
日曜日は
209の新年初オフでした
場所は佐賀県太良町にある
道の駅太良・たらふく館
参加台数は6台

奉行さん、彗星さん、tsuyoさん、Magicさん、ま~ちんさん、おつかれさまでした
心配していたお天気も
奉行さんの軒下ぶら下がりと
Magicさんのふ~ふ~!のおかげで
好天に恵まれ絶好のオフ会日和となりました
私のブログを
興味を持って読んでいただいている方には
もしかしたら聞き覚えのある地名かもしれませんが・・・
そうです
私にとって
今回のオフ会は
リベンジをかけた特別なものだったんです
2011/06/20に「たらふく館」というタイトルで
ブログを書いたことがありましたが
全長約50㎝、重さ約600gのこのメガドッグを
前回は4等分に切ってもらってしまい
普通のホットドッグが4個出てくる・・・
そんな悲しいオチから7ヶ月。
今回は
「何等分かに切りますか?」
というお店の方の親切なお言葉にも
きっぱりとお断り申し上げ
「そのままで

」
と言えました
・・・言ったのは私じゃありませんけどね
私は注文している人の後ろで
「そのままで

そのままでって言って

そのまま

」
と囁いていただけでした
そしてついに
念願の一本そのまま
リベンジできました
とは言っても
さすがにあのサイズを一人で食べるのは無理があります
2本買って、彗星さんとMagicさんと私の3人で分けよう

と言っていましたが
Magicさんの悪巧みにより
彗星さんがひとりで1本食べさせられる結果に
一番最初に食べ始めた奉行さんはあっさりペロリ
彗星さんは、ふ~ふ~言いながらも何とか完食
そんな彗星さんの横でニヤニヤしながらマイペースで食べてるMagicさん
さらにその横で無理なく食べたい分だけMagicさんのを分けてもらってる私
トマトが苦手なtsuyoさんに至っては
見事な必殺技(?)を使ってトマトだけを外していました
カスタードだかマスタードだかを使えば、もっといけるそうです
私なら、彗星さんと同じでマスタードを使いますが・・・(笑)
ご家族で参加のま~ちんさんは模範とも言うべき食べ方でした
ですよね~
合計5本を注文し
店内のテーブルをくっつけて
1本まるまる頬張る集団
目立たないわけがありません
隣の席のお客さんから声援をいただいたり
声を掛けるまではないけど
少し離れた場所から興味津々で見られていたり
外の通路を歩くお客さんにまでも見られていたり
ちょっと早いけど
今年の吉方を向いて食べたりもしたけど
食べ終わるまで無言なんて
私たちには絶対無理なお話です
食べてる途中で話しかけますから
そして食べ終わったこの集団は
お店の外へ移動
みかんの試食をしまくり
みかんに飽きたら天ぷらも試食し
デザート(?)もいただいたところで駐車場に集合
さぁ次はどこへ行く?
という話となり・・・
さすが我らが209
ユルいのなんのって(笑)
誰もネタを準備しておらず(爆)
メガドッグ以外ノープランなまま
最後まで移動せず喋りまくっていました
そんなところがいいんです

209って
もっと詳しく知りたい方は
奉行さん(Toshi@奉行)か
彗星さん(赤くない彗星)
のブログ&フォトギャラを見に行ってきてください(笑)
入場&観覧無料で何度でも再入場可です
どちらかに私の写真も載ってました
今年は月1オフ
来月は熊本ラーメンの予定です


Posted at 2012/01/31 00:16:35 | | 日記