• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セルボッティ。のブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

超ご無沙汰してます…(´・ω・`)

超ご無沙汰してます…(´・ω・`)皆さま、こんにちは♪

かなりのご無沙汰ぶりです
(  ̄▽ ̄)

3月にアルトの車検を受けてから、それなりに乗ってましたが
パワステを生き返らせる為に
4月終わりぐらいに電装屋さんにアルトを預けて来ました!!

パワステと純正キーレスの配線をお願いしていました。

今、梅雨時期で車が必要なので一旦、アルトは帰って来てます。

しかし…

パワステは効いてるのですが…
配線が1つ繋げてないようで、それと関係あるのかアイドリングアップしなくなりました…(T_T)





個人的に原因を探ってますが…
今のところ不明です
(´・ω・`)


また、預けるのですが、アイドリングが上がらないので、とりあえず乗る気にもならず放置してます(笑)




それから
ワークスボディを捨てました!!
取れる物は取ったので
棄てます。

自分の手で送ってやりました。
(  ̄▽ ̄)


















今までありがとう♪
Posted at 2015/06/21 17:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年04月11日 イイね!

ご無沙汰してます!!

ご無沙汰してます!!かなりのご無沙汰になります。

正月以来、更新してませんでした(T_T)

みんカラアプリに変えたのですが、サッパリ使い方が分からず、今まで放置してました…(T_T)

このブログもしっかりアップ出来ているのか心配です…

そして
3月19日アルトが
正式に公道デビューしました♪

これから
ボリボリやって行く予定です
( ̄▽ ̄)ゞ


って何から手をつけようか…










Posted at 2015/04/11 21:03:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪皆さま、
明けましておめでとうございます!!


本年もよろしく
お願いいたしますm(__)m


今年もつまらんブログを
書いて…

いや…

もう
車か部品の写真しか
掲載してないような気がしますが…(笑)


ここ最近、
撮り貯めていた画像が有りすぎて
もはや手がつけれないので
軽くアップしておきます!!


草ヒロサルベージ
シリーズ…

逝ってみましょう♪




ハイゼットトラックです。
確か4代目だったような…




フロンテ




初代ミラ




ステップバン
腐ったフェンダーの中に
蜂の巣が…(*_*)




フェローMAX
若い方はMAXなら
お分かりかと…





初代シビック
友達の母さんが載ってた
記憶しかない…




ファミリアバン!?
なにこれ?的な…(笑)






初代キャロル
チョップルーフならぬ
チョップボディ(笑)
なぜこのような姿になってるのか…
不明…




サンバーバン
ドアの付け根が腐って
ありませんが、
畑の倉庫として使用…



ライフ
白煙が凄かった
記憶しかない(笑)




ミラージュセダン
今もランサーとの区別がつかない…





アトレー
かなりの錆にやられてます





パブリカトラック
GSでよく配達に使われています。
部品取りされてますがキレイ





さぁ今年は
どんな車が待っているのか♪
楽しみですな(笑)








オマケ










ワークスRS-Z
数少ない!?ツインカム4速ATです
リアホーシング欲しい方が
多いようですな(笑)




本年もよろしくお願いいたします(笑)

m(__)m
Posted at 2015/01/02 12:29:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年10月09日 イイね!

ついに火を入れたった!!

ついに火を入れたった!!お前さん!気を付けて行くんだよ!!

へい、ガッテンだ!!

カッチンカッチン☆



そりゃ火打ちだろ!Σ( ̄□ ̄;)

って若い方には分からんネタか…(笑)

昔の人は出掛ける前に厄除け、厄払いの意味で、石を擦り合わせ火花を飛ばして旅の無事を祈ったという…


こちらの火入れは違うけど…

ついにエンジンかかりました♪

子供の運動会やら何やらで先伸ばしに
なってましたが…、
とりあえず始動しました♪

緊張の瞬間でしたね(笑)




キーを回して

キュルキュルキュルキュル…?

ん?



ガソリン入っとらんやんけ~!!(笑)

と、そんなオチを他所に…
慌ててガソリンを入れて

またもやキーをひねる…

キュルキュルキュルキュル
ゴフゴフゴフボボボボ…
ブォーン!!

やった♪始動しましたぜ!!
旦那~(^^)b

回転数がちょっと高いけど
ソコは調整すれば良い♪

とりあえず、クーラントを足して
エア抜きしよう。


ん…待てよ…!?





インパネはともかく
エアコンスイッチすら
まだ付けていないのに…
どうやってヒーター全開にするのだ?

日も暮れかけていたので少し焦りが
出てくる…

スイッチ何処に繋がってたっけ!?

さらにちょっとまて…

灯火類はちゃんと点くのか!?

何気にヘッドライトをONにする。
バッチリ点いてるやん♪

テールランプはどうだ?

ん…!?点灯していない…?

ストップランプはどうだ!?

