
暑さを少しでも避けるために、早朝洗車に挑戦しました。
朝4時に起床し、日の出と共に洗車を開始。
本日の目的は、新しいコーティング剤の施工です。
これまで使用していたゼロ水が、前回の施工で無くなりました。
せっかくなので、他の簡易型コーティング剤を試してみようと思っていたところ
ぽけお@Golf6GTIさんが紹介されていた
adswaxがかなり良さそうだったので、これに決めました。
届いた商品が
こちら。
・・・
手作り感がハンパないっス(笑)
ゼロ水の
おしゃれなボトルを見てるだけに、ちょっと不安になってきました。
少しの不安を抱えたまま、いざ施工!
工程は次のとおりです。
①洗車したままボディを濡らしておく
②スプレーでコーティング剤を吹きつける。
③スポンジ等で伸ばす。
④水で余剰成分を流す。
⑤クロスで拭き上げる。
③と④がゼロ水には無かった作業でしたが、作業量は誤差程度です。
で、④の状態が
こちら。
めっちゃ弾いてる!(゜ロ゜)
ルーフも
サイドもこの状態!
ちょっと弾き過ぎな気もしますが、購入時にガラスコーティングをケチッた私としては憧れの撥水です。
そして、施工後の写真が
こちら
写真では解りにくいですが、ヌルっとした良い艶が出てます。(・∀・)
施工後24時間でガラス線維化し、さらに艶が出るとのことなので、明日が楽しみです。
さて、現時点でのゼロ水との比較は次のとおりです。
①艶 adswax > ゼロ水
②作業量 adswax > ゼロ水
③コスパ adswax > ゼロ水
④デザイン adswax <<<<超えられない壁<<<<ゼロ水
撥水性については、ゼロ水が低撥水なので比較できませんが、それ以外はadswaxの方が好印象です。
今後雨が降った時にどうなるのかを見て、次も購入するか決めたいと思います。
でも、adswaxは3ヶ月持続するらしいので、このボトルが無くなるのはいつになるのか・・・
洗車開始からコーティング終了まで2時間半程でした。
早朝で比較的涼しかったため、暑さでテンションが下がることなく作業できました。
是非次回もこの時間帯にしたいです。
こちらは洗車終了後の太陽の位置です。
Posted at 2011/07/30 23:48:29 | |
トラックバック(0) |
GOLF | 日記