• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーブさんのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

梅の木撮影&吹田オフ→枚方オフ

梅の木撮影&吹田オフ→枚方オフこんばんは^^
今日は天気が悪いという話を聞いておりましたが、なんとかギリギリ天気が持ってくれてよかったです。
それに、最近黄砂もましになってきたかなぁ?と勝手に思っております。


そして昨日は吹田オフへ行ってきました。

当日の気温をあまり考えておらず、薄着で行ってしまいましたので非常に寒かったです。

21時ごろに到着しましたが、22時ごろからほかのオフもありましたので、早々と退散させていただきました。
あまりご挨拶も出来なくて申し訳なかったです。。。


そして土曜日第二ラウンドありくろさんとランデブーしながら第二京阪京田辺PAへ行ってきました。

こちらは、枚方を愛する枚方ゆかりな方をメインとする集まりです。

今回で2回目の参加でした!こういう地元のローカルな集まりっていいですねぇ。
ゆる~い話なんかも出来ますしイイですね。





そして今日は梅の木の撮影に向かいました。
まず最初に家の近所の
「アポロの木(命名リーブ)」

お菓子のアポロのチョコとイチゴが逆さのアポロみたいで気に入ってます。

そして仕事中に「面白い」をみつけちゃいましたのでそこへ向かいました。


ダン!



ダダダン!!
「一本の木から白い花とピンクの花が!!(命名リーブ)」





一本の木から二色の花が咲いておりまして綺麗に見えます^^




そして。。。どうしても我慢できず。。。


来ちゃいました♪
すぐそばが農道となってましたので、少し道をお借りして撮影しました。

ですが、シャイな私は遠くからおじさんに白い目で見られると気づいてしまい、
早々に退散しました。。。笑



ベストショットです!!!


そしてさっそく写真を現像しようと道を走ってると、綺麗な菜の花が^^


こうしてみると少し気持ち悪いような。



それからヤマダ電気さんでお安い三脚を買って


さっそく撮影してみました。
調子に乗ってシャタスピードを30''で撮影してみましたが、



惨敗っす。。。笑

これから勉強していきます。。。;;









Posted at 2013/03/25 01:09:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月18日 イイね!

福井県レインボーラインへ!

福井県レインボーラインへ!こんにちは^^
最近お仕事が忙しく、久しぶりのブログです。

先週の日曜日、仲の良かった高校の部活メンバーで福井県へ行ってきました!

当日の朝まで行先は決まってなかったですが、民主主義らしく、多数決で決めました結果
福井県のレインボーラインへ行き、海鮮を食べ!、ワンダーランドというB級な遊園地に行く予定をしてましたが、時間の都合上ワンダーランド笑、はなしになりました。



朝8時に滋賀の大津を出発し、ひたすら北上、、、
道中の、五木ひろし記念館みたいなとこでの一枚。


E90、新型アテンザ、キューブの3台で向かいました。



このアテンザはクリーンディーゼルなMT車
外ではカラカラな音聞こえますが車内は静かでした。


そしてレインボーラインに入り






頂上の景色。



頂上では、瓦に願いを書いて湖の方へ投げ入れたり、恋人の聖地があったりと中々楽しめました。



そして、おなかが空いてきたので携帯でおいしそうなところを調べ、若狭の「どんと屋」というところに行先を決め下山し、お昼をとることに。

かなりの時間をかけ到着。。
時間は14時すぎ。

(ちゃっかりZ4さんの隣に停めまして)
ですが、お客さんが多く待ち時間がすごかったのでそれから飯にありつけたのが15時30分ごろ。。。

でもうまかった!!!!!

そして、昼食を済ませ近くに岸壁。があったので行きました。






オシャレな一枚

この中にはビックマックが入ってまして、その後食べてる最中にトンビに襲われ、上のパンを一枚奪われるハプニングが発生しました笑


そのご日も暮れかけてきたので帰路につきました。
その帰りの一枚



いや~、楽しかったです!
また近いうちに、またこの面子でソフトテニス(部活がソフトテニスなので)でもしたいなと思いました
Posted at 2013/03/18 12:59:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月26日 イイね!