ブレーキを踏んだとたんに…

いきなりエンジンの
ハンチングが始まる!

回転数がアップダウン~
アップダウン~(笑)

アップダウンクイズだな♪(古っ)

しかもストップランプも左右点かない!!
!Σ( ̄□ ̄;)

ウィンカーは?
ダメだ…左後ろが点かない…
!Σ( ̄□ ̄;)

と、ここでラジエータファンが
回りだす!

ヤバいクーラント入れなきゃ。
クーラントを足しながら考える…


ここでちょっと整理してみる。


テールランプ左右点かない…
ストップランプも左右点かない…
左後ろウィンカー点かない…
ナンバー灯も点かない…
ハイマウントも点かない…
バックランプは試していない…
そしてラジエータファンが
回りっぱなしな事に気が付く…

コンビネーションスイッチの移植は
多分全て成功!!
問題無いと思う。

となると、リアの配線ミスかぁ!?

ヒューズBOXを見てもヒューズは
切れてないようだ!!

リア回りは
右後ろウィンカー以外何も
点かない…

後日、配線チェックですな。

しかも完全に日が沈んでいるので
ここでいったん打ち切る事にしました!!

エンジンハンチングは
調整で直りましたね♪(^^)b

ラジエータファンは
センサーかリレーが原因だと思うが、
とりあえず様子を見ることにしよう!!

室内は相変わらずゴタゴタですが
インパネを付けていないのは
パワステの配線と
エアコンコンデンサーファンの
配線ならびキーレスの配線を
する為です。

ちなみに悩んだ結果…
パワーウィンドウを外し
パワーイルンドウにしました!!
これにもちゃんとした理由があります。
詳細はまた整備手帳かフォトに
アップします。


しかし
このワクワク感は良いですなぁ(笑)
エンジンかかった時の嬉しさ。
ん~最高!!

つづく…
Posted at 2014/10/10 01:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年09月23日 イイね!

久しぶりのアップ!!

久しぶりのアップ!!皆さん、お久しぶりです♪

ブログをほとんど更新せずに
サボってました…

いや…

ネタがありませんでした(笑)

いや…
ウソですけど…(^_^)


つい先日
セルボもフリー走行以来
あまり走らせておらず
これはいかんと思い久々に
エンジン始動してみました!!

と…何やらガソリン臭い…

下を覗くが漏れはなし…
しかし
よくよく後方を見ると
燃料タンク下に滴る何かが…(笑)

マジかよ!!

直ぐにジャッキアップ!!
ウマをかけて潜り込み確認。

燃料ホースが劣化で逝ってました。




そんなに古い感じはしませんが
逝ってるようです…。

アルトばかり弄っているので
セルボがベソかいたのかも
しれませんな(笑)
オイル交換ぐらいしかしてないので…


燃料ホースも直ぐには
交換部品がないので、ワークスから
外していたホースを使います!!




使えるものは何でも使え!!
助かりました♪


さて、アルトの方はエンジンも
載ったので足廻りを取り付ける為に
準備していました。

ハブナックルもキレイキレイに
していたのですが…



しかしちょっとトラブルが起こり…

使いモノにならなくなりました…
理由は長くなるので聞かないで(T_T)

なので急遽、探す事になります。

しかし…

旧規格アルトも解体に入って来ません。



少し前には腐るほど
あったんですけどね~(笑)

新規格のアルトは多数入庫してくるので
新規格アルトでも良いかな!!
って思いましたが
やはり年式を近いモノにしたい。



画像はHA12Sのモノです。

考えても仕方ないので、会社にて検索!!

オンライン登録してあった
CT51用を調達♪

無事にゲットしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ



そんなこんなで取り付け完了!!




定番どおりのベンチ化にも
成功しました♪

ついでに本日ブレーキフルード入れて
エア抜きしました( ̄∇ ̄)




スタビはワゴンR用ではなく…

あえてワークス用を使います(笑)

さぁ
あとは水とオイルを入れたら
エンジン始動出来そうです(^^)b
Posted at 2014/09/23 17:55:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元祖折りたたみバイクかな? http://cvw.jp/b/1044439/48338021/
何シテル?   03/29 10:17
ワゴナッティ。です 社名変更しました。 最近、時折アクセスしております。 セルボモードは 多分バリバリ元気に走ってます。 違う方が大事にして… ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

modeRさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 16:40:52
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 11:26:13
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 05:52:40

愛車一覧

スズキ ワゴンR HすずR (スズキ ワゴンR)
セルボモードが旅立って行ったので、次なる車を購入しました。 後期型の85Sの方がエンジン ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
モトコです♪ オイラが購入したのは28年前になります。 ノーマルを維持して出来るだけ ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
またまた新しいオモチャが手に入りました。とりあえずエアコンガスが抜けるみたいなので、原因 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
ひょんな事から、我が家に舞い込んできました。 ターボなので、良く走ります。 詳細はま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation