
先日、洗車したUBSでcarzy2012[愛地球博記念公園]へ行ってきました
会場には外車中心で様々な車が展示されていました
カウンタックやカレラGT、ロータスヨーロッパ、一般車ではアルファロメオ155、トヨタセラなどなど
普段殆ど見掛けない車をメインで撮ってきました
ランクル[70?]のハイリフト仕様も有りました↓

サイズ比較

ディアブロのエンジン音はアイドリングの時でも大きい声を出さないと会話が出来ないぐらい大きいです
ちょっとしたレースカー並みのサウンドです^^;;
スーパーカーと言えばこの車です(>_<)本物初めて見ました!

内装です
個人的にはこのアルファロメオ155が気に入ってます
DTMで活躍し、何よりこのカクカクした形がカッコイイです!!
集まったのは70~80台と車両価格は果てしないが規模はそこまで大きくなく、
ざっと一通り見て写真撮って会場を出ました。
タイトルの画像を見て頂ければお分かりになると思いますが、
そうなんです。106rockさんにお会いしました!!w(゚o゚*)w
先日イベントの帰りがけに反対側駐車場をチラっと見た瞬間UBSを発見。
並べて撮ろうと近づいて行ったらなんと106rockさんのUBSでした
隣が空いていなかったので後ろに並べて撮ってました^^;
写真も撮り終わり、帰ろうと思ったちょうどその時に106rockさんのUBSに近づく人が…
そしてウチの73GWを見に来たので106rockさんだと直ぐに分りました(>-<)
それからは、25GWを73GWの隣に並べてもらい<(_ _)>UBS談義に♪

手を加えた部分や、25と73の様々な違いを見比べて
いすゞのこだわりや魅力を発見したりと止まらなかったですw
73はスイッチ押すだけのTOD切り替えが、25だとレバー式なのには驚きました
レバー式の方が4駆らしくて憧れます(*^o^*)
お互いのUBSを乗り比べもしました
25はガソリンエンジンの拭け上がりの良さや静粛性が凄かったです
アメ車のような所も感じられてUBSの魅力にどんどんハマってます♪
スーパーカーも生で見れて凄かったのですが[特にカウンタック!!]、
なぜか頭に残ってるのはUBS談義でした^^
今年のIOM楽しみですo(〃^▽^〃)o
イベントの車やUBS画像は後程フォトギャラリーにUPします。
Posted at 2012/05/13 11:50:07 | |
トラックバック(0) |
ビッグホーン | 日記