
第二部です!
〜会場到着〜
FSWへ到着です!
多くの方々がゲート前で記念撮影してました♪
ゲート入場後、ふとハイドラを見るとすごい光景が( ̄▽ ̄)
ハイタッチが多すぎて長時間ハイドラ操作不能でしたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
(HNが出るのが嫌な方がいらっしゃいましたら連絡下さいm(__)mすぐ消します)
レガレヴォセッション中は、いろんなの方々が書いているので多くは語りません!
一言でいうならば…〜運命の出会い〜
いろいろな方とご挨拶、交流出来ました(*^_^*)
なかでも…
ついに…
レヴォーグ界のGOD!黒ねこちゃん♪とお会いすることが出来ました(^O^)
みんカラのコメント的なノリなのかと思ってましたが、意外シャイな方でした(^O^)
keiさんとご挨拶に行くと気持ちの良い挨拶を返して頂けました♪(*^_^*)
他にも、てく兄こと、ていくしーさんのWRXレヴォーグを初めて、堪能することも出来ました!
すごい迫力でした!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
レガレヴォセッションでは二つのイベントが有り、一つ目のじゃんけん大会では、なんと!!
妻がシャイニングスピードさんのクォーターウィンドウモール
を勝ち取りました!(ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん!)
ただ、私は脱メッキ化を図っていたので装着する際にはカーボンシートでラッピングしてから着けるという暴挙に出ようと思います( ̄▽ ̄)
ビンゴ大会では、最後最後に見事ビンゴ!
k2gearさんのステッカーをGETです!
k2gearさんのステアリング欲しいなぁー(^O^)
〜〜〜〜〜〜〜
レガレヴォセッションズも少しの遅れもありながらスムーズに閉会を迎えることができました!
これもひとえに運営スタッフやお手伝いの皆様の努力の賜物だと思います。本当にありがとうございます!
来年もあるよ!と断言されていましたので、次回は微力ながらお手伝いさせていただけばなぁーと思います!
本当に素晴らしいオフ会でした!
レガレヴォセッションズ終了後もレガシイオーナーの方々は思い思いに移動されていましたが、レヴォーグオーナーの皆様はほとんど!?( ̄▽ ̄)残ってましたね(^O^)
そこでようやく、レヴォーグオーナーズクラブの管理人である
たかちゃんLEVORGさん。
コーナン府中の組長、doなるどさん。
ごろう.さん こば@LEVORGさん などと交流することが出来ました(^O^)
お洒落な白のポジション付きウィンカーミラー!
や
有ると助かる、サイドビューモニター!
自家塗装した、渋くてカッコイイブラックエンブレム!
などを見せて頂ただき、大変勉強になりました!!
今度機会がありましたらコーナンオフに参加させて頂きます♪
〜〜〜〜〜〜〜
こんな感じでオフ会を満喫することが出来ました(*^_^*)
終了後はスタッフの皆様とお食事に行かれるということでしたが茨城組は、先に失礼させてもらいました。
しかしながら、私は【月曜日】も有給を取った為♪もう一泊して観光していきます!
宿は富士吉田にとったため、有料道路を走っていた所、対向車にはカッコイイレヴォーグが!!
長〜いトンネル内で一瞬ですれ違った為、分からないですが、トンネルを抜けるとそこにはヌマオさんの名が!
見間違いでしたらごめんなさいm(__)m
富士ステーションホテルにチェックインして、二日目終了です!
いろいろな方とお話しし、友達申請をしましたが、抜けている方がいらっしゃいましたらお誘い頂けると嬉しいです。
〜3日目〜
この日は、もう一つの趣味であるバスフィッシングをしに河口湖へ行きました♪
河口湖は遊漁券が必要なので途中、あの有名な沢村 幸弘プロのお店 キャリルへ寄りました♪
店員さんに質問するといろいろな情報を教えてくれる良いお店でした!
肝心の釣果は…ボウズですた( ̄▽ ̄)
噂通り、激スレっすね( ̄▽ ̄)見えバズは沢山いるのに全く見向きもしませんσ^_^;
そんなことより、河口湖周辺は中国人観光客の方々がたっくさんいて、釣りをやってる真裏でずーっと見てたり、勝手に写真を撮り出したりで散々な思いをして、一気にテンションダウンしました( ̄▽ ̄)
まぁただ一つだけ認めるとすれば、何故か私のレヴォーグの周りに人が並んで写真を撮っていました( ̄▽ ̄)
中国人の方も見る目はあるようです( ̄+ー ̄)
あいにく曇っていて富士山は見えませんでしたが自然が豊かな中で釣りをして、すごく気持ちよかったです!
〜〜〜〜〜〜〜
お昼は富士吉田で有名な、あの【溶岩温泉】で有名なお食事処【巻狩】へ行きました!
溶岩石で焼いたステーキは超超美味しかったですよ!!
午後3時頃、富士山に別れを告げ帰宅開始です!
帰りの談合坂SAでは、お決まりの信玄餅を買って帰ります♪
6月15日は千葉県民&栃木県民の日でもあり、高速も結構混んでましたσ^_^;
八王子JC周辺ではトロトロ運転でした。
中央道→圏央道→関越→北関東→東北→北関東道で帰ろうと思ってましたが
結構な遠回りだったので圏央道の最北端、桶川で降りて、古河→結城市経由で帰りました。
大変充実した休日を過ごすことが出来ました!
レヴォーグオーナーの皆様ともまた、何処かでお会い出来ることを楽しみにして、今回のレガレヴォセッションズ、オフレポをまとめたいと思います。
本当にありがとうございました!!