第七岸壁&京都のショップ

第七岸壁&京都のショップみなさんこんにちは^^
私事ですが先日誕生日を迎えました。
そこでマイガールフレンドから誕生日プレゼントとして、カバンと色紙を頂きました。
色紙・・・イイセンスしてます笑


実はこのカバンに深イイ話がありまして、
以前の私は小さな肩掛けカバンに財布、携帯、鍵を入れて持ち歩いてましたが
カメラにはまりだしてから、どこ行くのにもカメラを肩から下げるようになり、
カバンとカメラの二個掛けは鬱陶しく、カメラを肩掛けにし、
財布などは横着にもズボンに入れたりしていました。

それをチェックしてたみたいで、カメラと財布やらが入るようにっと少し大きめの肩掛けカバンを頂きました。
よく見てるなぁ~っと思い感動しました。。。


そしてそのカバンを肩に掛け、今日も撮影に行きました!

第七岸壁!!!

平日のお昼ということもあり、お仕事されてる方がたくさん居られましたが、1時間ほど撮影をしてきました。







リアと橋


ボディに映る橋


ホイール特集









どーーーーん笑





実は・・・

先日つけたカーボンリップ、っというか以前からつけていたスプリッターが新しくつけたリップの重さに耐えきれず、バンパーから剥離しかけるハプニングが起きて
どう回避するかで時間を使ってしまいました。。。
結局リップは外して帰りましたが、、、

どうしましょう!!
下部はボルトで固定してますが、前面が剥離してしまうんです。

固定するヤツでもつけるべきでしょうか??
アドバイスお願いします。。。



剥離がわかりやすい角度。&向かって左半分が5シリに見える角度笑





そして、京都のショップへいきました!
(↑忘れてました笑)

ずばり、ワンオフセンターパイプをやったろうかな!
と思ってます^ ^
見積もりしたら、案外安価で済みそう♪

でも財布と相談し、何ヶ月後かにはできたらいいかなぁ(^^)








Posted at 2013/02/26 14:57:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年02月23日 イイね!

朝ドライブ(橋が見えるいつもの場所)

朝ドライブ(橋が見えるいつもの場所)こんばんは!連日ブログアップしてます!!
たぶん明日もアップしそうです^^笑

さて、前にもお伝えしましたが、最近夜勤で忙しい日々を過ごしておりますが、
夜勤が終わり、自宅に帰るといつもの場所に「居られる」んです。



も~ホントたまらなくドライブに行きたくなります笑



そしていつも?の近江大橋が見えるコインパーキングへ^^

釣り人


湖鳥

のんびりした雰囲気がすごく癒されます。

そしてそんな中カメラ片手に愛車の撮影をば!!


昔はカメラを撮ってるのを見られるのが恥ずかしくて、人がいない時を見計らって撮ってましたが、


最近は慣れました♪笑



オチもなくいつも愛車ばかりのブログです。。。♪



では、夜勤頑張ってきます!!!
Posted at 2013/02/23 20:32:20 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年02月22日 イイね!

車検から帰ってきました

車検から帰ってきましたタイトル通り車検から帰ってきました!
長かった一週間、ようやく・・・。

そして、車検時にポチッたモノをさっそく装着。
タイトル画像のヤツです。
乞うご期待!!
Posted at 2013/02/22 20:47:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「コーティング」
何シテル?   12/27 08:19
リーブさんです(^o^) 基本できるモノはDIYでやろうとしております。 車いじりが楽しいですから!! BMW乗りの方仲良くしてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト INNO ルーフデッキ140 INA520 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 07:33:24
冷却廻り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 14:05:52
本当に師走なの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 23:03:41

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン びぃえもん (BMW 3シリーズ セダン)
BMW E90 320i LCI に乗っています。 人生初の車がBMW・・・。 右も左 ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
通勤用

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation