
高速道路の上限1000円がこの週末で終了とのことなので、
その恩恵を最大限に受けるべく、高知県の最西端及び愛媛県最南端に行ってきました。
前日の天気予報では降水確率は40%だったので、多少の雨は覚悟していましたが、
蓋を開けると
土砂降りでした。
ですが、1000円の誘惑には勝てず、朝6時には家をあとにしていました。
本日は、ゴールデンウィークに取りこぼしていた、
高知県最後の39番札所 延光寺から愛媛県の南予にある43番札所 明石寺までの5箇所を回りました。
この天候のためか、参拝客が比較的少なく、思ったよりスムーズに回れました。
88箇所の大半のお寺は、道が狭く駐車場も少ないので、これは有り難いです。
それにしてもゴルフの走行性能は素晴らしいです。(・∀・)
土砂降りの山道でも不安さえ感じさせない安定感。ヽ(´ー`)ノ
安心してアクセルが開けられます。
お昼は、愛媛県西予市にある
どんぶり館という道の駅みたいな所でどんぶりを頂きました。
私が頼んだのは、「当店ナンバー1」という冠がついた
びっくり丼というものでした。
ありがちなネーミングですが、イロモノ好きにはスルーできないメニューです(笑)
さて、どんなびっくりが待ち受けているのでしょうか。
パカッ
!!?Σ(´∀`;)
いや~驚きましたね。
まさか、蓋を開けると
フツーのカツ丼が入っているとは・・・
シュールすぎるだろw
え?味ですか?
もちろん
フツーです。(笑)
がっかり丼は残念でしたが、併設されている産直市は素晴らしかったです。
売られている野菜の殆どが、私が普段買っているスーパの売値の半額~1/3以下でした。Σ(´∀`;)
しかもモノが大きい!
・キャベツ(大) 一玉・・・60円
・玉ねぎ(大) 5個・・・70円
・トマト(中)3個・・・150円
・・・流通コスト恐るべし!
Posted at 2011/06/18 22:08:47 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記