。
今回は同じバイカー、今どきのバイクの価値・金額等もわかっている方でも
このような方がいるということに少なからず驚きを隠せませんでした。( ゚Д゚)

よく聞く話が高速のサービスエリアにバイクを停めてたら勝手にバイクに跨って
写真を撮っていたとかの話もYoutubeを含め色々とネット界隈で聞いているので
ツーリングの出先では必ずシートの上にヘルメットをロックして置いています。
alt


この手の輩は今どきのバイクの価格や価値を認識していないように思えスクーターや
自転車なんかの延長かと勘違いしてるのでは?

もし仮に立ちごけでもさせてしまったらHAYABUSAだと修理に20~30万円
コースですよ!普通の方なら簡単に払える金額ではありません。

alt

それよりもなにも他人にバイクに勝手に跨られるのは
すごく不快ですから・・・( ゚Д゚)

alt


ネット界隈で同様の体験をされた方もいて今やニュース沙汰になってるようです。
こちらを閲覧されてる方にはそんな方はいないとは思いますが以下の動画参考にして
いただきご注意を・・・(^^;
ブログ一覧 | HAYABUSA | クルマ
Posted at 2025/03/15 09:01:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

週末は凹みました。_| ̄|○
碧いウサギさん

名古屋モーターサイクルショー2025
nao@47さん

超久しぶりの投稿
S2なかよしさん

いいな〜アドベンチャー!
きんべいさん

なぜかバイク選びが継続中③(先代V ...
(ご)さん

こんなバイクに乗ってました。その2
KENJI-Fさん

この記事へのコメント

2025年3月15日 10:19
おはようございます!
やっぱりモヤモヤが残っていたのですね!?
一般常識的な事なのに自分勝手な輩がコロナ禍明けからかなり多くなってます!
煽り運転、道路上での身勝手な行動、勝手に人の物に触る使う持って行く、他人や公共の敷地内に勝手に入る、我慢出来なくて人を刺したとか殴った等の報道が以前より何倍も多くなってます!
年齢関係なく我慢出来ない、心の狭い、ちょっとぐらい良いだろう的な人が多いように思います!!
最近の報道や人の話を聞いてると「え?なんでそうなっちゃうの?」と思える事が多過ぎて日本人も変わったな!?と思いますね!
こんな事書いたら炎上する的になるのかな?
嫌な世の中になったものです!(気にしない)
一応、双方納得の解決になったようで良かったですね!

コメントへの返答
2025年3月15日 21:36
こんばんは。
コメントありがとうございます。

やはり自分の大切なものを勝手に触られるのは嫌ですね。

コロナ過以降でしょうか?
色々な規制(マスク等)ができてしまい鬱憤がたまってる方も多く感じます。

ただ基本は人に迷惑をかける行為だけはNGですね。

自分もそうはならないよう気を付けて生きていきたいと思います。(^^♪
2025年3月16日 2:39
こんばんは

前回のブログを拝見してこんな非常識な人いるんだと思ってました。
大事にしている愛車を他人触られるのも嫌なのに勝手に跨るのはあり得ない行為ですね!
それもそのショップの常連のようですが常連だからこそなんかあったらショップに迷惑かけるとか思わない所も考えれない行為ですね。
私のZRXもそれなりにカスタムしているのでよく同じZRX乗りの方に話かけられますがさすがに跨がっていいですかとか言う人はいなかったです。
相手から謝罪の連絡が来て少しはモヤモヤは晴れたようですが正直このような方にはバイクに乗る資格がないように感じました。
コメントへの返答
2025年3月17日 6:26
おはようございます。
コメントありがとうございます。

当事者は自分のバイクを触られるのはNGだとゆうのも驚きですが・・・

常連なので逆に何でも出来ると勘違いしているとか・・

キクマサさんのバイクもかなり手が入っているので見る人が見れば怖くて触れませんよね。

間違って立ちごけなんかしたらアウトですね。(^^;



プロフィール

「[整備] #プリウスPHV 21回目_四国旅行中にマシン洗車(∩^∀^)∩ https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3564656/8230418/note.aspx
何シテル?   05/14 06:02
碧いうさぎです。 よろしくお願いします。 バイクはマシンとシンクロできる様に日々練習しています。特にメガスポはシンクロ率は低いですがそれも楽しみの一つと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[三菱 アウトランダーPHEV] +ECOさんにてフィルム施工をしていただきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 10:39:11
[トヨタ プリウスPHV] 備忘録:11.6インチナビUSBオーディオ用データ構築 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 08:16:23
[トヨタ プリウスPHV]Youcom 電動パワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 15:52:57

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV GRプリウス(エモーショナルレッド) (トヨタ プリウスPHV)
プリウスPHV S“ナビパッケージ・GRスポーツ”に乗っています。 入手タイミングでは ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ホワイトファルコン (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
アドベンチャー・ストファイと乗り継ぎましたがまたメガスポーツに戻って きてしまいました。 ...
スズキ アルトラパン 碧いウサギ (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 妻の前車ミラクラッシックNAからの乗り換えです。 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
2020/4/4にNC750Xから19’GSX-S1000Fに乗り換えました。外観ではブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation