こんばんは~(^_^;)
やっと始める気になりましたー!
今から3年前に、知り合いのバイク屋から初期型シャリーのバラバラ状態を
格安で譲ってもらってレストアをしようと思っていましたが、全然やる気が出ずに
今の今まで、ずっとガレージに眠らせていましたが、この前から親戚のバイクを見たり
して、自分も早くバイクに乗りたくなり、レストアを始める事にしました。

もっと最初から写真をUPしたかったのですが、作業をしながら写真を撮るのが面倒で
この写真からになりました。
もう下地処理まで終わっていますが、ここまでの道のりが大変でした。何故ならこのバイクは、30年以上も昔のバイクで、フレームの全体が錆ついていました。
まず、元々塗装されていた塗料を剥がす為に剥離剤をフレーム全体に塗って、塗装を剥がし、
その後、錆取り剤にフレームを1日つけ置きして錆を落としました。
錆を落とした後ディスクグラインダーで全体を綺麗に削りました。
そして、下地のプラサフスプレーにてこのように綺麗に仕上げる事が出来ました。

この前の日曜日にやっとフレームを仕上げる為に塗装をする事にしました。
叔父の仕事場に持って行って塗装する事にしました。
塗装をしてもらったら結構なお金がかかる為、指導してもらって自分で塗装する事に決めました。
塗装する色は、嫁に赤色にして欲しいと言われたので、悩んで悩んだ結果フェラーリーレッドに
する事にしました。
叔父が言うには、赤は難しく、色がつきにくいと言われましたがトライしました。

これが1回目の塗装を終えた写真です。
叔父に、お前が丁寧にフレームを仕上げていたから、色がしっかりついたぞって
褒めてくれました。とても嬉しかったです。寒い中、夜遅くまでガレージTamaiで
残業したかいがありました。

合計6回ぐらい塗り重ねました。クリアー塗装も行い、こんなに綺麗に仕上がりました。
1部、塗装が垂れてしまったが、初めての経験だったので良しとします。
今度の日曜日に、前後のフェンダーを塗装します。(色はパールホワイトに挑戦です。)
次回もお楽しみに・・・
Posted at 2013/02/20 22:12:03 | |
トラックバック(0) |
シャリーレストア開始 | 趣味