今日は朝からWISHが入院しています
いつ帰ってくるか分かりません

昨日の夕方も短期入院していましたが、原因が分からず夜に退院
そして今朝、再入院しました
今回症状が出たところは・・・・
プラズマクラスター(標準装備)
納車(今年の3月下旬)されてすぐに
「プラズマクラスターが芳香剤の香りまで分解してしまう

」
という内容のブログを書いたことがありますが、
あれが4月の上旬。
標準装備のプラズマクラスターはエアコンのON・OFFに連動しているので、エアコンを入れた状態のままでは芳香剤の意味なし
ところが
その後すぐに、プラズマクラスターのあのブドウみたいなマークが消えたんです
エアコンONでも。
まさかそれが異常だなんて思わなかったから、
「な~んだ、やればできるじゃない

」
ってむしろ喜んでいた私は、その後3ヶ月ほど放置
そして一昨日
「そろそろプラズマクラスターONしようかな

」
と思って、いろいろ触ってみたけどマーク表示されず
WISHの取扱説明書みても分からず、ネットで調べても分からず、みんカラ徘徊しても分からず・・・・
まさか・・・・・故障?
やっと・・・
症状が出て3ヶ月経って、やっと「故障」という言葉が脳裏に浮かびました
すぐに担当の営業さんに電話しようかと思ったけど、ここでもまた私のプラス思考が働いて
もしかしたら今は空気がきれいだから作動してないのかも?
乾燥してる時期だけの期間(季節)限定?
外気温計がついてるくらいだからプラズマクラスターが必要かどうか自動で判断して、必要ない季節だからOFFになってる?
なんて考えちゃって
私の担当の人はWISHじゃない車に乗っているので、同じWISHに乗っている別の営業さんに聞いてみよ~
ということで
「私のWISH、こんなことになってるんだけど、○○さんのWISHはどうですか?」
ってメールしたら、すぐに
「それ、おかしい

」
という返事

と同時に、私の担当の営業さん(ちょうど目の前にいたらしい)から電話がかかってきて、
「見せてください

」
って・・・・・
そういうわけで、昨日の夕方、仕事帰りにお店に行って原因調査。
2時間かけて分かったのは、とりあえず液晶の異常ではないということ。
そして今日も開店から預けてきました
今日の予定は、
まずプラズマクラスターの位置を正確に特定する(どこから作業できるか場所を確認する)ために、パネルを外したりメーターを外したり、下から見たり、場合によってはフロント部分を全部分解してしまうらしいです。
で、プラズマクラスターの接続が悪いのか、プラズマクラスターその物が悪いのかを調べて、
それでも原因が分からなければ、
後日、またWISHを入院させて、本部を呼んだりメーカーを呼んだりシャープを巻き込んだり(プラズマクラスターがSHARP製だから)するらしいです。
「症状出たのが○○さんで(お店的には)良かった・・・


他のお客さんだったら何て言われてたことか・・・


自分たちが売ってる車のことなのに何ですぐに分からないんだ

とか言われるんですよ

」
って営業さんがつい本音を漏らしてしまっていたけど
・・・言った方がいいの??
いつもできる限りのことを一生懸命してくれてるのわかってるから、そんなこと言えません
命に関わることじゃないし、時間かかっても最後までちゃんとしてくれるんだったらいいかぁ~

ぐらいのことだし
同じような症状が出ている方って、他にいらっしゃいませんか?
うちのWISHだけでしょうか?
早く帰っておいで~




Posted at 2011/07/24 15:12:29 | | 日記