• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしゃん@NaraStreetのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

fitted fes4

fitted fes4参戦して参りました♪
暑かったですけど、楽しかった!
写真は三井さんに撮影してもらったやつでです♪
ありがとうございました(^^)

なんかyoutubeにもちょろっと映してもらえてたり♪
嬉しい事がいっぱいでした!

もっと気合い入れて弄っていきますよ(^^)b
ちなみに
オーディオ、フルキッカーに載せ変えました♪
やっぱUSなオーディオはええっすね!

また何か楽しそうなのがあれば参加したいとおもいます♪
fitted fes参戦された方
お疲れさまでした♪
写真撮ってくれた方もありがとうございました♪
Posted at 2013/07/10 16:45:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

最近のアクアについて...

最近のアクアについて...こんばんは!
最近ブログの頻度が上がっております!
前に言っていたアクアのリム!
そうなんです!
SSRのプロフェッサー
MS3Rでございましたー!
やっぱいい値しましたね♪
ふ○ちゃんwいっつも無理言って格安提供ありがとうね♪
4本で16万だっけか?
いつもみんなが助かっておりますw

アクアのオーナーが私に色々任せてくれてて、
ホイール選びも、
細かいUSパーツ選びもいろいろ相談しつつやっております♪
本人が喜んでくれてるので
こちらも嬉しい気分です♪
にしてもずいぶんかっこよくなったね!
みんカラに登録させようかなw



友達の車がコツコツ変わってくるのを見ていると
ほっこりした気分になりますねー♪
最近はいろんな方にタイヤの組み換えや
修理の依頼やw
人気者になっておりますw
頼られると頑張りたくなるものですねw



本題ですが、アクアのリム履く際に
車高調整も行いました!
リアは全下げだったのですが、
もうちょい低くとの要望がありましたので、
アジャスターを抜きまして...w
38mmのローダウン。
そして
車は前下がりが一番カッコいい!
という偏見の元、
フロントを40mmダウン!
タイヤの外形で約15mmダウン!
片側で大体55mmほど落としちゃいましたw
それでもタイヤが薄いのでちょっと物足りない!
16インチは50扁平がいいみたいです。
50にすれば腹下のクリアランスも稼げるでしょう!

今のアクアの地上高ですが、約20mm~25mmといったところでしょうか?
とりあえず低くなり過ぎた感じw
アクアから火花という
謎の現象が多発しておりますw
本人はこれで満足らしいのですが、
安全のため50扁平を履くまでは
超安全運転で頼むと言っておきました。

カッコイイ車でも潰れたら意味が無いですもんねー!
安心して街乗りできるように
タイヤが来たら車高調整してあげます!


それからもう一つ問題は
がw


そいつは.....









86ですな!
新車をそそくさと車を買い
車高調もいろいろ出る前に
RSRのスポーツiとかいうのを買っちゃった例のあの人www
私たちが車弄りに火が付いたのを見て車高を下げたいと言うのですが...
フロントもう全下げwww
車高調のスペックなどを調べたのですが、
リアはまだ40mmいけるが、
フロントが....
最悪バネを買い換えろという話なのですが、
気合でプリかけたったら20mmいけるかなぁ...?
という感じ。

わがままオーナーの言うことを聞いて、
頑張ってみますかねー。
明日はアクアがお仕事お休みで
遊びに来てくれるので、
明るい時に撮影会でもしようと思います♪


だらだらとしたブログでしたー♪
Posted at 2013/06/13 01:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

ぺたんこぶりぶりびゅんびゅん系w

ぺたんこぶりぶりびゅんびゅん系w最近気になる子が...w
ライン楽しいww

こんばんは!
ちょっと嬉しいことがあって
ニヤついているほっくんですw
昨日の夜は楽しかったっす^^
三重の上野で集合し、針テラスまで大行進ww
シビックいい音鳴りすぎ...
個人的にランエボが...
気になりましたw

今日はまたまた三重の津市までドライブw
○○○ストアでお買い物^^
ファットレースのネックストラップゲットです^^
シンプルデザインで気に入ってます♪

明日ですが、
アクアちゃんの車高調整ですかねー^^
前に言ってたリムはまだ届いておりませんw
某カー用品店でそのリムのバーコードが存在してないとのことで、
バーコード発行からなので一週間ほどかかっておりますw


あのリムはアクアに絶対似合うw
そんな期待をしながら明日は計算した車高まで落としておき、
リムが到着し次第、装着ってな感じですな^^

ふー!
それではそろそろ寝ますかな^^
Posted at 2013/06/10 01:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月08日 イイね!

もうこんな時間なのですw

もうこんな時間なのですwおはようございました!
セカイモンでポチポチしていたら
窓の外がチカチカして参りましたw
そうw
朝を迎えてしまいました。

半分オールなほっくんでございます。
おはようございます。


昨日は夜に仕事終わりのセリカの
車検仕様からの私たちの純正戻しっすw
脚をエアにw
公認とってくださいw
いいの入れてるのにw


なんか疲れてるはずやのにねw
寝れない。


今日は朝の9時30分に
某本屋さんでS君とS君と待ち合わせ-(^^)
タイヤ交換でございます♪


こっそりアルテッツァとコラボ写真とってこよ...w
↑嘘
ちゃんと載せていいか聞きますw
いつ見てもかっこいいアルテッツァ....
アームをフルで溶接して作り直した神なお方...
ブッ飛ばしてもカーブ攻めても
意味分からん安定感w
ほんとにすごいっす!


最近忙しいらしくあまりお会いできてないので
久々に満喫してきやすw


てかw
CRエモーション...
8.5j通しやけどw
新品があの値段とはなぁ。
スペアに買っとくのもありだなw
Posted at 2013/06/08 05:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

USなファッション(^^)

USなファッション(^^)おはようございます(^^)
早すぎる起床のほっくんでございます。
最近よく奈良県の主道を走っていると、JKがガン見してきますw
信号待ちでJK4人に横断しながらガン見されたので
少し複雑な気分になりました。
きっと、かけている音楽がいけないのでしょうw
ノリノリな洋楽をロックフォードでガンガンにww
今更ですが、フロントにはt1652sという名の物をこっそりインストールしているのですw
そして、35のドア。
サービスホールが元々鉄板で覆われており、
デットニングをすることで、
ガチなオーディオカーレベルのドアの作りとなっております。

それはさておき。
最近暑いっすね-!
もう夏っすよ!夏夏!
今年はキャリアという武装をしたので、
上にイルカの浮き輪を装着して海に行きたいのですw
海と言えば...
あれっすよね-www


話がそれたw
夏の話題を出したのには理由がありまして、
fatlaceの夏服を購入しましたぁ-♪
冬服しか持ってないので、
半袖を購入!
そして-、ボトムスもついでにw

USDMはファッションから!
そうなんです。
ヘラフラは元はアパレルから来てるんですよね-(^^)
これは知っておきたい事っすよね!

さてさて、
今週末は、アクアの車高調整とリム履き替えっすね♪
何を履くかはお楽しみで(^^)b

最近周りが車熱再発してるっす!
楽しくて何より♪
7月7日はみんなで行きたいっすね-!


ではでは、またの更新をお楽しみに♪
Posted at 2013/06/06 05:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

USな車が大好物。 サイドマーカの明かりに誘き寄せられます。 病気です。 あまりイベント系には行きません。 稀に出没します。 見かけたら絡んで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お久しぶりの... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/18 15:53:05

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
別に好きじゃ無いけど VQエンジンばっか乗ってます(´Д` )
インフィニティ G37 coupe インフィニティ G37 coupe
G37 IPL coupe さらっと乗れる街乗り仕様。 これぞストリート。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
本腰入れてUSDM頑張ります!
日産 フーガ 日産 フーガ
Luxuryと低車高のコラボ!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation