• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

田衣良のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

美観地区

美観地区せっかくカメラを買ったので
車以外の撮影にも挑戦。


今日は岡山県の倉敷市にある美観地区に行ってきました。





江戸の街並みを保全している地区で
映画のセットみたいでした。


でも、基本的には人が住んでいる街なので
車がバンバン通ります。

ファインダーばっかり覗いていると危ないです(^_^;)


他の写真はこちら白とびしまくりorz
Posted at 2011/09/25 21:05:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月14日 イイね!

流れてる・・・のか?コレ

流れてる・・・のか?コレ午前1時

ペルセウス座流星群を見るため、市内のダムに行ってきました。

夫婦で2時間半粘った結果、一応十数個の流星を見ることができました。


あと今回は初めて流星の撮影にチャレンジしました。

しかし長時間露光撮影用の機材など持ちあわせておりませんので

職場から拝借してきた3脚にデジイチをセットし

シャッタースピードを30秒に設定

後はひたすらシャッターボタンを押し続けました。


帰宅後パソコン写真を確認してみると

なんと光の線が写っているではありませんか!


初挑戦で流星を捉えることができるとはなんてラッキーなんだ

と若干震えながら次の写真(30秒後のもの)を見ると・・・


同じ場所に同じ線が・・・



ゴミか~orz
Posted at 2011/08/14 14:40:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年06月18日 イイね!

蓋を開けると・・・

蓋を開けると・・・高速道路の上限1000円がこの週末で終了とのことなので、
その恩恵を最大限に受けるべく、高知県の最西端及び愛媛県最南端に行ってきました。


前日の天気予報では降水確率は40%だったので、多少の雨は覚悟していましたが、

蓋を開けると土砂降りでした。

ですが、1000円の誘惑には勝てず、朝6時には家をあとにしていました。



本日は、ゴールデンウィークに取りこぼしていた、

高知県最後の39番札所 延光寺から愛媛県の南予にある43番札所 明石寺までの5箇所を回りました。


この天候のためか、参拝客が比較的少なく、思ったよりスムーズに回れました。
88箇所の大半のお寺は、道が狭く駐車場も少ないので、これは有り難いです。


それにしてもゴルフの走行性能は素晴らしいです。(・∀・)

土砂降りの山道でも不安さえ感じさせない安定感。ヽ(´ー`)ノ

安心してアクセルが開けられます。


お昼は、愛媛県西予市にあるどんぶり館という道の駅みたいな所でどんぶりを頂きました。

私が頼んだのは、「当店ナンバー1」という冠がついたびっくり丼というものでした。

ありがちなネーミングですが、イロモノ好きにはスルーできないメニューです(笑)


さて、どんなびっくりが待ち受けているのでしょうか。



パカッ


!!?Σ(´∀`;)


いや~驚きましたね。

まさか、蓋を開けるとフツーのカツ丼が入っているとは・・・

シュールすぎるだろw


え?味ですか?

もちろんフツーです。(笑)


がっかり丼は残念でしたが、併設されている産直市は素晴らしかったです。

売られている野菜の殆どが、私が普段買っているスーパの売値の半額~1/3以下でした。Σ(´∀`;)
しかもモノが大きい!

・キャベツ(大) 一玉・・・60円
・玉ねぎ(大) 5個・・・70円
・トマト(中)3個・・・150円

・・・流通コスト恐るべし!


Posted at 2011/06/18 22:08:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月05日 イイね!

ご利益なんて無いッ!!!

ご利益なんて無いッ!!!まあ、そんなわけで今日は「四国八十八箇所~高知編~ 最終日」だったんですけど...ハァ...

おみまいされましたよ高知に!いやお遍路に!!


やっぱり神聖なお遍路をスタンプラリー感覚で回っていたのがダメだったのでしょうかねぇ...

高知の山奥でフロントバンパーの底を擦ってしまいました。つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
あんな、切り返さければ登れないような道反則ですよ...


擦った場所が場所なので、この際エアロを取り付けて誤魔化してやろうかとも思ったのですが、お遍路が終わるまではまた擦るかもしれないからエアロを付けるなと嫁から言われましたので、今回は素直に板金屋に出しますorz


言うまでもなく、この後に回った全てのお寺で、「これ以上擦りませんように!」とお祈りしました。


擦った時はもう帰りたくて仕方なかったのですが、なんとか気持ちを持ち直して予定通り回りきることができました。

足摺スカイラインではGolfのワインディングロードにおける性能を体験できましたし、カツオのタタキを使ったご当地バーガーも食べれました。
高知は良いところです。(ただし清◯寺に向かう山道を除く)
Posted at 2011/05/05 21:45:42 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月03日 イイね!

四国八十八箇所~高知編~ 第1日

四国八十八箇所~高知編~ 第1日結婚前から少しづつドライブがてら四国八十八箇所を回っていたのですが、昨年からはゴールデンウィークに1県まとめて回ることにしました。

さて今年は昨年の徳島に引き続き高知です。

愛媛から高速道路を使って高知に行く場合、ちょうど高知の真ん中で高速を降りることになります。
今年もホテルの予約を忘れていたため、日帰りができるように東西にわけて二日で回るようにしました。

初日の今日は、主に南国インターから東の8箇所を回りました。


巡礼の経験がある方や、「水曜でどうでしょう」等をご覧になった方はご存知だと思いますが、八十八箇所のお寺は大半が辺鄙な場所にあります。(特に名前に「山」とか「峰」とかつくお寺)

いくらGolfとはいえ、細い山道を永遠と登ったり下ったりするのは疲れました。(以前は車高を下げたアテンザで回っていたのでさらにキツかった)


明日は残りの8箇所の制覇を目指します。

明日も朝6時発です。orz
Posted at 2011/05/03 19:59:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「カレーを焦がした。(T ^ T)
タイムマシンを切望する。」
何シテル?   02/29 21:25
田衣良(たいら)です。よろしくお願いします。 いつもみんカラから情報を頂いてばかりですので、いつかこちらかも発信できたらと思い登録しました。当分は金銭的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
少ないお小遣いで少しづつ弄ってます。
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
6年12万キロでお別れしました。今頃は海の向こうで走ってるはず。 [取付パーツ] ·タ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation