• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月23日

防湿!

防湿! カメラを始めてから最初の梅雨になりました。

湿度の高い梅雨はカメラやレンズにとても良くないと聞きます。


大事な機材をカビから守るため
また、一年も経たずにボディ2台、レンズ7本と増えた機材を収納するため
防湿庫を購入しました。





東洋リビング ED-120CDBです。

今まで複数の入れ物に分散されていた機材が一箇所に!
壮観です。


1段目には筒が長いレンズを

波型のスポンジのおかげで安定感バッチリ。


2段目にはボディを



3段目には短いレンズを



そして4段目には・・・

収納する機材がない!

これは見栄えが良くありませんね。
早く何か買わねば!(笑)


最初に電源を入れた際の湿度は72%でした。
今まで湿度なんて気にしたことありませんでしたが、結構高いんですね。Σ(´∀`;)
どうりで髪の毛がいうことを聞かないはずです。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2012/06/23 15:07:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

こんなの買ってみました💡
オグチンさん

初めての帯広
ハチナナさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2012年6月23日 16:53
本格的な感じで、うちのカメラの扱いとは
世界が違います(笑)

いつもカメラはバッグの中に入れっぱなしで
ぜんぜん大事にしていませんでした@@;


みなさんのカメラとか写真を見ていると・・
もっといいカメラが欲しいなとも思いつつ、
最近壊れ気味のコンデジの買い替えで
我慢しようかなと(´∀`*)
コメントへの返答
2012年6月24日 23:32
機材自体を眺めるのも悪くありません。
また、手段と目的を履き違える悪いクセが出てきました。
まあ、車好きは大抵こんな人種ばかりなんでしょうけど(笑)


そういえば・・・
ボーナスの時期ですねw
2012年6月23日 17:27
湿度高めですね。
室内は40-60%が身体にも建物にも何かと良いですよ~
それにしても立派なコレクションですなぁ。
コメントへの返答
2012年6月24日 23:34
やはり高いのでしょうか。
ウチのマンション室温も高めなんですよね(^_^;)
カメラには良くない環境です。


まだまだ増えますよ~w
2012年6月23日 19:57
レンズたくさんお持ちなのはうらやましいです。

防湿庫もうらやましい・・・。

湿度70%はやや高いです。

ちなみに文化財とかの収蔵庫は、湿度60%に設定しているところがほとんどです。
60%っていろんなものの保存でも良いみたいです。
コメントへの返答
2012年6月24日 23:36
数は多いけど安いレンズばかりです。(^_^;)


実はどこまで湿度を下げればいいか悩んでいました。

文化財が60%なら間違いないでしょう。
参考にさせてもらいます。(`・ω・´)ゞ

プロフィール

「カレーを焦がした。(T ^ T)
タイムマシンを切望する。」
何シテル?   02/29 21:25
田衣良(たいら)です。よろしくお願いします。 いつもみんカラから情報を頂いてばかりですので、いつかこちらかも発信できたらと思い登録しました。当分は金銭的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
少ないお小遣いで少しづつ弄ってます。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
6年12万キロでお別れしました。今頃は海の向こうで走ってるはず。 [取付パーツ] ·タ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation