仙台出張です、片道120kmなので、(何が『なので』なのかわからないが)ハイカムに交換しましたTRD 300-280 -->TRD 300-300交換後のカムの方がオーバーラップが小さいのです希少?な、初期型 TRDカム ですちなみに最終型 TRDカム 3シリーズ(300-300, 300-280, 280-280)はどれも同じオーバーラップ角ですただし、オーバーラップ部のカムプロフィールに違いがあるようでしたけど今回は、オーバーラップを小さくして中速での吹き抜けを減少させようというのが狙い無事出張してきました変化は・・・アイドリングが安定!要求ガソリン量が減少!低速トルクダウン!中速での抜け過ぎ感が減少!結論から言うと、「上まで回るんだけど、オーバーラップが小さいせいで最大トルク発生ポイントが低回転にある」ですNA だと致命的?ですけど、ターボだとちょうど良い?まあ、詳細セッティングはこれからです壊れない程度のセッティングは終えました・・・無事、出張から帰ってきました途中、高速で全開を試みた時に 7500rpm でパフゥゥンと言って減速した際にはビビりましたガス欠でしたTUMCさま泊めていただきまして、ありがとうございました宿代は3スロ?